• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

イグニッションキートラブルとタイロットエンドブーツ交換

先日の夜のドライブで気になったことが

走行中の段差でCDの音が一瞬消えた、確実では無いがコンポのイルミネーションが

一瞬消えたような気がした・・・・その後気にしながら走行したが症状は出ず!

接触不良か?

秋も近い、気になるならこの週末に整備しておこう。

ヨーロッパの場合イグニッションキーのトラブルも良くある話し。



各配線の場所、焼けていないか、ギボシの点検など行い

キーシリンダーからユニットを取り外します。

本来は交換がベストですが4か所のかしめを外せば簡単に再利用出来ます。



接点は埃やグリースで汚れています。パーツクリーナーで汚れを取って接点を細かい

サンドペーパーで軽く磨きます。各パーツを組み上げ4か所をかしめれば完成です。



ガレージで作業しているとまだまだ暑いです!今日は30度超えてるじゃん

そこで話題のサラふわかき氷を食べに出掛けました。

場所は神戸市西区のほうらく堂さん、さすがに行列が出来てます。



うわ!これは量が多すぎるやろ!食べ切れるかな?

結局完食して名物のほうらく饅頭も食べてしまいました。



さて、腹ごしらえも終りヨーロッパ整備に励みます。

まずはタイロットエンドのブーツ交換、全て交換しても安い物ですが錆びや動きに問題が

無ければブーツの交換だけで問題なく使えます。

オリジナルだとブーツも1個1200円ほどします。

モノ〇ロウならスズキのアルト・セルボ用で1個249円で購入出来ます。



綺麗に古いグリース、汚れを拭き取り、動きを確認してグリースを塗りブーツをかぶせます。

少しでもコストを安くベストなコンディションでヨーロッパとドライブを楽しみたいですね。

最近はフロントブレーキの効きが甘い(おせじでも良く効くとは言えない)、

ディクセルのZタイプに交換してからまだ当たりが出ていないのか?

ローターの厚みも計っておきます。



特に大きな段差も無いし、もう少し様子を見て次の課題ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/04 10:21:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2017年9月4日 18:42
こんばんは。
イグニッションキーをネットで探してもなかなか見つかりません。
この手があったのですね!
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2017年9月4日 20:07
うちいくさん、こんばんは。
かしめが何回も使えないと思います。
恐らく1度やっておけば何度もする必要もないと思います。
低コストで調子の良いヨーロッパに乗る事も大切ですね。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation