• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

春を待つ姿

春を待つ姿 以前にご紹介した、我が家のガレージの塀で越冬準備していたアゲハチョウの幼虫、先日思いついて見に行ってみると・・・見事にサナギマンになっておりました(^^)/

前に見たときにはまだ緑色をしていて、思いっきり幼虫の姿だったのですが、今ではまごうことなきサナギになっております。
これで寒い冬を過ごし、春にはきっと、立派な成虫になって大空に舞い上がるんですね~(*^_^*)

雨もフツーにかかる場所ですし、ヘタすりゃ鳥なんかにも狙われそうな場所ではあるんですが、こんだけブロック塀の保護色のような色になってしまえば、鳥に襲われる心配はなさそうですよね(^^) それになんともマズそうですし(爆)

でも・・・アゲハチョウっていったい何月頃にサナギから成虫になるんでしょ?(汗) 私のイメージでは春っていうとモンシロチョウで、アゲハチョウって夏のイメージなんですけどねぇ?? 夏までこのままなんでしょうか??(^^;)

ま、なんにしても暖かくなる季節に向けて、楽しみですよね~(^^)
うまく成虫になるところを観察できたらいいんだけどな~。。

サナギから成虫になるのって、たいていは真夜中だから、ひょっとすると出勤の時に神秘的なシーンに出くわすかも、ですね(^^)
ブログ一覧 | 我が人生 是皆ネタ也(爆) よしなごと | 旅行/地域
Posted at 2008/11/05 04:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 6:52
我が家も以前、アゲハの幼虫を拾ってきて、毎日新鮮な葉っぱをあげながら、チョウになるまで飼っていたことがあるのですが・・・
あれは、どんな季節だったか・・・すっかり忘れましたぁ!(爆)
コメントへの返答
2008年11月5日 16:46
けっこうみなさん蝶を育てた経験ってあるんですね(^^)
ワタシはモンシロチョウの幼虫が多かったかな?近所にたくさん畑があって、キャベツの葉っぱなんかに普通に幼虫がくっついてましたから(^^)
モンシロチョウは蝶まで育てたことがありましたけど、う~ん、アゲハはなかったかな。。
モンシロチョウはたしか、春に蝶になったような気がするんですが・・・どうだったかな? ワタシもすっかり記憶がないですね(^^;)
2008年11月5日 9:51
サナギマンっていましたよね?
なんでしたっけ??(笑)

イナズマン??
コメントへの返答
2008年11月5日 16:47
そうそう! さーなーぎまんから いなーずまんっ!(^^)/ ですよ(爆)
めっちゃ弱っちぃサナギマンにまず変身して、怪人にいじめられていじめられて、ストレスをイッパイ溜めてから、そのストレスをバネにしてイナズマンに再度変身するんですよね(笑)

・・・ストレスって!(爆)
2008年11月5日 12:39
アゲハの幼虫は何度も見た事があるんですが、さなぎになる時って、突然姿が見えなくなりませんか?ネットで色々調べたら、さなぎになる時に場所を移動するって書いてありましたが、本当に忽然と姿を消すんですよね。したがって私はまださなぎというものを見た事がないんです(笑)かなり大きな幼虫までは見た事があるんですがねー・・・鳥に食われちゃったのかなーとか、色々心配していたんです。

ご報告を継続していただければ、楽しめるので続けてくださいね♪
コメントへの返答
2008年11月5日 16:50
え? そうなんですか? 突然にいなくなる?(汗)この幼虫の場合はある日突然にこの場所にくっついてたので、そういう意味では「サナギになるときに場所移動する」ってのがホントかも(^^)
このブロック塀の反対側がよくワタシのBlogに登場する「隣の空き地」なんですよ。雑草がイッパイ茂った場所。
きっとこの幼虫くん、普段住んでいるこの草地から「忽然と移動」して、草地からは完全な死角となるこの場所にうまく隠れたつもりなのかも(^^;)
あのぉ~後ろから丸見えなんですけど?って感じですが(爆)

またなにか動きがあったらもちろんBlogネタにしますのでお楽しみに♪

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation