• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lotus,jps,club会長のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

仲間と京都北野天満宮スーパーカーイベントへ

仲間と京都北野天満宮スーパーカーイベントへ3年ぶりの開催となるイベントへJPSクラブの仲間と見学に出掛けました。



2台の足車に便乗し京都へ、晴天に恵まれ絶好のイベント日和。



会場入り口には主催者NさんのGT-R NISMO
隣にカニさんのロータスエスプリSEが並ぶ。
低いエスプリの車高もGT40にはかなわなが程々の車高が欲しいと思っています。

主催者の拘りで同型車種を出来るだけ1台に絞って展示している。
会場には色鮮やかな70年代スーパーカー、最新のスーパースポーツが並ぶ。



スーパーカー開きのストラトスの後方にランボルギーニミウラSの
「アイラッシュ(まつげ)」!がチラ見・・・



目の覚めるようなアルピーヌブルー。
ルノーアルピーヌV6シリーズはV6ターボとV6ル・マンが有りこのモデルは50台ほど輸入されたルノーアルピーヌV6ル・マンだ。
リアサイドのLemansのデカールとホィールのセンターキャップがその証!



ミウラを特徴づけるエアインテークから見えるのはダラーラX1/9!
本物か?グループ5を視野に入れたレーシングカーで生産台数は30台にも満たない超貴重なモデルだ。



1970年代のスーパーカー界における二大巨頭、"カウンタック"と"BB"
時速300kmだとか、BBが302kmだとか最高速でどっちが最強なのかは子供心をくすぐられたものだ。友達の誰もがカウンタック派、BB派のどちらかに!
今思えば優等生はポルシェ930ターボを選んでいた。
私は変わり者なのか非力なロータスヨーロッパSPかランチャストラトスだった。









スーパーカーブームの原点、“サーキットの狼”
公道グランプリではスタートして伊豆スカイラインをトップで爆走する
ランボルギーニウラッコ!その後バトルを繰り広げゴールには、
横転した風吹のロータス、命を落とした沖田のディーノ、オイル漏れをおこしエンジンブローした早瀬のポルシェの順でゴールイン!



ヨーロッパで多角形コーナリングを試してみたくなりました?



帰りにミツヤマモータースさんへ仲間の修理状況を確認に行きました。
駐車場にみん友、ぴえーる7さんのケータハム セブン485Rが停まっていました。
車三昧な楽しい一日が過ごせました、ありがとうございました。
関連情報URL : https://lotusjps.info/
Posted at 2022/05/25 12:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/1480252/43269335/
何シテル?   09/16 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
子供の頃からの憧れの車、ロータスヨーロッパ、 最高だぜ~!
ホンダ その他 ホンダ その他
1982年式 CB750FC RC04 トリコロールカラー このスタイルが気に入っていま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気になっていたFD3S-RX-7を購入しました。 ロータスヨーロッパと2台楽しく乗って行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時はハイパワーブーム、お馴染みのマフラー、VVC,ARCインタークーラー、追加インジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation