• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

スモールランプのバルブ交換

スモールランプのバルブ交換 今日は久しぶりにクルマネタです。しかもDIYですよ奥さん!(^^)/

・・・っていうほどのものではないんですけどね(滝汗) なんせバルブ交換ですから。所要時間1分ですわよ(笑)
まぁとりあえず、今日は久しぶりの完全OFF。GW中はまともに休みがなかったワタシなので、今日は久しぶりに惰眠をむさぼらせていただきました(^^) 起きてから朝食を食べて、午前中は子ども達ととなりの空き駐車場でフリスビーしたりサッカーしたり・・・はたまたフリスビーとサッカーとバスケットボールのキャッチボールを同時にするなんていうわけの分からないアソビをしたりなんかして(^_^;) 情けないことにソッコーで筋肉痛です(涙)
天気もいいから洗車! と思ったのですが、天気予報をチェックしてみたら今週は火曜日から雨模様だということらしいので、真っ黄色になってしまってる我が家の愛車達もそのまま放置することに決定(^_^;)

・・ってなことで、やることもなくなってしまったのでお昼ご飯を食べてからはまたしても客間で庭を愛でながらしばしのお昼寝タイムとなったのでした・・・。いやはや、なんとも覇気のない母の日でございますm(_ _)m

んでもって、お昼寝から目覚めた夕方になって思いだしたのがモビリオのスモールランプ。たしか右側がだいぶ前から切れてしまってた、ってことを思い出した訳なんですな(汗)前はランプユニットを叩いたら復活してたので(爆)、今回も叩いてみたんですけども・・・そうそう何度も復活はしてくれませんm(_ _)m
エンジンルームを開いてバルブを取り出してみたら・・・ありゃま、完全にフィラメントが切れてましたわ(苦笑)
ってことで、ここは素直にバルブ交換ってコトになるわけですけども、たしかずっと以前にストリームに使ってたLEDバブルがあったような気がする・・・ということを思い出し、工具箱をまさぐってみたら・・



ありましたありました(^o^) これ、今のろくむし号の前の、さらに前の愛車だったストリームのスモールランプに使っていた、まだ当時販売が始まったばかりの頃のLEDバルブが残っておりました(^o^)
ちなみに、なんでこのLEDバルブが残っているのかというと・・・ストリームのスモールランプはこのLEDバルブに交換したあと、もっと明るいタイプのLEDバルブに交換してしまい、このバルブは用済みとなったので工具箱の中に放置されてしまってた、というわけです(^_^;) たしかこれってかなり暗くてあんまり使い物にはならなかったような気もするんですが・・・まぁせっかくあるんですし、使えるのならこれでもいいか、ってことで(苦笑)

とりあえず交換してみたんですが・・・なんとまぁ点灯しません(爆) どうやら放置されている間にダメになってしまってるようです(涙) ったく、使い物にならんヤツだ(-_-)
そんなわけで、しゃーなく近くのホームセンターまでバルブを買い出しに出かけてきました。

もちろん今の時代ですから、スモールランプ用のバルブというとLEDがいっぱい並んでる訳なんですよね。だいたいお値段は980円から1980円ってところ。う〜ん、、けっこういいお値段しますよね(^_^;) さらに、通常のバルブを青く塗ったホワイトバルブっていうのはぐっと安くて348円ぐらい。
まぁこのへんでもいいんでしょうけども、ワタシが選んだのはこっち。



ほんっとにフツーの、単なるバルブです(^_^;) これだと228円です。もちろんバルブ2個で、ですよ(笑)金欠ですし、なにより極力純正状態で乗っている我が家のモビちゃんですからね、これで十分なのです(苦笑)

このバルブを持ち帰り、さっそくガレージで交換作業。まぁ作業自体は1分ぐらいで完成なんですけどね(爆)切れているバルブだけを交換して、もともと純正で取り付けられている左側のバルブと明るさもチェックしてみたんですけども、全然大丈夫っぽいので、今回交換するのは右側だけ、ってことにしました。
はい、これでめっちゃ久しぶりのクルマDIYネタのBlogもおしまいでございます(汗)

そうそう、ホームセンターには夕方に行ったわけですけど、ちょうど母の日向けのフラワーアレンジメントが売られてました。長男もいっしょに行ってたので、長男からのプレゼントっていうことにして、このお花をいっしょに買って帰りましたよ。



嫁さんは最近、庭いじりの用品を買うのによくホームセンターには行ってるらしくて、このフラワーアレンジメントのことも知ってたりしましたが(滝汗) それでもまぁ素直に喜んでくれましたよ(^^) お花を抱えて子ども達といっしょに記念撮影をしておりました♪ まぁ半額だった、ってことはナイショにしておきましょうかね(苦笑)


ブログ一覧 | 嫁さん御用達!モビリオくん | クルマ
Posted at 2011/05/08 20:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

週末のあれこれ。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:32
色々盛り沢山の休日だったようですね(^o^)
でも、ソッコーで筋肉痛だなんてまだまだ若いですな!
コメントへの返答
2011年5月9日 4:08
まぁそんなに盛りだくさんでもないですよ(^_^;) のんびりと自宅でゴソゴソやってただけですので(苦笑)
ソッコー筋肉痛ってのは若い、、んだといいんですが・・・でもバスケットボールを10球も投げてないのに筋肉痛ですからねぇ(爆)
なんてヤワなんだろう(涙)
魚の入った重たい箱を運ぶのとは使う筋肉がホントに全然違うみたいです(^_^;)
2011年5月8日 23:55
子供がちゃんと忘れないで、母の日をカタチにして気持ちを表したら親としては、嬉しいでしょうねf^_^;)
コメントへの返答
2011年5月9日 4:10
ちなみにうちの子供達は母の日、しっかりと忘れてましたよ(ちゅど〜んっ!) ワタシが注意喚起してあげたのですが・・・なんかわざと「忘れてるフリをしてる」ようなそぶりも(-_-)
ったく、親不孝な子供達ですわ(^_^;)
え? ワタシ? ワタシはちゃんと実家の母親にスイーツをプレゼントしましたよん♪

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation