• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

ストーンピッキング

ストーンピッキング 昨日は連休最終日(といっても私は2連休だったんですけどね)でしたが、お天気はちょっとすぐれない感じでしたね。でも私が洗車をしなかったので、なんとか雨は降らずにもってくれました(笑)
さて昨日も我が家ではお金のかからないレジャーにお出かけしてきましたよ~(^^;) 長男はお友達と遊びに出かけたので、双子ちゃんと嫁さんといっしょに、4人で河原に石拾いへ(爆) なぜに石拾い? って感じなのですが、双子ちゃんたちの小学校で「いろんなカタチ」っていう学習があるらしくて、いろんなカタチの葉っぱや石を拾ってきて、学校で色を付けたりするっていう授業があるみたいなんですよ。
この材料を探すために、河原で石拾い、っていうわけ。

まずはモビリオくんでお出かけして途中で給油と今季はじめての灯油の購入。そのまま近くを流れる勝浦川のちょっと上流のほうへとモビリオくんを進めました。テキトーに河原に降りられるスロープを探して、河原に乗り入れてみると・・・さすがにもう寒い季節になりかけていますから、河原にRV車や釣り人の姿もなく、河原にはBBQをする人の影もまったくなし。
完全に貸し切り状態でモビリオくんを河原の真ん中にで~んと停めて、そのへんに落ちているテキトーな大きさの石を拾うことにしました(^^)
なんつったってタダですよ~このレジャー(笑) 双子ちゃんたちもめいめいに足下に無尽蔵に落ちている石の中から、興味を引きそうなものを探しているのですが、どうにもなかなか拾っていない様子。。拾わずに二人でじゃれあって遊んでいる方が楽しいようです(^^;)

う~む、これではらちがあかん、と私がテキトーに「こぶし大の大きさの石を5つ程度」という要項に従って石を集めて、子供達に「ほれ、こんなんでどうよ?」と差し出してみると、あろうことか気に入らずにぷいっ と、その辺に捨てちゃうんですよ(ちゅど~んっ!)

こらっ! せっかく拾ったのになんで捨てるんじゃ!? と問いただすと・・・・


だって「見えてこない」んだもん


とのたまうじゃあーりませんか(核爆) 「見えてくる」とか「見えてこない」とか、どいういうことなのかと聞いてみると・・どうも石の中に「何か」イメージをかき立てるようなものが見えてこないと、拾う気にならん、色を付けて何かに仕立てようという気にならん、っていうんですね(^^;) おいおいいきなりゲージツ家気取ってますぜ(滝汗)
ってなわけで、子供達が「見えてくる」という石を探してひたすら足下を凝視しながら私も石を拾っていたわけなんですが(苦笑)・・・こうして見ているとなんだか楽しいもんですね~ 石を探すってのも(^^) ひとつとして同じカタチの石はないわけで、そんな中から「お! コレは!?」っていう石がやっぱり出てくるんですよ(笑)
これはなんかインスピレーションがピピっとくるな~っていうかね(^o^) 我が子たちもなかなかやるではないか(爆)

そんなこんなでけっこう私も楽しんで石拾いをしていたんですが、なんだか嫁さんが妙におとなしい。。。黙々と彼女も石を拾ってるんですよね(^^;)
何をしてるのかと思ったら、嫁さんは嫁さんで、ビニール袋に小さな石をいっぱい拾ってるんですよ。

何にするのかと思ったら・・・

ザリガニや金魚を飼うときに水槽に敷き詰める石を拾って帰る

んだそうです。こういうのもホームセンターで買うとけっこうするらしいんですよね(^^;)ってことで、無尽蔵に落ちている石の中から、キレイな丸っこい石を選び出して拾っていた、というわけなのでした(笑)

私もそりゃええわ!ってことで今度は小さくてキレイな石を拾うことに。
ひとしきり拾って、ビニール袋いっぱいの小石を拾ってきました(笑)



こうして拾ってみると、けっこういろんな色の石があるもんで、吟味しながら石拾いするのもなかなか妙に楽しかったりして(笑)

それからせっかくなので河面のほうへ行ってみたんですが・・・いや~きれいですね~水が見事に澄んでおりますよ(^o^)
こういうのを見ていると、やっぱり美しい自然は後世に残さないと・・・なんて思ってしまいます。



水の流れる音を聞いていると、ときおり「ピチョン」っていう音が。じぃ~っと目をこらして水面を見ていると、小さな魚がときおり跳ねてるんですよ。今の季節だと鮎じゃないだろうし、あの小さな魚はなんだろう? って思ったりもするんですけども、それよりも前に、こうしてごく当たり前に、ふらっと立ち寄れる川の中に天然の魚が棲んでるんやなぁ~と、あらためて徳島の河川の水質に感心したのでした(^^)
この河原の近くには、以前もご紹介した潜水橋(沈下橋)もかかってるし、けっこう風情もあるんですよね~ 

なんだかこういうレジャーもアリじゃない? なんてまたーりと思った、そんな秋の休日でした(^^)/

ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 暮らし/家族
Posted at 2008/11/04 04:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 7:11
なんだか楽しそうですね(^o^)
でも、こういうときって親のインスピレーションで選ぶと全然ダメなんですよね(^^;
例えばわが家も子供の洋服を買うときなんて、私がデザインと(値段で(爆))選ぶと、大概NGですから(爆)
で、子供達に自由に選ばせると、凄い高い服(@д@)

あれ?なんだあ愚痴になっちゃいましたね(;^_^Aアセアセ…
コメントへの返答
2008年11月4日 15:35
地味ぃ~に楽しい遊びでした(笑)こういうのもいいもんだなぁ と。我が家以外にはだーれもいないだだっ広い河原で石拾い、無料でけっこう楽しめる気軽なレジャーって感じでしたよ。
こういうとき、ほんとに子供の感性っていうのは我々のようにさび付いてしまった感性では思いつきもしないような斬新なアイデアをいとも簡単に出してきますもんね。 いつまでもこの感性を忘れないのがゲージツ家なんでしょうかねぇ?



プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation