• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

2025お盆休み1 ND出撃準備

2025お盆休み1 ND出撃準備2025お盆休み初日です。

お客さまは外資系一流企業様なので、お盆休みはフリースタイルですが、降ってくる業務は
『ニッポンにはOBON Holidayという歴史的文化があるからっ』という事にして休んじゃいます。

明日は奥さまが久しぶりにSP新潟走りたいなーと仰るのでその準備

減ってる練習タイヤがアレだからと

朝イチに川越の有名チューニングショップへ


タイヤとホイールを買いに行きます。
某オクで漁ってたんですけど、微妙な中古くらいの金額で新品買えるから、ライバルの皆さまと同じやつにします。


安心安全のゴムバルブを装着


先日の18インチと比べるとめちゃくちゃ簡単に組める❤
50扁平だからかなー
ラジアルタイヤはこれくらいが良いですよね

その間奥さまが下準備して下さって

フレンチトーストに

北海道のメロン🍈ラスト


生クリームをホイップして戴きます❤


当然ホイール買ったらどれか売らなきゃお金💰払えないので、僕のホイールが身売りに出されてしまいました( ߹꒳​߹ )
そこそこの金額で売れて良かった(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-


タイヤ換えるついでにちょっと前に気になってたブレーキパッド確認。
すると、右リア外側だけ異常に薄くなってる💧‬
とりあえず手持ちのほとんど使ってなかったμのパッドに換えときます。


(σ゚z゚)σそれよりッッッッ!!!


先週はそこそこ好天の予報だったはず・・


なんですケド・・・


奥さまが本気出されると・・・・



マヂか?!?!
(+□+;)

☂️♀︎パワーすごいですね💧‬

まぁ、新潟のお米の為にも☔必要だしね(´°ᗜ°)ハハッ..


とりあえず悪あがきしときますか。

新品タイヤで安全に完走して頂ければそれで良いです。


さ、明日に備えて寝よ。
*(◍ᐡoᐡ◍)💤⁎
Posted at 2025/08/09 21:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

2025JAF関東選手権 Rd.8 in 宝台樹

2025JAF関東選手権 Rd.8 in 宝台樹毎年金曜入りして3日合宿の宝台樹ラウンド
宝台樹は最終戦が多かったんですけど、今年は真夏のど真ん中です。









前日朝


宿の朝ごはんをたくさん食べて、1時間ほどゴロゴロしてから出発
奥さまは大会運営側スタッフなので1時間早くお出かけになられてます。


コースは短めながらターン多め。高速からの半規制ターンとか、昨日のAO木ちゃんの予想問題に近いセクションが多くて午前中はトップタイム!
練習タイヤのコンディションが人それぞれだから手放しでは喜べないけど、たくさんターンあるのに珍しい(º∀º)ハハ

午後3本目もパイロン触っちゃったけど更にタイム更新して生タイムベスト!

ラストアタックで新品タイヤの皮むきと言うか、やっぱり不安だからバリ山タイヤでも走っておこう。

密かに前日だけでもぶっちぎりで今夜も美味しくお酒飲も~🎶 って思ってたけど、なんか微妙なフィーリング( •́ㅿ•̀ )
気合い入れ過ぎで運転が雑になったのか、タイヤのせいかわかんないけど0.3秒タイムダウン(-_-)⤵

ライバルの皆さまはラストで一気に本気出され、終わってみたらリザルトは5位フィニッシュ💧‬(生タイム3番手)

なんかいつもと変わんない微妙な終わり方。。。

昨日より走ってないし、体力使ってないはずだけど、宿で解析してたら1時間くらい寝落ちしてた*(◍ᐡoᐡ◍)💤⁎

起きてお風呂キメたら


今夜もうぇ〜ぃ🍻


相変わらず和洋関係なく美味しい♥️

名物の鮎塩焼き
おじいちゃんの焼き方が良いので骨もほろっと綺麗に取れます✨


そして本番当日



昨日より更に暑くなるのかな🌞🌞




そしてコース発表


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昨日の練習コースの要素15%くらいしかない撃沈の予感しかしない💦


無傷でここまで帰って来れますように🙏🙏🙏

コース図見たときはおぃおぃって思ったけど、歩いてみるとコース図とパイロン配置は全く違って、思ったよりは速度高め。
となると中途半端に車速乗るとギアが合わず、保険走りがタイムに影響しちゃうから踏んで行くことも大切。(いゃ、いつも大切なんですけどね)
踏んでいくってことは当然短時間に減速するブレーキも大事。

車速殺し過ぎ注意⚠️でオーバーラン絶対禁止🈲!!っていう、つまんないコースに見えて結構ハイスピードで難しいコース。
(一応褒めてます)

今回PN6クラスだけちょっとしたニュースとして、シヴァタイヤが新作R31を発表!
サイズによってデリバリー時期が違ってて、225/40R18は土曜日に到着するとのこと( *o* )マヂカー
地元グンマーの本気(マヂ)勢は前日来ない、または帰って投入なさっておられます。

僕は土曜日のエントリー費をドブに捨ててまで勝負掛けられないから、R31オーダーキャンセルしてR23に変更してました。

鬼コテコテコースでは元気のいい若者33スイフトには喧嘩にならないだろうし。。。╮(๑•́ ₃•̀)╭
スイフト相手じゃなくてもパイロン職人相手にはそもそも・・・

ジムカーナの場合タイム差に占める割合が腕とクルマでは9:1くらいだからそんなに気にしても仕方ないですね。
(腕が同じくらいなら道具の優劣ってことは間違いないけど)


自分の中では作戦決まってるから、まずは刺しすぎないとと、
唯一の高速区間で調子に乗らないことと、
サイド直後に慌ててアクセル踏まないことに気をつけて1本目スタート!!

その大事な1コーナーで思っクソ突っ込み過ぎ💦💦💦(何か食わない1)
(1コーナー刺しちゃダメってあれほど・・・)
折り返してJターンは折り返しのとこ立ち上がりですっぽ抜け(何か食わない2)
ターンの回頭性もイマイチ╮(๑•́ ₃•̀)╭(何か食わない3)

気のせいなのか、路面温度なのか、バリ目がヨレるからなのか
(または中華品質のバラつきか)

トップから1.7秒もの差で8番手折り返し。

宝台樹のコースは前日使ってないところはありえない砂埃で、前半ゼッケンは路面掃除要員なんで、圧倒的2本目勝負なんですけどPN6でゼッケン80番。
同車種でラインも同じPN3クラスが大量に先に走るから、路面コンディションがそこまで悪かったとも思えない。

突っ込みを丁寧にいったとしても、すっほ抜けを丁寧に踏んだとしても、贔屓目に見積もっても0.5秒くらいかな。

奥さまもお昼休みに練習タイヤが食うんならそっち使えば〜??
と仰います。

しかし、皮むきして軽く熱入って加硫進んでいい感じになるかもだし、
路面綺麗になるかもだし
せっかく新しいタイヤ買っちゃったし←コレ1番のバイアス

8位だからもう下がることないからフィーリング良かった4本とも練習タイヤに換えて、半信半疑な2本目スタート!

スタートで様子みてみたけど悪くなさそう。
1コーナーは信用しないで丁寧にブレーキしたら超絶素直に曲がって内側パイロン触るかと思った💦

無闇にアクセル踏まないで、ブレーキ刺さないように意識して、若干置き気味に走ってほぼ1秒アップで4位!
と思ったケド、後走の2台に抜かれて6位で終了〜

若者スイフトくんは気合いの走りで更にタイム詰めて優勝でしたが、新タイヤ勢は約0.8秒差。
5位のゲントマン(旧タイヤ)から0.3秒差

う〜ん・・・

タイヤの差が無くても、こんなコースだと2秒くらい離されてもおかしくない人達に対して1秒以内なんだから、ホントにタイヤの差なのか、腕の差なのかイマイチわからん╮(๑•́ ₃•̀)╭

ハッキリ言えるのはR23の新ロットが明らかに食わなかったってことかな。
そもそもココはエッジの立った新品が良いって言われる路面なのにな。
僕よりターン上手なK10ちゃんが同じロットで微妙だったし。

TW試験規定の隙間を付いて次々とタイヤ変えてくメーカーに対しては、同年1月1日時点でデリバリーしてるタイヤに限定することとか、
サイズによってデリバリー時期が著しく違うとかをレギュレーションでちゃんと縛らないとイケない気がしますね。
86/BRZはまだ出してくれてるけど、1.5ロードスターにはしばらく出されないし。
新パターンになる前も途中でコンパウンド変えてきたりと、開発に精力的ないい会社なんでしょうけど、次々タイヤを買い換えないといけないってねぇ。。。
(それについて行けなくてPN6クラスに逃げたのに💧)

開幕戦は17インチを昨年からオーダーしてたのに出してくれず
今回も1ヶ月前から出す出す詐欺で試合前日に。(しかもバックオーダー入れとかないとファーストデリバリーに入れてくれないとか)
R31の優位性を際立たせるためにあえてR23をショボく作ってる??
またはR31のパターンに合わせた柔らかいコンパウンドが旧パターンで柔らかすぎるとか。

何のためのTW縛りなのかなって思っちゃいますね。


暑い中で旗振ってたコースオフィシャルのみなさん
現場で絡みのあったみなさま
お疲れ様でした~
Posted at 2025/08/05 23:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年08月01日 イイね!

2025マンパイ練習会 宝台樹

2025マンパイ練習会 宝台樹毎年恒例関東地区戦前々日のチームマンデーパイロンズ練習会in宝台樹です

今年は8/1と来週にはお盆突入で駆け込みのお客さん対応がたくさんあり、月末月初にはいろいろ事務処理をしないといけないんですけど

社畜の権利を行使してしまう
(来週本気出します💦)

奥さまもロードスターで練習なさいますので2台で参加です。


朝から快晴で午前中のフリースタイル基礎練してると


昼前からなんだか雲行きが怪しくなり

午後のフルコースタイム計測に向けて慣熟歩行始めると


雨になっちゃった☔😢

と思ったら、あっという間に乾いてタイム計測時間は完全ドライでした🎶

ズック先輩の同乗補講を受け、習熟度の確認走行

とりあえず合格ラインでした。

ワンポイントアドバイスが刺さりまくって大幅タイムアップ⤴︎

本番も上手く走れるといーなー

奥さまも僕の横乗りで何かわかったと大幅なタイムアップなさって凄くご機嫌でした🎶


片付け始めたらまたまた大粒の雨☔


慌てて片付け終わるとまた晴れ🌞


いつもの会場から2分程の宿について一息つく頃強烈な豪雨☔☔☔
瞬間雨量100mm超えなんじゃないか!?って感じでした。

変な天気だったけど、いい練習になって良かったです。


うぇ〜ぃ🍻


いつも美味しくて品数多い晩御飯🍴

そしていつものようにズック先輩のお部屋でありがたいアホトーク。
3時間半でクルマの話は15分くらいですね( ̄▽ ̄;)ハハ……
(しかし、その僅かなお話で本番の結果を大きく変えたかもしれない)

明日からの地区戦Daysもがんばろー✊🏻‪
Posted at 2025/08/05 08:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年07月27日 イイね!

お休みウイーク

お休みウイーク今週は久しぶりにイベントがない週
(貧乏でプロでもないのに毎週イベントがあるのなんなの💧)

そんな土曜日ですが、週末に向けて朝は暑くなる前にタイヤを交換(十分暑かったけど💦)



そして殺人的日差しのさいたま県地方ですが土曜はルーティンのお昼前はお肉屋さんへ並びます。


並ぶの前提なので、お店屋さん側もインタークーラースプレー的なミストが設置されてて助かります。(微風でもあれば結構涼しい)


お肉屋さんに行ってる間に(歩いて並んで買って歩いて帰ると1時間ちょっと)、先日の本庄で戴いたゴーヤを使ってカレーにしてくださいました!
(カレーと鍋は奥さまの聖域です)

今日は全日本ジムカーナ奥伊吹の前日練習なので中継見ながらご飯食べたあと、


川越の有名チューニングショップに頼んであったタイヤを買いに行きます。
シヴァタイヤの新しいのが出る出るって噂でしたが、18インチは試合に間に合わないってことなのでキャンセルして現行モデルにしたら翌日来ました



積んでいったホイールに4本組んで、外したタイヤを履いてったホイールに組むので8本組み換え

今までの感覚なら休み休みやっても1時間くらいかなと思ってたんですけど、18インチ+TE37は全然剥がせない💦
腹筋と腕力が17インチの1.5倍必要で、僕の全力でギリギリ!
諦めようかと思うくらい大変過ぎた☠


途中でポカリ2本無くなって、2時間半くらいかかって何とか終了~

外したタイヤはも~ちょい目があるから廃タイヤでお金払うよりマシかな~って某オク行きの予定でしたが・・・


タイヤ拭いてると、トレッド面にキラっ✨っとする何かが!


スゲー長いクギ刺さってパンクしてました💦
(写真だとわかりにくいけど太さ2mm、長さ40mmくらい)
来るとき履いてたけど、エア抜けてなかったけどいつからだろう💧


なんとかお店閉まる前に作業終わって良かった。

土曜日はそのままゴロゴロして終了〜


日曜日は


朝メロン🍈届いて💕‪


約1年半分のパスタが届きました。
この太さニッポンのスーパーでは近年扱わないんですね( ´・ω・` )

メロンもパスタも関係なく、




お昼ご飯はゴーヤチャンプルー

そして朝からずっと全日本奥伊吹決戦をネット観戦📺


面白いコースとズミーさんの放送体制にあくちゅの実況が凄く面白くて見入ってしまいました。



奥さまのイケメン不足を補うため、国宝級イケメンが国宝になる的な映画を観に行きます。

映画館は夏休みキッズ狙いで鬼退治的な映画に全集中なので、これ以外の映画は1〜2上映/日のため、時間も微妙で早々にほぼ満席状態!

美しいイケメンを愛でる話ではなくすごくヘビーなお話で、重くしーーんとした場面が多くありましたが、満席と思えないくらいお客さんみんなが見入ってしーーんとしてシアター側も凄い空気感でした。

歌舞伎一家お嬢様の寺島しのぶが女将さんの役ってリアルすぎるだろうとか
森七菜の無駄使いとか
3時間で約50年くらいをやるからどんどん時代飛んでいくとか
話の展開は尺の都合仕方ないのですが、

国宝級イケメン二人の演技がすご過ぎて、テレビでCM挟みながら見る話じゃないなとは思いました。
予想を超えてすごい映画でした。

体力も気持ちもそこそこ使い切った充実の休日でした。
Posted at 2025/07/28 16:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2025年07月27日 イイね!

今日のしぇ夫(ゴーヤチャンプルー)

今日のしぇ夫(ゴーヤチャンプルー)先日の本庄練習でレッスン講師をなさっておられたToeBowさんから

立派なゴーヤを頂きました✨


土曜日お昼には奥さまがカレーにしてくださいました🍛

まだまだ1本半残ってるので
ど定番のゴーヤチャンプルーにします。
(そりゃ、地元民じゃなきゃそんなバリエーションないっすょね💦)


奥さまがワタを丁寧にとってくださいました


塩振って長めに置いときます。
(後で絞ります)



熱々に熱したごま油で豆腐を表面焼き色付くまで良く焼き、1度避難させて



豚ばら炒め


出てくる水をしっかり絞ったゴーヤ投入
あまり火を通しすぎると余計に苦くなる噂なので、ある程度炒めたら
軽く塩と胡椒


豆腐戻して
ちょびっと麺つゆ


玉子入れたら火を止めて余熱で仕上げ


普通のゴーヤチャンプルー✨

まぁ、可もなく不可もない普通のゴーヤチャンプルーです。
苦過ぎず、味付けもしつこくなくていい感じになりました。

ゴーヤって自分で買ったりしないから、こうやって戴くご縁に感謝ですね。

ありがとうございます

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRZ 駆動系オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:30:08
ドアミラーオートシステム(スバル純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:05:13
自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation