• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

今日のしぇ夫(鮭のホイル焼き)

今日のしぇ夫(鮭のホイル焼き)無事(?!)に緊急事態宣言解除ですね。
僕の環境は変わりありませんけど、奥さまは即日でテレワーク解除になり、今まで週一出勤でしたが、今日から毎日通常出勤です。
そして僕の方は今夜は早く帰れていう指示ですので定時ダッシュキメます。

先に帰るので久しぶりに晩ごはん係です。

最近どっかで鮭のホイル焼きを見かけたんですけど、これってロールキャベツと並んで昭和のハイカラ家庭料理のど定番でしたね。
小学生の頃から大学時代にはちょいちょい作ってた気がしますけど、21世紀に入って以降作った記憶ないな~~( ̄▽ ̄;)


という事で、スーパーマーケットで鮭を買って帰りましょう。
ちなみに、鮭とサーモンの違いって、生食できる養殖か、天然物かということなんですね。

今回は青森沖のさくらますを買ってみます。

くらますだから、さくらます買った訳じゃないですよ( ̄▽ ̄;)



切り身の部位によっては骨ありますので抜いておきます。
(オトナなので気にしなくて良いんですけどね)



塩鮭じゃないので、軽く塩を降って15分ほどおいて


胡椒降って


サケは皮を下にして直接アルミホイルに置き、玉ねぎニンジン、を敷き詰め、エノキ、シメジ、舞茸をアルミホイル綴じられるギリギリの量を乗せていきます。
(昭和の作り方は、輪切りにした玉ねぎの上に乗せるスタイルでしたよね)

まぁ

お好みで良いですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ


軽くオリーブオイルをかけて、バター乗せたらお店屋さん感出すならバターは倍くらい乗せたら良いんですけど、うちでは怒られるので7g程度ですかね~~

鮭なのでフレッシュディルを
わずか50円程度でもこみち師匠っぽくなります(* ̄▽ ̄)ノ


アルミ箔をしっかり織り込んでフライパンへ

グリルでもオーブンでもオーブントースターでも良いですね。
ちょびっとだけお水いれて中火で4~5分、シュワシュワ言う程度の弱火で7~8分くらい

水がシュワシュワするってのが大切で、凝縮熱で100℃より高温の蒸気になるんですね。



焼いてる間にトマトとセロリとベビーリーフのサラダ作り(切るだけ)
洗い物を済ませて、奥さまのお帰りと同時に焼き上がります。



鮭のホイル焼き完成~~✨

あとはおパンを軽く温めてまったりビールと白ワイン(๑❛ڡ❛๑)
Posted at 2021/03/22 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2021年03月20日 イイね!

2021開幕準備

2021開幕準備先週K10ちゃんに280タイヤを試乗させてもらって、雨の中とは言え大したセット変更しないでも”ナリ”で乗れそうってことで、奥さまは急に関東CHシリーズ TW280クラスへの参戦に向けて萌えて来たご様子でした。

そのための準備となると、今週しか暇が無いうえ、日曜は雨予報だったので土曜1日しかない(*´з`)







奥さまの年末サーキットトレーニングに向けて全オイルをちょっと硬めにしてたんですけどいつものジムカーナ用オイルに交換

エンジンオイルはまぁまぁ普通でした

ミッションオイルは一般的なアメ色のを入れてたはずなのに、いつものレッドラインの色になってるんですねΣ(・□・;)
そのお陰で冷えててもサクサクシフト入るんですね~。




ドレンプラグにちょっと大きめな破片が(゚Д゚;)
とりあえずあからさまな不具合体感しないので経過観察ですね。


デフは普通ですね。



オイル落ちの待ち時間でブレーキとばねのセットも奥さま&280タイヤの暫定仕様へ換えときます。



あと、このステッカーは剥がしとこぅ( ・∇・)
(先週だけど)


朝から若干急ぎがちに作業して昼過ぎに片付けをして




埼玉県に移住して初めて降り立った深谷駅
たまたまですが、2021大河ドラマの聖地巡礼
(大河ドラマ観てないけど)



全国栄一会のバスかと思ったら、



顔はふっかちゃんでした(* ̄▽ ̄)

大河ドラマのストーリーは数十人の愛人と、認知してるだけで44人もの子供を作るエピソードだけで1年間終わっちゃいませんかね( ̄▽ ̄;)
(そっちの方で作ってくれたら見るかも)


来週の全日本のセクションミーティングを深谷駅近くのお店で。


このお店、大昔(20年くらい前)浦和でちょいちょい通ってた串揚げ屋さんのハイテンション店長さんが新しい組織で立ちあげたお店ってことで来てみました。







オーナー本人には会えなかったんですけど、社員教育と言うか独特の接客スタイルは相変わらず素敵でしたし、お料理もお酒も美味しくて良いお店でした(๑❛ڡ❛๑)


夜の深谷駅も綺麗にライトアップされてます。



とりあえずあとはガソリン入れて、エントリーフィーを振り込めば奥さまの開幕戦準備はおわり。


で、


奥さまの準備はほぼ終わりましたが、



僕の本番用タイヤはいつ来るんでしょうねぇ・・・ヾ(・o・*)シ
Posted at 2021/03/21 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2021年03月13日 イイね!

おかずレーシング練習会逝ってきた

おかずレーシング練習会逝ってきた今日はおかずレーシング&フジミガレージ合同練習

ココ数週間平日にパラっと降ったのが2〜3日ほどで、土日はスーパーいい天気だったのに、

そんなスーパーいい天気の休日を昼間から飲んで、YouTube観てムダにゴロゴロ過ごしてたのに、





昨夜からめっちゃ雨(´・Ω・`)

オーダーしてた今年のタイヤも納期未定のままだし、
地区戦の開幕前に色々試してみようと思ってたことあったんだけど筑波の雨はツルツル過ぎるから何も出来ないな╮(๑•́ ₃•̀)╭

って思ってたんですが



持っていってた使い古しヨコハマの2種類のタイヤに加えて


K10ちゃんから噂の280タイヤを貸してくださると❤
減らないから使い放題だよと太っ腹!

まずは履いてった08Bで走るも全くグリップ感なし(·︿· `)
PNタイヤ勢の皆様から3秒も離されてます。
さすがに減りすぎかな

で、次にミシュランのあのタイヤを試してみると
いきなり1秒以上短縮!
マジかΣ( ̄□ ̄;)!!

硬いゴムなのになんか乗り味はしっとりだし、滑ってもゆっくりナナメに進むんですね。
そのうえハンドルが凄い軽いのに凄いよく曲がる!!

奥さまも試乗なさって、セッティング変えないでも普通に走れるので、今年のルール改編で参加クラスを悩んでおられましたが、急にこのクラスに興味津津のご様子です!

最後に雨足強くなってきた中で052に換えてみたら、また1秒近くダウン(´・ω・`;)
2本走っても大して変わらずでした。

むむ!!
恐るべし、石畳とピレネー山脈で鍛えられたタイヤは違う!
(いゃ普通に会社の解析とテストコースでしょうけど)


思いがけずいい経験させてもらい、奥さまも大満足でした!

終日雨なうえ、片付けの時間が最も風雨が強くて全員びしょびしょになりながらの片付けでした。


なんだか死ぬほど疲れて、帰り道は信号待ちの度に寝落ちしながら何とか帰宅。
(近い会場だから良かった)

疲れてるので、おうちでさっさと食べれるものにしよう。
会場でぼんちゃんに
今夜の夕食はキャベツとアンチョビのペペロンチーノにしなょ!って言われてましたが、

キャベツ無いので


暇な日に作って冷凍してたラグーソースでボロネーゼ

トマトとクリームチーズとオリーブをただオイルと塩だけで和えたサラダに

セットに入ってた濃赤のスパークリング。

ボロネーゼ(ミートソース)は美味しいんだけど、




パスタとソースのマネージメント難しいですよね(¯―¯٥)
クルクル巻いて食べると、どうしてもパスタだけ先に無くなりがちに・・・



それはさておき、




おかずレーシングの皆様、会場で絡んでくださった皆さま、本当にお疲れ様でした。
Posted at 2021/03/14 23:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2021年03月07日 イイね!

RE載りならGlenfiddich

RE載りならGlenfiddichそこそこお酒を飲む方なんで、うちには色々な種類のお酒が常備されているんですが、スコッチも値段と味とか入手性でだいたい決まってきますね。

そのうちの1種類がGlenfiddich







20数年常備してて、

先日買ったのを思い出して、

さっきふと思ったけど


これ、


ロータリー載りなら常備必須だな
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

(瓶の形だけだけど)


味の方はトヨタ1G-GEUような、当たり障りがないけどそこそこトルクもあり、静粛性も高級感があってトータルバランスがよく・・・・


書けば書くほど


ロータリーエンジンとはイメージ違うかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/03/07 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation