• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019走り納め

2019走り納めBRZが板金から帰って来たので、ホントは昨日30日に栃木方面に行こうと企んでた奥さまですが、雨♀の本領発揮で関東全域が雨になってしまいました(凄っ!!)
北ショートだった皆さん、ゴメンなさい








なので、大晦日なんですけど牧場です。
午前中だけだし、人少ないかな~って思ってたんですけど、年の瀬の忙しいときに家のこと放ったらかしで遊んでる人達が結構います。

ボッチタイマー発信機もって来てる池ちゃんのお陰で測定もできました♪

10:30くらいまでは完全には路面が乾かなかったし、そこそこ並んでしまうのですが、フロントのセッティングちょっと変えて走ってみました。

完全ドライで走れた2本のうちの良い方

気温は10℃(車内表示)
半目のRE-12D(
島回りでリアをズラして誤魔化すつもりがダサいプッシュアンダーからの切り遅れ。。。


せめて4秒には入れときたかったけど時間切れ

代わりに犬脚でおなじみのコサリックさんのデモカー&話題のタイヤでも走らせてもらいました。



脚の違い、デフの違い、ギア比の違い、タイヤの違いがありますが、


一番ハッキリしたのは

やはりましゃ号のハンドルとシフトが異常に操作力要るってこと。゚(゚´Д`゚)゜。



まぁ、いっか。


年末最後に良い経験ができました。
2020年はライバルなのでヨロシクお願いします。


無事2019年の走りを奉納して、


帰り道の印旛そば屋さん『石亭』で年越しそば( ̄▽ ̄)b



細くて蕎麦風味のある美味しいお蕎麦と、ふっくら揚がってる天ぷらも良かったです。
ちょっと醤油の濃いつゆですが負けないしっかり蕎麦ですね。


今年も見苦しい言い訳日記ご支援賜りありがとうございました。

2019年もお世話になりました。
よいお年を~~ヾ(・◇・)ノ
Posted at 2019/12/31 19:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

シフト硬い問題 対策

シフト硬い問題 対策2019年初頭にクラッチを交換して以降、ましゃ号を運転してくださった多くの一流ドライバー様からシフトアップが異常に硬いとのクレームがありました。

トリプルシンクロのBRZなので普通に使う分にはミッションオイルが冷えてる時や、イナヅマシフトしなきゃ困らないのですが、一流の皆さんはスーパー鬼シフトなので2速へのシフトアップが超硬すぎでストレスとのこと。
乗ってくださった全員が降りてきた直後に言われるので相当なんでしょう。





先日アルボー日光サーキットレッスンで世界的スーパードライバー兼カリスマチューナーの柴田優作選手から

『クラッチがイマイチキレてなくね??』とのご指摘!

薄々自覚もあったんですけど、腹筋弱いのでクラッチは踵付けたまま半クラ調整したいからちょっと上げたら繋がるようにしてました。
(SW時代からずっとです)

シーズン前にミッション開けてオーバーホールするかなと思ってましたが、板金修理代もかなり逝ってますし、働き方改革不景気で大幅減収なので、とりあえず悪あがきでクラッチがキレるようにロッドを調整してみよう



・・・っつっても、ストッパーブラケットの位置がちょうどナットと被るのでナット緩めるのもまっすぐスパナ🔧入らないし・・・
ロッドが何故かコの字型ブラケットで覆われてるので、ロッドどうやって回すの?!って感じの設計┐(´д`)┌

スバル車はみんなそうなんでしょうか。

とりあえず、ナット緩めてなんとかロッドを1回転回してみました。


次はシフトの1-2速ガイドの調整。




シフトノブを外し、
センターコンソールを外します。




レバーのガタの範囲でちょっと広げてみます。


さて、改善するんでしょうか!
これで気にならなくなったらミッション開けなくて済むかなと思いますが、
サーキット用に固めのミッションオイルを入れてるので、気温一桁の今頃は最初は全然違い無し。
温まってくると気にならないような・・・気のせいのような・・・


まぁ


とりあえず様子みましょう(-_-)



それより、


この駐車場なのでドアは40cmも開けられないけど、作業できる体型で良かったと思います(^▽^;)
Posted at 2019/12/30 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2019年12月28日 イイね!

BRZ号 外装リフレッシュ

BRZ号 外装リフレッシュ車検も終わり、新年を迎えるにあたってお疲れの外装を綺麗にしようと修理に出してました。













今日は入院させてたBRZ号を迎えに行って来ました。



35GTRみたいになってたフェンダーやサイドステップも、
リコール作業でヤられたリップはもちろん、



隙間開いてたバンパーも交換( ̄▽ ̄)b
これでやっと年が越せます。

今回も修理は今の会社のデキる後輩営業統括くんのご家族がされてるということで、FCのお色直し以来のお付き合いの
ブシン自動車さん




作業は丁寧だし、親身に色々相談に乗ってくださいますし、安心して預けられるホントに良いお店です。
(言えって言われてませんよ)

良い後輩くんと知り合ったなといつもながら僕の人脈の運の良さに関心します。

これで今年のノルマが一応終了。
修理代でボーナス無くなっちゃったし、来年に向けてのメンテナンス計画も立てなきゃなんですけど。。。


BRZ号帰ってきたので、

奥さまは早速年内にどっか走りに行こうと計画なさっておられるご様子です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/12/28 16:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

ピザ・ハャト

ピザ・ハャト前夜・・・いゃ、今朝の3:00就寝でしたが、今日は群馬県某市へ

ピザ職人の中でジムカーナやらせたら世界一速い男で、史上最年少PN3JAFカッパーはや!くんは、何でも自作しちゃいますが、ご実家の庭に石窯を作ってピザパーリィー開催ということでお呼ばれにあずかりました♪










お昼過ぎに着くと窯をウォームアップしてるところでした。
耐熱煉瓦を積んだ自作石窯!
すごい!!って言うか、石窯を自作するって発想が普通はないですょねd(゚∀゚。)
(タイトルも本人作)



それでは、早速いってみましょう。




生地は予め昨日のうちに発酵終わらせたものが。



丸めて、延ばして


まずはオーソドックスなマルゲリータから。
トマトソースも昨日ミサミサが煮込んで作ったもの(すごーい)


石窯へ投入!


石窯の火加減を見守るミサミサ


焼けたかな?
ちなみに、このスコップ的なロングアームトレーも自作だそうです!


お~~♪
予想外にじゃなかった、予想以上に美味しい~(*゚∀゚)=3


そうしてる間に徐々にメンバーが集まってきます。


超人懐っこいワンちゃん2匹もテンション高め!





10数種類をアレンジ・・・(一部はチャレンジ)して色んなのを作ってみます。
定番のものから、お餅とコーン、アンチョビポテト、お好み焼き風、ホワイトソースでグラタン風~・・・etc

ピザ以外も

余った具材でサラダとか


はや!パパ&ママが貝やお肉を準備してくださいました(*'▽')


運転しない奥さま勢にはこちらを持ち込んでます。
(と言ってもほとんどうちの奥さまとミサミサ)


そんな楽しそうな風景を


厨房から見てます。
外はだいぶ寒いのでちょうど良いですヽ(´ー`)ノ


夕方日が暮れる頃、雨が降りそうになってきましたが、無事片付けも終わってお部屋ではや!ママのお手製杏仁豆腐頂きながら歓談。

業界の昔話から、はや!ママの武勇伝など、色々お話して超盛り上がりました。
(ホンモノの人ってすごいですね)

自宅中庭に仲間を呼んでピザ&グリルパーリィーって、’80年代のアメリケンホームドラマみたいですね!
僕の実家は友達とか遊びに来ることはもちろん、人を招いてパーリィーとか論外なおうちだったので、人付き合いの苦手な暗い子になっちゃったんですよね~~
(田舎の長男の本家なので、盆暮れ正月に大人数が帰省するってことはあるんですけど、ちょっと意味が・・・)


また機会があればもーちょい暖かいときにやりたいですね。

ありがとうございました(*‘∀‘)
Posted at 2019/12/26 00:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | グルメ/料理
2019年12月21日 イイね!

2019チームマンデーパイロンズ忘年会

2019チームマンデーパイロンズ忘年会今年も一年間お世話になった
チーム・マンデーパイロンズ
の忘年会にお邪魔させていただきました。













毎年AO木ちゃんが車で送迎してくれるので、終電気にせずにイケます♪(画像はイメージです)



ちょっと遅れて到着~

今年は先々月オープンした
チーム会長で僕のBRZ号の元オーナーのズック先輩プロデュースのお店『Pon屋』で一次会スタートです。





うぇ~ぃ


お料理も美味しい♪
低温ロースターの豚が予想以上の柔らかさ💓


日本酒は銘柄指定ではなく、5種類の特徴をもったお酒を都度チョイスしているそうで、日本中の有名無名にかかわらず美味しいお酒を用意してるとのこと。
で、遅れて行きましたがもちろん5種類全部頂きました💓

我々のペースで飲み放題だと経営に影響あるので、お上品な雰囲気はそこそこにして、

いつもの雰囲気のお店で
(なぜか突然でも大人数収容するお店を確保するあたりがすごい)


何故かカラオケ得点バトルになってます。
この世代のおっさんは芸達者な人が多いからみんなうまいし、持ちネタ仕込んできますね~
僕の周りはカラオケ嫌いばかりになっちゃったので、今や年1回のマンパイ忘年会でしかカラオケ行かないから喉が鍛えられませんね(寂)

終電の人達がいるので23:30くらいにお開きになって、近くのお薦めラーメン屋に行こう!!ってことになりましたが、ブクロのラーメン屋さんはどこもすごい行列です。
土曜23:30にラーメン食いたい老若男女がめちゃめちゃいるんですね!!

ってことで、

AO木ちゃんのリムジンで所沢経由で戻り



ズック先輩の家族みんなが大好きというチャーシュー専門のラーメン屋さん
常連の方々はチャー力(リキ)って呼ぶ有名なお店らしいです。


店名は単なるおやじダジャレではなく、プロレス愛に満ちた店内です。
パクリではなく、リスペクト&オマージュなんでしょう(たぶん)


みんながサソリ固め激辛みそをチョイス(奥さまも)してましたが、僕はサソリ固め塩にします。

写真だとそんなにボリューム無いように見えますが・・・


卵はウズラ卵じゃないですよ。
何故かレンゲが1.5倍くらいあります。

塩バターの美味しいラーメンと、トロトロに煮込まれた柔らかチャーシューは美味しかった。

そして自宅までAO木ちゃんに送ってもらって26時に帰宅。

みなさんお疲れ様でした~

P.S.
チームマンデーパイロンズをただの酒飲みおやぢサークルと思ってる方もいるかもしれませんが、ちゃんとしたJMRC関東の加盟クラブですよ。
競技はもちろんですが、ただただクルマを広場で走ってみたいとか、ちょっと運転うまくなりたいなって方は通年で会員募集中ですょ。

あ、モータースポーツサークルスピリッツもよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/24 12:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | グルメ/料理

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
891011121314
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation