• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

本格的脱皮開始(核爆)

本格的脱皮開始(核爆)今日はいよいよ10月度のTKLジムカ。
昼頃に順調に仕事もほとんど片付け、とにかく激動の週末に備えて、ろくむし号のコックピットでお昼寝ターイム(^^)/ (ちゅど~んっ!)

親父キャップを被って日光を遮り、深々と倒したレカロシートですやすやと安眠し、16時起床(笑)
よし、ではそろそろ帰り支度をして美郷へ・・・と、キーシリンダーに腕を伸ばしたその時・・・

うがぁぁぁっ! 
脱皮がこんなとこまでぇぇぇっ(>_<)


吉野川にハゼ釣りに逝ったのって10月7日ですぜ(爆)2週間もしてから剥けてくる私の腕の皮って(T_T)
まさか寒い冬に向けてサナギマンになろうってんじゃないだろうなー と、一人ツッコミしてみたりして(笑)

先日まで、二の腕がちょこっとだけ脱皮してたんですけども、まさかこんなところまで浸食されるとは思いませんでしたよ(^_^;) 碇くんが呼んでる~(ちゅど~んっ!)

まぁ本格的脱皮といっても、素っ裸で釣りしてたわけじゃないので、剥けるのは最大でも首のうしろとか両腕だけだとは思いますが。
すでに耳の後ろとかの脱皮は地味ぃ~に終わりましたし(^_^;)

しかしこんな季節に脱皮だなんて・・・なんちゅ~季節外れな(汗)
ろくむし号のマフラー水蒸気とはえらい違いですな(核爆)


さてと、じゃぁTKLに向けて進撃開始しようかな(^o^)
2007年10月20日 イイね!

秋を実感する瞬間

秋を実感する瞬間昨日は一日、雨でしたね・・・。おかしいなぁ~ まだ私、洗車してないんだけど?(爆)まさか・・・またしても「ジムカ前だし洗車したいな~」なんてことをBlogなんぞに書いてしまったりしたのが敗因か!?(滝汗)

今週は天気予報では雨マーク、まるっきり付いてなかったはずなのにねぇ(ため息) なにやら関東方面では、洗車だけでなく、DIY作業をするだけで雨をもたらしてしまうほどに神通力を強化した「洗車雨男DIY強化型」(核爆)な人が悪巧みをしていたらしいですから、きっとそれも影響していたんでしょう(笑)


さて、昨日も仕事を終えて帰宅する頃にはすっかりと陽も落ちておりました。。これぐらいの時間なら、夏場はまだ余裕で夕陽が残ってるぐらいの時間なんですが、雨が降っているせいもあるとは思いますけども、あたりはすっかりと闇に包まれておりました。
こういうのって、やはり季節の移ろいを感じる瞬間ですよね。
しっとりと濡れた駐車場の路面と、体にまとわりつく水分を感じつつも、それを不快とも感じないぐらいに気温も低くなってきましたし。
夏場なら、しとしととそぼ降る雨なんていうと、体に衣類が張り付くような不快感を覚えずにはいられないんですけどね・・。これも秋の到来を告げてるよなぁ~ なんてガラにもなくおセンチなことをちょこっと考えながらキーレスエントリー。
エンジンをかけて、しばらく暖機運転をする間に車外に出て、タバコを一本。

アペックス・PSレボから発せられる排気音は、それほど大きくないとはいえ、やはり純正とは違ったやや低くくぐもった音を周囲に響かせています。
そして、その音の発生源のほうに目をやれば・・・おおお(^^)

マフラーから水蒸気が。

これですね、私が密かに好きな光景なんですよね~。なぜだか分かりませんが。
マフラーから出る水蒸気を見つめるの、実は私の密かな楽しみなのです(笑)
そして・・・マフラーから出る水蒸気を見ると、「寒い季節の到来」を実感するんですよ。

小さな頃、実家に棲んでいた時代には、稲刈りの終わった田んぼで脱穀した後のもみがらに火を付けて、田んぼで野焼きをするときのあの独特の香ばしい香りが漂ってくると、秋の深まりを感じたものでしたが、今の私にいちばん秋の深まりを感じさせてくれるアイテムは

愛車のマフラーから出る水蒸気

というわけなんです(^^)今の季節ぐらいだと、まだマフラーから水蒸気がどんどんと立ち上るというほどに冷え込んではいないですけども、やっぱり雨降りの日には湿度が高いですから水蒸気も出やすいんですよね。
一気に「秋だな~」っていうのを実感したのでした(*^_^*)

この画像もノキアで撮影してみました。さすがにシャッタースピードが遅くなってしまって、手持ちだとブレブレなので、街路灯の支柱にカメラをホールドした手を押しつけて固定、その状態で撮影してみました。
でも・・・シャッターが遅いからマフラーからの水蒸気がちゃんと写らない(涙)

で、思いついたのがリアフォグ(^^)/
まさかこういう使い道があったとはね(笑)久しぶりにリアフォグ点灯しましたわ(^_^;)
Posted at 2007/10/20 03:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 羽根命! GDBろくむし号 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation