• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

足周りリフレッシュ♪

足周りリフレッシュ♪ 夏のボーナス貰いました♡
待ってましたと足回りリフレッシュに取り掛かります♪
今回のメニューはフルブッシュ交換☆
というわけで強化ゴムのコンプリートブッシュキットを購入しました(^_^)v
しかし・・・フルコンプじゃないのね、、これが。
良く見るとアームブッシュのコンプリートキット?
つまりはリアナックルに圧入されている分は含まれていないのです・・・
キット内容見落としてたわ(-_-;)
仕方ないのでまた単品で発注したさ。スタビブッシュもついでに。
あー送料損した!!


それよりも、本当のメインメニューは9SXの足の方だったりします(笑)
スクーデリアオクムラによるフルメンテナンス☆ 
<いわゆるフルオーバーホール
何せ買ってから一度もフォークオイルすら変えてないからねw
37000Kmノーメンテっすwww 最近ダンピングが効いてない感じがしてる。
流石にスライドブッシュとかその辺も全部交換したいからプロにお任せです!
自分で何でもやっていたら時間がいくらあっても足りんw
非分解のリアサスも分解メンテできるらしいので、新品買うよりは安い?
<今ならセントポール・ハーレーダビッドソンにて200USDでセール中☆
※今回は前後でコンディションをそろえる為にもオクムラで統一しました。
送料もバカにならないので。。(^_^;)

とりあえず、リアサスをどうやって外すか悩みました。
結果↓
alt
リアスタンドを掛けておいて、ステップをリジッドラックに載せる方法。
※このステップは非可倒式です。
反対側は何故か高さが合わないのでジャッキで上げたったw
alt
こんなんしなくても純正マフラーなら下からジャッキ掛けれるんでしょうけど
わざわざ元に戻してらんないからね。

そして外したリアサスの代わりにM10のロッドエンドと寸切りボルトでリジッド化w
alt
下側はホムセンに売ってるコの字のステーが丁度いい感じだったけど、
ボルトの頭が当たるのは想定してなかった(^_^;)
適当なゴムを挟んでそのまま。
六角の高ナットを入れて長さを微調整できるようにしてみた。
alt
モノタロウで揃えたけど、結局1000円近く掛かったわ・・・
こんなの木に穴開けて作るとか適当で良かったんじゃないと、
ちょっと後悔してます(^_^;)

フォークの方はスタンド掛けてホイール外して抜き取るだけなので簡単でしたが
三つ又から抜く時についた傷なのか?アルミの粉が付いただけなのか?
良く分からんけど、黒いアルマイトにシルバーの模様が付いてしまった(-_-;)
alt
超音波洗浄してくれるらしいから、それで落ちなきゃ傷だよな・・・
当たりの強い部分はあるけど、まずまずの状態。
ダストブーツはいつの間にかヒビ割れてました。。
alt

リアサスも特に異常無し。
この辺はマメにチェックしてるので、当然か。
alt

あと、今回気になったのでエンドアイブッシュについて聞いてみた。
alt
さほど悪くもなさそうだけど、少し癖が付いてる様子。
この部品は入手不可の為、フルメンテナンス時に交換の対象にならないそうです。
そうだよな普通・・・でも!ワンオフ製作で対応可能との事♪ お値段\3000也(税別)
結構安いなと思いつつも、今回は見送りましたw

その後、梱包して行ってらっしゃ~い!
見た目もピカピカになって返ってくる事でしょう♪
alt
納期は見積り時点で2週間だそうです(・_・;) 混んでいるのかなぁ・・・
梅雨明け時期には間に合うでしょう


もう一つ、足繋がりでやりたかったレザーパンツの改良。
alt
僕の使っているレザーパンツ(Held Grind) 
ブーツインとアウトを使い分けれる優れもの?
なんだけど、これが良くない・・・
alt
ブーツは普通のタイプなので常にファスナーを締めてブーツを履くわけで、
内側にダブついた革が折り畳まれることによって、狭いブーツの中で
足首から脛のあたりまで圧迫することになります(>_<)
これが痛くてストレスなんですよね・・・
<それもあって積極的には履いてない(^_^;)
そこで、スーツ製造と仕立て直し屋さんでもあるYONEZOさんに出すことを決意!
多分できるでしょう♪というお返事をいただいたので、お願いしました☆
どれも仕上がりが楽しみ~(*^_^*)
ブログ一覧 | ビューエル | クルマ
Posted at 2019/06/09 20:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年6月10日 23:52
こんばんは!もうボーナス支給なのですね。羨ましわぁw
足メンテですね~。有名どころですね。フロント側はジャッキアップした状態で放置ですか?確かにフォーク抜くときって傷ついちゃうんですよね。三叉のエッジ部分なんですかね。見違えるような感じになりそうですね~
コメントへの返答
2019年6月11日 22:41
こんばんは
そうなんです~うちの会社は6、12月初めに支給なんです♪
メンテに出すならオクムラと決めてました(^_^)
仕上がりがメチャ楽しみですわ!
フロントはメンテナンススタンドに掛けた状態で放置です。
前回ネックベアリングの交換をした時は傷つかなかった気がするので、今回の傷はショックですね(>_<)
アルマイトが弱くなってるのかもしれません。。。
2019年6月14日 8:41
ウチも知り合いの車屋さんに見積もりやってもらってます<CL7脚周り
あとミッションとENGスターターも。
数年は乗ってあげないと個人的に思い入れがあったりするし、金額も相応でしょうが、ノーマルでもまだまだ活躍できる車体をって考えたら、今がチャンスでしょうね。
バイクも検討していますが、その前に体幹鍛えないと年相応に…
コメントへの返答
2019年6月14日 18:50
気に入っている車だけに長く乗りたいですよね(^_^)
今なら部品も揃いますし、多少高くても乗り換えるよりは安いので、やるなら今のうちでしょう!
僕もミッションをやりたいと思っています♪
どうせやるならクロスギアにw

バイクはこの先もスポーツ車を含めて一定の需要があるのでいつでも乗れますよ(笑)

プロフィール

「@シュワッチ
ガラガラだと目安になるものがないと駐車ができない人でしょうね。
遠くに止めて目印がない場合もやるらしいですが。
自分が乗ってる時に来たらこれ見よがしに移動してやります。」
何シテル?   08/20 17:49
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation