• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ロードスター車検

ロードスター車検昨年2月に買ったロードスター
車検1年以上あったので助かりましたが、あっという間に1年経ちました。

ゴールデンウィークでも黒い日は陸事やってるので会社休みやすいかなと思ってたんですけど・・・・

お客さんの後出しジャンケンで遅延して今が超絶炎上ちぅになってしまった🔥🔥🔥

まぁ、お客さんにはテキトーに謝って休んで車検行きます。


今どきの車検場って


車検証のQRコード読むだけで書類一式が印刷されてきて、別棟で重量税と車検代の印紙貼ってもらったら、軽くチェックされて即検査レーンへ行って良いって感じなんですよね。

基本的にジムカーナPN規定で作って、そこそこ見てるから何も気にしなくていいはずですが、やっぱりドキドキする外観検査

若い検査官のお兄さんが
『NDで15万kmって初めてみました〜』
とか、バケットシートもそのままで通してくれ、熊○陸事でやった86の時と違ってスーパーフレンドリー対応でした。


終わってみると1時間も掛からないであっさりNEW車検証貰えます。


帰ってステッカー貼り替えて終了〜

30年前はユーザー車検っていう単語が出始めた頃で、整備工場やディーラーのツナギ着ていかないと予備検屋さんでは倍の値段だったし、車検場もトーシローがうろちょろすんなよ的な雰囲気で雑に扱われてましたが、

令和は逆にチャラぃ普段着でいくとこの子素人かな〜って思ってくれて周りのおじさんも色々教えてくださるし、検査レーンも付きっきりで誘導してくださいます。
僕も知ったかぶりする必要ないから『あざま〜っす❤』って立ち位置です。

いい時代になりましたね。
Posted at 2025/04/30 23:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ
2025年04月27日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.4 in さるくら

2025JAF関東選手権 Rd.4 in さるくら関東地区戦第4戦さるくらです。

実は、前戦の1本目の最終テクニカルで腰をグキっ!!とやってしまってて、ぎっくり腰って程では無いんですけど、3週間経ってもまだ腰ベルト無しで生活出来ないくらいです。
とりあえずロキソニン錠飲んで参加キメます。
(歳なので治癒力が5%くらいしかない💧‬)





無事長野県飯田のさるくらモーターランドに到着


相変わらずコースがどこかわからん(´・_・`)


関東最強晴れ漢のHソカワ審査委員長の☀パワーは今年も炸裂!
空気は冷たいけど朝からすごい日差しです。

いい天気なので

いつものように奥さま勢は麓に美味しいお酒を飲みに降りて行かれます。
今年はお蕎麦屋さんになさるようです。


3アタックは旧シヴァで走って道の上に居るのが危険なくらいでした。
さすがに明日いきなり本番タイヤに合わせる自信ないから4本目に履いてみたら

4秒以上あがった(´°ᗜ°)ハハッ..

しかし、KING👑はその1秒以上先に(たった52秒のコースで💦)



今年は久しぶりに合同潰し合いの焼肉に参戦してうぇ〜ぃ🍻


〆は松本零士の漫画に出てくる感じのThe昭和の醤油ラーメン🍜

そして本番


昨日よりさらにHソカワ審査委員長もハイテンションでいい天気☀☀☀


昨日のコースにちょい足しで、いつもちょっと難しくすると思うんですが、今回はむしろスピードあげて来い的な設定!

午後雨は絶対無いって事ですけど、後半出走のPN6はもしかしたら路面温度下がって午前勝負な可能性もあるから、1本目に自爆だけは避けよう


って


心に誓ってスタートした


のに


スタート後約9秒で脱輪💧

その後仕方ないのでちょっと責め気味で走ってみたものの、パイロンたくさんなぎ倒しながらも、生タイムでもKINGから0.8秒落ちで3番タイム(微妙)

ペナルティは僕だけなのでぶっちぎりビリ💦💦

風が強めになって気温も下がってきた2本目
やらかしてるので2本目は確実に置きに行く走りになるかなと思いきや、前走の方々がみんなちょっとずつタイムアップ!

現状維持でやり過ごす作戦だったのに。(ダメです)

そんなちょっと緊張度高くなって2本目スタート

確実にパイロン避け、ターンはすっぽ抜け無いよう、2本のストレートは手前の脱出速度あげて行く!

って思ってるけど、攻めたい気持ちと保険かける気持ちでなんかちぐはぐな運転💦

中間までは0.4秒上がってたっぽいけど、あがりタイムは僅か0.092秒の微アップに留まるも、GENTマンを0.016秒だけ交わして3位フィニッシュ

優勝のKING👑はさらにものすごいタイムアップなさって貫禄のぶっちぎり
こういう人がいるお陰で地区戦感ありますね。
頑張っても~ちょい絡めるようにします。



お立ち台に呼ばれるも、表彰対象は2位までなので手持ち無沙汰で公開処刑💀

まぁ、それでも呼ばれないよりホッとしますね。


表彰式終わったらちょうど開店時刻なのでいつものうな源へ

関西風のカリっと香ばしい美味しさ♪
じーさんもだいぶ年取ったけど元気そうです(お互い様)


今回は色んな人からお土産頂きました。


日本全国道場破り修行のかつ子さんから


喝っ!!
本番2本目の前にこれ飲んだお陰でGENTマンには勝てました♪


Taroさんちから静岡のお土産に


マスクだけじゃなくカバンを作ってくださいました!
反面で違うデザインで、中にチャックのポケットと、裏側も縫い代の出ない凝った作り。
すごー✨


地元長野のスーパースターウェブほさんからは国際展示会の一流企業同士のお持たせ品高級オリーブオイルを

写真撮り忘れたけど、ライバルのGENTマンも奥さまに美味しいハイボール缶くれました。


皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2025/04/29 01:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年04月13日 イイね!

2025関東チャンピオンシリーズ Rd.2 浅間台(応援)

2025関東チャンピオンシリーズ Rd.2 浅間台(応援)今週は奥さまとW親分のチャンピオン戦ロードスターチャレンジの応援です



今年からW親分は前日練習しない作戦なので前戦同様おひとりで走られます。
最後のアタックでは見違える走りで1秒以上タイムアップで前日練習終了


まだ16:00前なので参加賞のハッピーターンをツマミに水分補給🍻


今夜の成田ナイトは

たまたま今日誕生日なので久しぶりに創作フレンチの101へ
誕生日が楽しい時期は何十年も前に終わってますが、こういうのを口実に美味しいお酒を飲んで戴く日になりますね。


とりあえずうぇ〜ぃ🍷✨🍷



ここの名物料理のローストビーフ

自分で予約するとちょっと恥ずぃドルチェにメッセージ( ̄▽ ̄;)ハハ……


そして本番の朝



は、何とも微妙な空模様。

雨が降るのは確定なので、それがいつどのくらいなのかで随分結果が変わりそうですね。
昨年はそのお陰でポイントゲットなさっておられるので、今年もいい感じでタイミング合わないかな~

今年から奥さまは前走なので冷えた路面でもいい感じのスタート!
前半はなかなかいい感じだったけど苦手なターンと島まわりが微妙で13番
親分はタイヤウォーマーと最近ハイテンションで刺していく走りがドンピシャでトップタイム‼️



その後予報通りポツポツ雨が降ってきて確定〜!
なんと、長いキャリアでチャンピオン戦初優勝だって!
やった٩(๑>▽<๑)۶

最近ブレーキを変えて2人とも以前より楽しそうに走られてますね。


コレで全日本オフィシャルから続いてた怒涛の6週連続イベントが無事終了〜

オフィシャルの皆さま、現場で絡みのあった皆さまお疲れ様でした。
Posted at 2025/04/14 23:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年04月06日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.3 in 茨城中央サーキット

2025JAF関東選手権 Rd.3 in 茨城中央サーキット今週は本業の関東地区戦第3戦
茨城中央サーキットです。

先週の高速ハイグリップコースから一転、低速超ローグリップコース💦

TMYr氏から借りてるタイヤをココでゴミにするわけにイカないのと、急遽18インチ揃えたから遅れて届いたサラピン17インチがあるので、練習も17インチの旧シヴァでいきます。



土曜日は比較的いい天気

いつものコテコテセクションを移動する感じのコースじゃなくて

下段⇒上段⇒下段⇒上段規制なしストレートから中段⇒折り返して上段奥と懐かしい第3期くらいのハイスピード設定✨

昔はSWだと3速使うし、更に大昔だと下段から今のゴール前駆け上がって成功したらジャンプするくらいのハイスピードだったんですよね〜(懐ぃ)


それより・・・

毎年奥さまと親分のサポートでここには来てるし、慣熟歩行などで若者の方々に偉そうに蘊蓄垂れていましたが、自分で走るのは実に4年振りくらいです。

実際に走るのムズぃな💦

目のない旧シヴァではアクセル5mm以上踏んだらすぐドリフトしちゃうので転がす練習して、ぶっちぎりビリタイムで前日練習終了です。

明日新品タイヤにどれだけ合わせられるかな〜


ホテルの大浴場は貸切状態だったので40分入ってマッサージマシンも15分コースでしっかり揉んで


飲みに出かけると通りの公園の桜がいい感じで満開🌸


今夜は大衆ビストロハチ


奥さまは昼蒸留所で🍻飲んできたから〜と早くもボトルでスタート


ガッツリイタリアンな見た目ですが、味はすごくマイルドで日本人向けです




本番は朝からいい天気☀
しかし、天気予報は午後から雨降るかもって言ってます。


コースは昨日と似たコンセプトだけど、パイロン配置をだいぶ弄ってあるので昨日の感覚のままだと正しく走れませんね。
コース設定ヲタクのなかなか渋い仕事ですね!
(褒めてるけど困るやつ)

今日のコース設定では高速セクションもタイムに効くから、そこだけでもちょびっと回収しようって臨んだ1本目



スタートは期待値ゼロなので2000rpmくらいでスルッとスタートすると、ほとんど空転しないで1速吹け切り!
そこから大きく回り込むけど、フロントタイヤがめちゃめちゃシットリ食って、
『シヴァタイヤがSタイヤになった!』感♪

調子に乗り過ぎないように意識しながら若干置きに行く走りだけど、それでもちょっとすっぽ抜けても待ってりゃ帰って来る。
超乗りやすい感じで中間計測ライン。

3cmほど開けてる助手席からゲゲルアナのテンション高めの声が聞こえてくる。ゲゲルアナはテンションの緩急がしっかりしてるから、そういう時はそこそこ良い中間タイムだったんじゃないかな~ってど緊張しながら最後のダンゴ3兄弟ターンへ
Sタイヤになってるシヴァタイヤが微妙に粘って効かない雰囲気なのを無理やり回してゴール!
その時に無理やり回そうとして腰がグキっ!!ってなったけど、なんとかGENTマンを交わしたっぽくてベストタイム更新!
その後ドキドキして後続を見守り、最後の絶対王者が中間同タイム! 
それじゃ最後のターンで2.5秒ヤラれるパターンだと思った矢先にパイロンタッチしてくださったのでまさかの1位で折り返し♪


こんなこと一生ないから記念に撮っとこう


あとは

奥さまに

雨の降らせ方聞いとこ!!



そんなこと言ってもなかなかうまくいくはずないよね~
って思ってた午後の慣熟歩行終わる頃



ポツポツと☔

先週SUGOでもそんな感じで後半ゼッケンタイムアップだった

雨を望むと晴れちゃうし、晴れてほしいと思うほど雨降るはずなので
2本目タイムアップする作戦をしっかり立ててたら、神様が勘違いしてくれて雨もちょっとだけ大粒になってリア駆動勢は5秒前後のタイムダウン

ほとんど確定してホッとしたものの、WETはWETでちゃんと勝負しようと臨んだ2本目

でしたが・・・


放送事故レベルの大失態💦

スタート数秒後のパイロン触ったっぽくて黄旗が上がってるのを『はぁ?!どこ??』って思いながらバックミラーで追ってたら上段のゲートくぐるの忘れてた💧‬

帰るか悩んだけど、まだ間に合うので勝負もタイムも関係ないけど一応最後まで走り切ったんですが、超絶ダサい💀💀💀

絶対王者の自爆後の2本目雨だったり、アレな戦いだったけど、シーズン終わる頃には第3戦で優勝したっていうリザルトしか残らないから、今日の運は運でありがたく頂戴いたします♪



PN3の神レベルの層の厚さとは比べられませんが、地区戦優勝はなんと2011年まで遡るので実に14年振り!!


昨夜の呑み代が返ってきた感じ♪
いい思い出ができました

色んな人とお話しして会場出るの遅くなっちゃったけど、何故か道がそんなに混んでなくて早く帰れたので

いつものお店で

お疲れ様〜🍻


お腹減ったのでおつまみたくさん


今日の〆(いゃ、メインか)は鶏塩白湯ラーメンに温野菜増し

常連のお客さんともたくさんお話してビールと日本酒追加してるんだけど、

コレ完全に居酒屋のノリだな(´°ᗜ°)ハハッ..


新人バイトくんラーメン屋に面接来たはずなのに、何故か居酒屋の仕事になってる件😂
でも、楽しいっす!って明るい良い子で良き👍


結局何の話かわかんない感じですが、天気に翻弄された皆さま、オーガナイザー様お疲れ様でした〜

いばちぅなのに高速セクション作ってくださってありがとうございました。
Posted at 2025/04/07 22:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation