• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

テレワーク終了

テレワーク終了今週明けに首都圏でも非常自粛宣言が解除になりました。

奥さまの会社は即通常勤務に!という事で、火曜日から通常出勤がスタートですが、うちの会社は今週末まで。つまり、昨日が最終在宅勤務でした。








根がマジメなのでというか、出不精なので最低限のお買い物以外は本当に外でないし、
会社の人やクライアントとも直接Webミーティングなどでやり取りしてますが、パソコンの画面しか見せないし。
一流企業の人達は顔見せミーティングだから大変そうですね('ω')ノ


最近は設計も炎上気味だから、朝から夜まで黙々とPCに向かってると


スマホ内蔵歩数計はほとんど動きません(・・;)
トイレの往復ですら24歩くらいは使うのに。


そんな自宅軟禁生活で、意識高い系な方々は、
この間に普段出来ないことをやろう!と啓蒙なさってますね。


そんな訳で


一般サラリーマンではなかなかやれないことをやろうと


髭剃らないで過ごしてみました( ̄▽ ̄;)
(と言っても・・・、うちの会社はもともと比較的自由スタイルなんですけどね)


スピリッツのチーム員なので、社長リスペクトでスピリッツ太郎と同じスタイルにしてみました!
あ、ヘアスタイルまではもう少しあとで( ̄▽ ̄;)



1ヶ月経つとさすがに浮浪者感凄いし、口周りがご飯のとき邪魔になるので、ちょっとインチキコンサルタント風にしたり(^▽^;)




週末少しお散歩やお買い物のときはマスクすれば良いですから(・・;)

僕は花粉症じゃないので、トランプ大統領くらいマスクする習慣がなかったんですが、髭隠しのためにマスクする習慣ができました( ・_・)ノ
(なんか違う??)

独立系の技術屋社長さんがみんな髭伸ばしてるのは、社長になってチョーシこいてるんじゃなくて、外でなくなるからなんでしょうかね( ・_・)ノ
(それも違う??)



ここまでやるのはもう少し自粛期間が必要ですね。

こんなことやってましたけど・・・
家族は髭面のおっさんがめちゃめちゃお嫌いなので、もの凄い不評でした(-_-;)



始まる前はなんだかめんどくさいな~~って思ってたテレワークですが、これまで一度も自分の思い通りになることなかった人生なので、自分の範囲内で適度に諦められる能力とテキトーメンタルなので、わりとすぐに受け入れらるもんだな。


明日からまた電車通勤始まりますが、


1日動く体力大丈夫かな( ̄▽ ̄;)

Posted at 2020/05/31 13:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2020年05月25日 イイね!

今日のしぇ夫(手羽元とレモン風味グリルとアスパラ素焼き)

今日のしぇ夫(手羽元とレモン風味グリルとアスパラ素焼き)やっとというか、
とうとうというか、
もう?!というか、

コロナウィルス(仮称)対策による首都圏の緊急事態宣言が解除の発令がされましたね。







奥さまのお勤めになられている会社は早速明日から通常業務になるということで、今夜は最後の晩餐という事・・・


・・・とは


関係ないと思いますが、
週末買ってた手羽元を何かグリルにして、アスパラと食べたいとのことです。



手羽元は切り込み入れて開いて



塩と胡椒とタイムをほどほどに振っておきます。



お酒とハチミツにレモン汁(と言ってもポッカの濃縮果汁)を



みじん切りのニンニクと一緒に合わせて絡めて



ビニール袋にいれてしばらく置いときます。
お昼休みの時にやっといてお仕事してます。
今は暑くないので、冷蔵庫入れないで常温の方がいいですね。


黙々とお仕事してて、6時間くらい経っちゃったので、オーブンに火を・・いや、電気入れて220℃にセットして余熱



まずは開いた側(骨の方からとりあえず15分
半面がいい感じになったらひっくり返して、



僕の指より太い佐藤農園さんのアスパラを



ざっくり半分に切って、


ここで一緒にオーブンにいれて更に15分



その間に生野菜のサラダを食べましょう。


15分経ちました!



お~~♪
いい感じ(  ̄▽ ̄)



お肉目線



アスパラ目線

これだけ焼けばレモンは風味だけで、タイムといい感じの風味になり、焼けた皮の香ばしい薫りもいいですね。

アスパラ味付いてないじゃん!って気付きました?
もう、アスパラ甘味すごいから、オリーブオイルに岩塩を少し振るだけで無限に食べられます♪


明日から出勤なさる奥さまへのエールです。(お仕事頑張ってください)



僕はまだまだおうち勤務ですけど、



明日からお弁当作り頑張りましょ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/05/25 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2020年05月24日 イイね!

FC クーラント&ブーストメーター交換

FC クーラント&ブーストメーター交換化学兵器被災対策の自粛生活も馴れてきましたね。
そんな訳で暇すぎる休日です。


土曜日はゴロゴロしてTwitterパトロールをしてたところ、NAに乗り換えた全日本ドライバーがブーストメーターの処分どうしようって呟いてたので、安価で引き取ることになりました。









流石は全日本ドライバーは仕事が早くて、
日曜日の朝届くということなので、宅急便を待つ間に

FCのクーラントを換えよぅ


うちの場合、ウマ掛けるのが最も大変な作業なのでなかなか腰が上がらないんですけど、車検の年に交換すると決めてるので。

錆びが大敵な旧車なので水とLLCは古くなる前に換えときたいですね。

昔はなるべく薄い方が冷却効果高いんだよ~~って思ってましたが、最近は多少の冷却効率より防錆と消泡を重視なので濃い目です。

その作業してたら宅急便が届きました!



メーター付ける



のんびりやってたとは言え、10:00から取り付けと動作確認終わったのは18:30になってました。(下半身が筋肉痛です)

無事取り付けと配線出来たので、


圧上げて、まだ残ってるはずのエア抜きとメーター動作確認ドライブ。
FCは常に水を積んでるんですよね。このポリタンクの水を新しくして
20分ほど走り回っておきます。

メーター確認

意外とピークの瞬間と安定値って違うな~。
0.5kでもトルク感は結構あるんですけどね。


さて、戻って来ても熱々では水入れられないので、


今夜はもうご飯作る気力残ってないから徒歩30秒の美味しいラーメン屋さんでお疲れ様~~(  ̄▽ ̄)


お父さんとお母さんと僕らしか居ない店内で色々お話盛り上がりました。


その後ラジエターとリザーブタンクに補充してようやく終わりました。

お疲れさまでした。俺!
(無事作業終わって良かった)
Posted at 2020/05/24 23:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2020年05月16日 イイね!

地元飲食店応援ランチ

地元飲食店応援ランチ7都県を除いて緊急事態宣言の解除がされましたが、さいたま県はまだしばらく先になりそうです。
イケてる知事さんのところはハッキリと提示されてる収束条件ですが、さいたま県は・・・・

しばらく先になりそうですね┐(゚~゚)┌









ゴールデンウィークまで自主的に休業されていた近所のおじいさんとおばあさんでされてる居酒屋さん。

先週末から営業再開ということで、ささやかながら応援にいってみました。



古き良き昭和の枯れ渋系の店内です。

入店するとアルコールスプレーで手を除菌して、カウンターには透明フィルムカーテン。
お父さんもお母さんもマスク姿でちゃんと対策のうえで営業再開されてました。

焼き物がメインの居酒屋さんですが、お父さんは鰻職人で国産の生鰻をその場で捌いて戴けるんですが、
この街に越してきて13年ほどになるのに、ずっと食べよう食べようって言いつつ頼んだこと無かったんですね。

今日はお店応援活動なので、鰻重頼んでみよう♪

生からの仕込みなので、




たこぶつ


鶏皮ポン酢
ポン酢と言ってもカツオ系のお出汁にあっさりした酸味なんですよね。
残ったおつゆも美味しく飲めるくらい♪



うな重登場しました!
こちらは上で若干大き目の鰻に肝吸い付き


並はお吸い物がシジミの味噌汁になりますが、そのシジミの味噌汁ですが、シジミ臭いあの体に良さそうな変な臭い全然なくて、凄い美味しい


当然、日本酒逝きますょね( ゚∀゚)ノ


しっかりとした色と焼きの割に全然からくない美味しいタレにふっくら柔らかい関東風のおいしい鰻でした(゚∀゚)
マイナーなさいたま県でもさらにマイナー市なのに徒歩圏にこんなお店があるのがこの街の不思議なところですね。


イベントが開幕戦から中止で、試合はもちろんですがクルマのメンテも練習もないので、シーズン中は給料以上に出ていくお金が多いのですが、試合がないぶんは無くなっては困るお店に多少でも還元できたらと。




とはいえ、



寄付してる訳じゃないから、



普通に大満足がスーパー大満足になってるだけなんですけどねヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2020/05/16 16:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | グルメ/料理
2020年05月05日 イイね!

VHSデッキ修理

VHSデッキ修理ゴールデンウィークも折り返しですね。












タケノコウィークはまだまだ続いてます。
暇があるときしかやる気にならない天ぷらにします♪
(僕は切るだけで奥さまが揚げてくださいます)






タケノコ&剥き海老と茄子の天ぷらに外出自粛に効果のある飲み物

お腹いっぱいになったので、


今日もやらなくて良いけど前から気になってたことをやりましょう!




'91年、学生時代に無理して買った高級ビデオデッキ
(昔 S-VHSっていう何かいい方のビデオの規格があってですね・・・)


昨年ふと何気なく古いビデオを観たときに突然入らなくなり、その後何度スイッチ入れても1秒ほどガチャガチャなった後電源切れちゃいます。



とりあえず外装外してみます。
メカ屋なので電気回路の方は手が付けられません。
十中八九何かのスイッチ(この時代は不確実なセンサーは使ってない)でしょう。



余計なところ壊さないように構造を確認しながらバラして・・・



吸い込まれたまま出て来なくなってたのはヘッドクリーニングテープです(゚Д゚;)
ノイズがすごかったのでちょっとクリーニングしてみようって思ったんですね。

いゃ~

全国に公開できるテープで良かったですね~(^▽^;)



まずは補強板とテープローラー、爪を外してテープは無事摘出

導入を検知するスイッチの何かが上手くいかないんだろうと導入部を色々見てて原因になるスイッチの爪を発見!



お~~♪
俺すごーい♪




無事出し入れできるようになってので、映るかどうか確認してみよう!


奥さまが大切になさっているテープがありました!

20年前はスマップという5人組の国民的アイドルグループがあってですね・・・









画質はアレですけど、無事観れた♪

キムタクかっちょいい(* ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2020/05/05 18:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation