• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

配達と峠の関係(笑)

配達と峠の関係(笑)昨日はまたしても白ザク号で配達の助っ人に出ました。今回はいつもの鳴門コースではなく、腰を痛めて配達に出られなくなった人の代わりに神山温泉までのロング&ワインディングコースとなりました。

神山温泉というと、年に一度ぐらいのペースで家族連れで温泉旅行に行く場所。なんだか自分が観光で訪れる場所に、仕事で魚を配達するっていうのも不思議な気分ですね(苦笑)

さてさてこの神山温泉、行ったことのある方ならご存じだと思いますが、山奥にある一種の「秘境」なわけでして、その道中はご覧のようなワインディングがその大半。ところどころに対向するのも難しいような狭い場所もありますが、たいていはこんな感じでちゃんとセンターラインもあるので比較的走りやすいんですよ。

となれば・・・やっぱり攻めてしまうのが哀しいサガというもの(ちゅど~んっ!)そのためにと、ちゃんと荷台の荷物は平たく積んでくるという周到さ(笑)いつもはモビリオ、そして今日は白ザク号と、どういうわけかこのワインディングをろくむし号で走ったことがまだないという(泣)そのへんは切ない限りなのですが、トラックでワインディングを攻めるっていうのも、これはこれでけっこう楽しかったりします(^^)
iPodでお気に入りのオンガクを聞きながら陽光のワインディングを走り抜ける・・・たまにはこういう配達もいいっすね~(^^)/ (画像にもしっかりとiPodが映り込んじゃってますね・・)

なんせ背中には荷物が載ってるわけでして、この荷物を崩すことなく、かつスムーズに速く走り抜けるためには? と考えながら走るっていうのはかなり楽しいんですよね(*^_^*) こういうところを走っている間はまるで眠くなったりしないのです。これが郊外のストレートなバイパス区間なんかを走るとソッコーで眠たくなるから不思議なものですね(^_^;)

今朝は寒さもそんなに厳しくなくて、沿道には梅が咲いていたり菜の花がちらほら見えたりで、早春の気分も満喫しながら、適度にハイペースで峠道を楽しんできました(^^)/ 

ご覧の通りのけっこう速度の乗る中高速ワインディングが主体なので、トップスピードは抑えめにしないと、トラックでは止まれなくなっちゃいます(汗)なのでトップスピードは控えめにしつつも、コーナー手前でしっかりとブレーキングとヒール&トゥによるシフトダウンをして、アウト・イン・アウトのラインで、できるだけ横Gをかけないように走っていると、もう気分はすっかり



豆腐屋の某走り屋クン



ですわよ(笑)残念ながらドアには「藤原豆腐店」ではなく「徳●魚類」って書いてありますけどね(核爆)

片道1時間弱のエキサイティングなドライブののち、無事にお客さんの所に到着。意気揚々と荷物を届けるべく、保冷箱の扉を開けると・・・



荷物はしっかり崩れてました(ちゅど~んっ!)



嗚呼、まだまだ修行が足りんぜよ(T_T)

ちなみに配達先のすぐ近くに、近隣エリアでは唯一、私がスタンプを押していない道の駅「神山」があるんですけども・・・スタンプブックを持っていくのを忘れてしまったのでした(ちゅど~んっ!)ろくむし号に載せてあったのに(T_T) iPodとBluetoothイヤホンマイクはしっかりと降ろしてきたのにぃ(泣)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation