• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

レクサスを買っちゃいましたよ(爆)

レクサスを買っちゃいましたよ(爆)といっても、もちろん私がろくむし号を売り払ってレクサスに乗り換えたわけでも、未だに発売されないLS600hに業を煮やしてうちの社長がLS460を買ったわけでもなく・・・うちの会社のナンバー2である、女性経理部長がレクサスISを買ったんですよ(汗)

この経理部長どの、実働部隊の名実ともにトップである社長と双璧をなす、事務部隊のトップとして、うちの会社に君臨している、ある意味「とっても怖~いヒト」なわけですが(核爆)なんせうちの社長に文句を言えるのは、息子である私と、この経理部長どのだけなんですよ(滝汗)というか、ある意味社内一の権力者ともいえますね(爆汗) なんせこのヒトが首を縦に振らないと28トンの活魚車だろうと、私の使っているMacであろうと、購入することはできないですからねぇ~(ちゅど~んっ!)

私はまだ今の会社にきてまだ4年足らずなんですが、このヒトは会社の発足からいるヒトでして、昔から私もよく知っています。私が初めての愛車であるスバル・レックス・スーパーチャージャーを購入したとき、彼女は同じタイミングで同じレックス・スーパーチャージャーを買ったんですよね(^^)

ただし正確には、私は40ナンバー軽貨物車の「レックスコンビ」で、彼女は軽乗用車の「レックス」。私は3ドアで彼女は5ドアでした。
その後、私は会社にやってきたときにはストリームで、その後インプレッサに乗り換えたわけですが、その少し前にこの経理部長どのはトヨタ・アリオンに乗り換えていました。

そして、この25日に車検が切れ、5年乗ったアリオンの次にレクサスを買った、というわけです。実は買い換え計画が発動した頃から、「次は何にしようかしら?」というのをいろいろと話していたんですよね。

まぁそれまでの会社のつきあいからも、トヨタ系の車にせざるを得ないかな、ってのはある程度決まっていたのですが、うちの会社を担当しているトヨタディーラーさんの「猛烈なオススメ」もあって、いったんはトヨタ・ブレイドに決まりかけていたんです(^_^;)

大きいクルマはイヤなんだけど、あんまり安っぽいのはイヤ

というリクエストにはまぁピッタリですし、なんせディーラーさんには「ブレイドを拡販すべし!」というお達しが上から出ているような雰囲気もありましたしね(苦笑)
それで、ブレイドになるんかな、って思ってたのですが・・・彼女曰く


今のトシになってハッチバックはやっぱりイヤ


と言い出したんですね(汗)私はハッチバックって大好きなんですけども、別にクルマ趣味があるわけでもない、いわゆる「一般人」な彼女ですから、やっぱり若い子の乗るクルマ、っていうイメージのあるハッチバックは抵抗があったようです。
ブレイドはもともと「若い子の乗るクルマ」というイメージのあるハッチバックを、年齢の高い層にアピールすべく、豪華な内装やら基本性能のブラッシュアップ、幅広ボディや2400ccのエンジンっていう装備を持っているクルマなわけですけども。。。彼女の一番気に入らないのは


トランク内の荷物が外から見える


ってことらしいです(^_^;) もちろんトノカバーも付いているから、そんなことはないって説明はするんですけども、どうやら釈然としない模様(爆) 結局、こういう思いこみからくるマイナスイメージっていうのは最後までなかなか払拭できないもんなんですよね(汗)
そんなこんなで迷っているときに、お隣の仲買さんの社長夫人がなんと! ブレイドを買ってしまったんですよ(滝汗)こうなってしまうと、一気に購入意欲は下がってしまいますよね~(^_^;) 身近なヒト、それもよりによって歩いて3歩のとなりの仲買さんの奥さんが同じ車に乗ってる、なんていうことになるとねぇ~(苦笑)

ということで、ブレイドはやめになったようだ、っていうところまでは知ってたのですが・・・。昨日、トヨタのディーラーさんがアリオンを引き取りに来たんですよ。なんでも25日でアリオンの車検が切れるので、代車を置いて引き取りに来た、ってことらしい。。で、次のクルマは決めたんですか? と聞いたところ・・・・


赤いレクサスIS


だったというわけです(どっか~んっ!)いやはやこれには驚きました(爆) レクサスにしようかしら? なんて言っているのはちらっと聞いていたんですけども、冗談だと思ってたので(核爆)それなら赤いのにしたら? そのうちワシが銀色のISを買うから、色がカブったらイヤやしぃ~ なんて言ってたんですよ。しかしまさかねぇ~(滝汗)

とにかくうちの社長よりも先に、社内にレクサスオーナーが誕生してしまったというわけでして(^^) さてさて納車セレモニーではいったいどんなことが起こるのやら(笑)
ぜひとも納車セレモニーには私も出席したいんですけども、果たしてOKが出るかどうか!? 

くっついてきて何をするつもりなのよ?(-_-)

なんて詰問されて「いや~私のBlogのネタにしようかと」なんて答えようもんなら給料3ヶ月カットぐらいになっちゃいそうですし(ちゅど~んっ!)
でも、見てみたいな~(*^_^*)


プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation