• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

今日のしぇ夫(焼きトマトソースのパスタ)

今日のしぇ夫(焼きトマトソースのパスタ)明日早起きなので残業深追いしないでサクッと冷蔵庫の残り物で済ませよぅ

と、奥さまが冷蔵庫から出された食材は


普通のトマトとミニトマト
ブロッコリー、マッシュルーム、ベーコン

今回は時短焼きトマトソースにします。


まずベーコンを空焼きでしっかり焼き色つけます。
いつもならオリーブオイルにニンニク使うとこですけど、ベーコンの脂と香だけで


焦げたベーコンの跡そのままにトマトの断面下にしてミニトマトよく焼き
水分飛ばして甘みと旨み増幅


普通のトマトも投入してしばらく水分濃縮


ざっくり切ったマッシュルーム


焼いといたベーコン


パスタ茹で湯で少し茹でたブロッコリー


だいぶトマト煮詰めたので、茹で湯で延ばしてもーちょい煮詰め
(と言っても5分くらい)
ちょっとトマトピューレ追加


パスタと合わせてしばらく吸わせて


パルミジャーノ掛けてトマトソースのパスタ完成✨

たくさんトマト出してこられたので、ミニトマトはサラダなのかと思ったけど、『ぜんぶだょ』ってことで、この量にしましたが、良く焼いてあげると旨さ濃縮でお店屋さんみたいに仕上がりました♪
(๑´ڡ`๑)
2025年03月01日 イイね!

U-KART CIRCUIT逝ってきた

U-KART CIRCUIT逝ってきた会社のクラブ活動で不定期開催のレンタルカート部活動です。

今回はサマーランド手前にいつの間にか出来てたU-KART CIRCUITで開催です。




コース図見たときは単調かなと思ったけど、アップダウンが結構くせ者の難しい感じです。


いつもはレースするんですが、ココはライセンス制でビジターはまず激遅レベルCから。
基準タイム超えたらワンランク上のリミッターのレベルB
Bレベルで27秒台に入らないとAのアンリミテッドに乗れないシステム

なので、今回はビジターセットの4回走行券セットでランクアップしようということで、タイムだけを競います。


Cはまぁ完走すればまず間違いないんですが、その中でも上手く転がすことを勉強できますね。

Bで次のセッションで一気にステップアップだぜ!

って思ってたけど、かなかなムズい💦
狙いに行った周でスピン車両撤去に引っかかってなんと28.028でギリギリ限定解除出来ず💧‬
次のセッションでコツ掴めて余裕の27.5秒でようやくAライ進めた✨

A車両はストレートの伸びがヤバくて、ブレーキもしっかり使いながらじゃないといけません。

なんとか本日来場者トータル3番手タイムでて、経験者の2名もかわして社内トップも取れて無事今日の目標は達成できた㊗️

ジムカーナドライバーとして、初めてのコースをそこそこレベルで攻略するのは得意なんですよね
(その後磨いて行くのがなかなか出来ない💦)



会社行事なんですが、毎回奥さまも参加なさいます。
非力なロードスターを止めないで走らせる練習と、僕の先輩おじさんといつも同じタイムなので、毎回ライバルなのです。

タイム的にはあと0.7秒くらい足りませんが、ライバルのおじさんとのバトルは制する感じで無事終了〜〜

すると

4セッション走り終わったとこで、


ずっとマシンメンテしてる風で、実は全員のこと見てた店長さんのカート講座が始まります。

さすが何百人もみてるし、レッスンなどもされてるから教え方や理論がすごくわかりやすい♪

なにより、熱い‼️
そこそこ走れる惜しい人を応援したい気持ちが溢れてます

先に教えてよーって感じで帰ると思いきや、
その講義聞いて、もうヘルメットバッグに仕舞っちゃったのに

『なんか、次は行けそうな気がする!』と奥さまとライバルのおじさんはお代わり走行なさいます。



ライン取りがものすごく変わって一気に0.4秒くらいあがり、Aライまではあと0.3秒のところまで!

惜しい!

レースより、やっぱり目標タイムに向けてひたすら磨く方がお好きなご様子でした。


意外と遅くまで走って疲れたので


先週仕込んどいた塩漬け豚挽き肉と菜の花のパスタで白🍷
(お昼ちょびっとしか食べてないのでちょっと多め)


お風呂でゆっくり揉みほぐしますが、
もちろん既に筋肉痛が始まってマス(>_<)

Posted at 2025/03/02 00:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2025年02月24日 イイね!

予定みっちりの3連休

予定みっちりの3連休寒波到来予報でしたが、南関東方面はそこそこいい天気でした。

土曜日は


先週使うつもりで12月にお金払ってたタイヤが今更突然うちに届く💧‬

しかし、

もう来ないとどうしようもないので、川越の有名チューニングショップにも頼んでた17インチを18インチに変更してもらってて、そっちは即納だったのと


どうせ僕が買うだろと何故かTE37在庫があるってことで買うことに
レイズは大事に使うと値段落ちないから購入と言うよりリースな気持ちで


ウシジマくんにお金借りて来よう💸💸💸💀


日曜日は


新宿ランチ探検は遭難の危険あるから赤羽駅で昭和レトロ風カフェで


デミソース・オムライス

そして、新宿駅ダンジョンを攻略して

2024シーズンのJAF&JMRC関東の表彰式

しかし、ものすごい流れ作業的な感じで、勝者やシリーズを称える感じ全くなく、


結局知り合いだけでたむろって飲み食い
ザギンのシースーとかありましたが、まぁこういうとこだと、特にありがたみとかないですね
お金掛けてる割に対した感動無いし・・・
レースやダートラと無理やり一緒にして高級なとこでやること無いんじゃないかな~(個人の感想です)



17:00でサクッと帰る予定だったけど、ズック先輩と関東の重鎮の皆さまに拉致られてブクロ1番人気店で2次会


ココは日本酒🍶のチョイスが良いです✨
明日早起き予定なので、深追いしないで生🍻と日本酒2合程度で抑えときます


そして天皇誕生日の月曜日㊗️


早起き出来たので筑波へおかずR練習会に
行く予定はなかったけど、先週の試合があまりに低速の処理が下手すぎたので、サイドターン練習とセッティング見直し


いい天気だけど朝の気温はマイナス❄️❄️
外出たくない:( ;´꒳`;):ブルブル

同じクラスのテクニシャンK10ちゃんの隣で色々教えてもらって、17インチと18インチの使い方や、車高とプリロードなどちょいちょい弄って何となく雰囲気掴めて来たかな〜


サクッと帰って、


昨日と今日の疲労を(自分で)癒す優しいパスタで晩御飯


なかなかいい感じにできた


なんやかんや予定の詰まった3連休でした。
そして、早くも全身が筋肉痛になってきた(>_<)
Posted at 2025/02/24 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2025年02月24日 イイね!

今日のしぇ夫(ポテトのスープパスタ ワンパンVer)

今日のしぇ夫(ポテトのスープパスタ ワンパンVer)筑波から戻っておうちでゆっくりするために、サクッと作れて優しい感じのパスタにしますか。

今回は茹で鍋使わないワンパンVerです


材料は冷蔵庫にたまたまあったもの
ニンニク(青森産の一片はデカすぎるので1/3くらい)
玉ねぎ、ベーコン、じゃがいも、しめじに水菜1/4ほど


オリーブオイルにニンニクの香り移してあげて


玉ねぎ、ベーコン、しめじ投入して


しっかり油馴染ませて、香ばしくなってきたら


お水で熟成を止める感じでだいたい500ccくらい


しっかり湧かせて


ワンパンでオイル系の時はテフロンタイプが良いですが、今日はスープパスタっぽくしたいので、多少とろみが出るのを期待してプロンズタイプ


しなしなさせて全体が浸るとこから規定時間くらい。
ここで塩ひとつまみ
水分飛ぶので入れすぎ注意⚠️


蓋しないとお水たくさんいるので
中火でフツフツする程度をキープ


残り5分くらいでポテト投入!
ここで、軽くコンソメ顆粒


規定時間くらいでだいぶいい感じに水分無くなって、乳化ととろみが出てます



最後に100cc程度牛乳いれて


サッと煮立たせて、牛乳臭さが無くなったら


お皿に盛って水菜散らして、ちょっと黒胡椒振ってポテトとベーコンのスープパスタワンパンVer完成✨


飲み会で疲れた胃腸と、ジムカーナ帰りで疲れた体にすごく優しい感じのパスタになりました。

イタリアンと言うより、アメリケンなファミレスメニューかな(๑´ڡ`๑)



Posted at 2025/02/24 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | しぇ夫シリーズ | グルメ/料理
2025年02月16日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.1 in 本庄サーキット

2025JAF関東選手権 Rd.1 in 本庄サーキット関東地方戦は年々開幕が早いなと思ってますが、2025シーズンはもう開幕戦です。

今年からPNタイヤを引退してTW280タイヤのPN6クラスに移行予定だったので、昨年シーズン直後から中古旧シヴァタイヤで走ってみてた訳なんですが、β11以上に縦重視なので上手く転がせない💦

まぁ、それでも新品タイヤ来たら少しはマシになるんじゃないかな〜って思ってましたが・・・

12月初めに支払い入れてる17インチは年末になっても1月終わっても在庫ゼロ( ˘•ω•˘ )
ちぅごく工場なので旧正月明けの2月6日以降じゃないと作らないってことでしたが

旧正月明けて作られたのは18インチだけ╮(๑•́ ₃•̀)╭
ホイール17インチしか持ってないから地区戦出るのやめよっかなと思ってたところ

そんな状況を見かねた一流企業の幹部候補TMYr氏が
『オレ、前半戦出なくてもよゆーだから去年ので良かったら使っていいよ』


と、18インチホイールごと貸してくれました✨
18インチも新シヴァも初だけど、前日だけで上手く掴めると良いけどな〜


そんな感じで迎えた前日練習日


朝は死ぬほど寒い強風でしたが、スーパーいい天気で風も穏やかになって2月と思えない陽気でした。
(と言っても15℃くらいだけど)

スタート直後に”の”の字ターン、1ヘアでターンしたらコースなりでスラロームゴール

スタート直後にターンセクション作られるとタイヤの鮮度がタイムに直結するんですよね╮(๑•́ ₃•̀)╭


ゆっくり侵入したつもり(俺比)でも全然車速高過ぎでフロントタイヤ効かないし、リアすっぽ抜けて前出ない💦
食わないタイヤで練習したつもりだったけど、地区戦レギュラードライバーの皆さまとはレベち過ぎ( ;꒪⌓꒪;)

2本目から3アタックを借りた18インチで走ったけど、驚くほどは変わんないな╮(๑•́ ₃•̀)╭
タイム的には6番手ながら、5番以上とは1〜1.5秒もの差

高速区間も微妙に踏み切れないし、ターンはレバー引く度0.3~0.6秒ずつ遅れてく💦💦💦

ロードスターと比較したときに危惧してましたが、タイヤのグリップでごまかせなくなると、より分かり易い形で露呈してしまう💧


そして本番当日


今日のお題

予想とおりターンが増えてる。
ATクラスを考慮した微妙に踏めるパイロン配置なので立ちあがり下手がさらに顕著に出る💧‬


ギリギリなのを超絶燃費走行で往復してガソリン残量5リッター以下(推定)
⇒ヒューエルゲージ精度考察参照
いゃ・・・リアのトラクションのためには満タンの方がいいんだろうか(´・_・`)


せめてリアタイヤだけでも干して悪あがき


昨日よりさらにいい天気だから新品タイヤ勢との差が縮まると良いけど

そんな感じでやれる努力はやったものの、最初のターンセクション出るとこまででトップと既に0.6秒差
高速区間も微妙に遅れ、真ん中270°で+0.4、ゴール前で+0.5

もう、喧嘩になってないな

午後は幸い路面温度上がってるからとにかくテクニカルを踏まないように、高速区間は無理めに踏んで行こうの2本目


と〜こ〜ろ〜が〜〜!!

アレだけ気をつけて走ろうって言い聞かせてるのに、1本目より全然食わない💦💦
タイヤは朝より温かい気がするけど、気持ちとのシンクロ率がズレまくりで、スタート直後セクションだけで0.9秒落ち!


その後は各区間でちょびっとずつ回収して0.7秒くらいタイムアップしたものの、みんなもあがる訳で、ほぼ2秒落ちの8位/11台
順位よりタイム差がちょっとヤバぃ!

食わないフロントタイヤでのターン侵入とヨーを発生させるタイミングを体に叩き込まなきゃ喧嘩にならんな( ;꒪⌓꒪;)

イベント終了後、オフィシャルなさっておられたみの〇家と奥さまですか、夜うちの辺で飲もうってコトになって


以前みんなで良く行ってたイタリアンへ


お疲れ様〜(俺σ(・ω・。))


ワンオペのEXILEの社長みたいなマスターですが、イタリアンに限らず和洋中のたくさんメニューあってどれも美味しい♪



当然ポトル2本が秒で無くなりますね(*^-^*)


開幕戦の準備と運営のマーキングチョーカーズと愉快な仲間たちの皆さま
会場で絡みのあった皆さま
走らないのにパトロールに来て絡んでくださった皆さま
お疲れ様でした〜


今年は軸足をチャンピオン戦で、地区戦は練習と立ち位置確認のマーケティング程度のつもりで参戦したんですけど、
なんだか、地区戦の方をメインで、チャンピオン戦は奥さまのサポートに徹するのが良いのではないか的な感じになってきた。

そんな訳で、PN6の皆さま
ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/02/18 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation