• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

激走! 北へ東へ500キロ

激走! 北へ東へ500キロふへ~ 体調サイアクのろくむしです(泣)
おそらくインフルエンザではないと思うのですが、先日のめっちゃ暖かい日のあと、急に冷え込んだここ3日ほどの間に喉が痛くなってきて・・・今はぼーっとし始めておりました(滝汗)

しかしこんなときに限って忙しいもので・・・はぁ切ない(泣)
昨日は普通に午前3時出勤で仕事をこなしたあと、午前10時に徳島を出てろくむし号で社員2名と共に一路高松へ。新規に取引の始まる客先への挨拶と配達ルートの確認などをするために、市内をうろうろとお客さんを乗せて走り回り、午後2時に高松から徳島へ戻り、社員を降ろしてすぐに自宅へ帰り、背広に着替えて再び会社へ。事務所前に待機した別の社員2名と今度は大阪へ(ちゅど~んっ!)
つまり、事務所に上がる時間すらないというタイトスケジュール(爆)大阪へは大口のお客さんとのつきあいで、相撲の大阪春場所の某部屋の「激励会」に出席しておりました。

この相撲部屋激励会、私は3度目の出席なのですが、力士さんたちに直接会える機会っていうのはそんなにあるわけでもないし、記念撮影もいっしょにしてもらえるのでけっこう面白かったりします(^^)
それに、余興で芸能人が呼ばれてたりもするので、それも楽しみだったり(笑)ちなみに去年は大川栄作さんが来てました(ちゅど~んっ!)

今年は・・・写真の通り、大阪名物パチパチパンチこと「島木穣二」さんと、名前は知らないんですけど吉本の緑のタキシードのおじさん(ちゅど~んっ!)が来てました(^^)/
ビックリしましたよ、パーティの途中で暑いからとロビーに出てソファで涼んでたら、なにやら見たことある二人組が後ろのソファに座るんですもん(核爆)
しかしさすがに声をかける勇気はなかったですねぇ(^_^;) なんか演目の打ち合わせしてるみたいだったし(汗)
でも抜け目なくあとからいっしょに写真撮ってもらいましたけどね(^^)/

ってことで、写真は舞台の上で新弟子さんたちとの掛け合いをしてるシーンです(^_^;) 当然ですけど、「パチパチパンチ」と「ポコポコヘッド」をナマで見ることができました(笑) ついでに力士さんたちの「パチパチパンチ」まで見られました(ちゅど~んっ!) やっぱり力士さんのパチパチパンチは大迫力!! 本家の島木さんよりも派手にパチパチいってましたもん(^^)

パーティ自体は21時頃までの予定だったみたいですが、私たちは次の日も普通に午前3時出勤なので、8時過ぎに会場をあとにして、阪神高速、本四道を乗り継いで徳島まで帰ってきました。
なんせもう睡魔が猛烈に襲ってきてたわけでして(^_^;)、阪神高速環状線、神戸線あたりは道も狭くて曲がりくねってるし、クルマも多いのでそれほど眠くはないのですが、そのあとに続く淡路島セクションはクルマも少なく、ひたすら直線で真っ暗な高速道路・・・一撃で撃沈してしまいそうな典型的パターンなので、「ちょっとだけ」ペースを上げて激走して帰ってきました(^_^;)

集中力を維持して走ることができるので、タラタラと眠気と戦いながら低速で蛇行運転するよりも、こっちのほうが安全かな? なんて思えますし(苦笑)
そんなこともあり、帰りは梅田から1時間半ぐらいで帰って来ちゃいました(どっか~んっ!)

今回は前日にガソリンは満タンにしておいたのですが、高松往復して、大阪への片道を走破した時点でガスの残量は1/4ぐらいにまでなっていたので、念のために大阪市内でガソリンを補給したのですが・・・なんとハイオクが147円!(爆汗) うちのトラックがいつも給油している川内の大型スタンドだと125円ですから、実に22円も大阪は高いんですね(汗)

いっときは徳島ってメチャクチャガソリン価格が高いって思ってたのですが、最近はその限りでもないようです。大阪で15リッターだけ給油して、徳島に帰ってきてからいきつけのスタンドで満タンにしたのですが、今回は一日で54リッターを消費しました。
なんとか無給油で高松と大阪の往復は出来る計算にはなりますね(^_^;)

昨日の出張2カ所での走行距離は合計でちょうど500キロ。ってことで、元気よく高速道路で踏んだ割には燃費は9.25キロと、まぁ優秀ではないかと。
あいかわらず踏んだ方が燃費が伸びるという、なんとも妙なクルマです(核爆)
(前日に満タンにしたときには町乗りのみで燃費は5キロちょうどでした)

これで今季のストーブリーグのひとつのおおきな山場は乗り切りましたが・・・出張前から調子が悪かったのに昨日は寝たのが23時で起床が2時過ぎですから昨夜の睡眠時間は3時間ちょっと(号泣)さすがに今日は眠くて眠くて・・・それに加えて風邪が悪化してきてるようなので、ほんといまは辛いです(>_<)

しかし明日も仕事だし、日曜日から火曜日までは韓国への出張(ちゅど~んっ!)関空まではもちろんろくむし号で出撃です(苦笑)
これが終わったらとりあえずはストーブリーグも大きな山場を越えることになりそうなんですけども、果たして生きて帰ってこられるコトやら(核爆)韓国で寝込んでたりして(^_^;)

さて、今日は帰りに風邪薬を買って早めに寝ようっと(涙)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation