• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

美濃焼祭り~『水と踊りの街』郡上八幡へ

美濃焼祭り~『水と踊りの街』郡上八幡へ 土岐美濃焼祭りに出掛けた。

土岐市で行われている日本三大陶器まつりの一つです、毎年GWに開催されていますがすごい人!無料駐車場へ午前7時を目指し神戸を出発。

開場が9時ですが駐車場は既に長蛇の列です、何とか駐車出来会場へ。





土岐市を含む美濃地方は日本最大の陶器生産地。日本で生産される陶器全体の約半分を生産しているそうです。

陶器だけではなく木のお椀やお皿、真鍮のフォークやスプーン、そのほか生活雑貨なども多数出店されています。




3時間以上、陶器問屋が集まった『織部ヒルズ』広い流通団地の会場で人をかき分け購入した品。

お昼過ぎに会場を出て昼食へ。



土岐市グルメ、みわ屋さんでバテた体に栄養価の高いうなぎを食べます。

本日の宿泊先へ移動します。



下道を北上します、長良川には風に乗り清流の上を泳ぐ鯉のぼりの姿が。



途中で廃校を発見!なぜか興味をそそらます・・・



岐阜県の中心地に位置する水とおどりの町、郡上八幡に到着です。



郡上八幡旧庁舎記念館の前の駐車場へ車を止め城下町を散策します。



「いがわこみち」はかなりお薦めです。ここは「水の町郡上八幡」を代表する
「水」が街の風景に溶け込んだ情緒ある場所で観光客にも人気です。
丸丸と太った鯉の群れが泳ぐ姿は見ているだけでも圧巻です。



「やなか水のこみち」があります。水に柳になんともいえないしっとりとした風情がありました。







「宗祇水」(別名:白雲水)と呼ばれる、全国名水百選にも数えられている湧き水があります。周辺住民の生活水となっており、野菜(スイカなど)を洗ったり、冷やしたりするのにも使用しているようです。





風情あふれる古い町並みに癒されます。





小腹が減ったので団子茶屋さんでみたらし団子を購入!1本120円は安い。





山内一豊と妻の銅像、2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」の主人公である千代出生の地という説のシンボルとなる銅像だそうです








頂上まで急な登り坂を20分~程登っていく必要があります、登山ですね!

天守の内部は資料館になっているので、歴史に興味のある人なら楽しめると思います。





夕食の時間です、今回は宿泊先では朝食のみ、地元のお店で料理を堪能します。

朴の葉の上に味噌をのせ、飛騨牛、地元の野菜や椎茸などを絡ませながら焼く郷土料理をいただきました。味噌の甘みがからみご飯がすすみます👍




宿泊先へ戻り一日目が終了です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/09 09:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

郡上観光
よっちゃんR33さん

“  晩秋の北濃から奥飛騨へ  ” ...
ichibanboshifinkさん

GW新潟ドライブ旅
Outdoor-type(ふぉれっち)さん

お城巡り・・・
よしべえ1967さん

絶対死神はいるんよ!w
ma-tanさん

山桜は見頃だった
gomakuruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation