• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年05月12日 イイね!

うぃーのまりかー

うぃーのまりかーみなさん、「まりかー」ってご存じ? これは「マリオカート」の略なんだそうです(^_^;) 我が家では双子ちゃん達がこのマリオカートはDS版を持ってるんですけども、先日帰宅してみると、長男が嬉しそうに玄関まで走ってきて

おとーさん!wiiのマリカー買った!(^^)/

と言うんですね。いったい誰が買ったんだ? 嫁さんが買うわけないしばーちゃんにまた取り入ったんか?(爆) と思ったら、、なんと長男が自分で貯金していたお金で買ったんだとか。

う~ん、、、貯金してたのはいいことなんだけど、その目的がゲームソフトかぁ・・・なんとも微妙ですよ(苦笑)怒るべきか、それとも許してやるべきなのか・・。まぁ長男からしたらそんなことはお構いなしで、とにかく新しいゲームソフトを夢中で遊んでいます(^_^;)

wii版のマリオカートって、例の特徴的なワイヤレスのコントローラーを小さなハンドルの中心にセットして、これを両手で持ってプレイするんですよ。
ちょうど画像では右端に写っている三男が手に持ってるのがそうです。
こんなふうに空中でくるくる回すと、なんと画面の中のカートやバイクがちゃんと方向を変えてくれるんですよね(^^)
ほんっとに良くできたゲーム機ですよね~ 感心しちゃいます。

なんて感心していたら、

レースゲームだったらおとーさんもできるやろ? 

ときたもんだ。そりゃまぁなぁ~レースゲームは得意だけど。。というと、対戦しようっていうんですね。
おいおい、いきなりかよぉ~ まぁでも子供向けのレースゲームだし、もう何年もレースゲームはしてないけれどもなんとかなるだろうと、この小さなハンドルコントローラーを貸してもらっていざプレイ開始!

とりあえずグランプリモードという、12台のカートが一斉にスタートして順位を競うモードで長男とともに参戦です(^^)/
しかしまぁ~ グラフィックは秀逸ですし、コースはいろんな遊び心に溢れていて、なんとも楽しげ。こりゃリアルなだけがレースゲームじゃないんやなぁ~ なんて思いつつシグナルグリーン!

わわわっ! いきなり長男は裏技で「ロケットスタート」なんてやってますよ(滝汗)
いきなり出遅れちゃいましたが、ドリフトのコツもすぐに掴んで、うまくマシンを操りながら順位を徐々に上げて・・・と思ったら(滝汗)

なにやら前方からいろんな障害物やら他のエントラントからの攻撃やら、間でジャンプはするしイカスミで前は見えなくなるし、電撃喰らってミニサイズになってみたりと、とにかく純粋なレース以外の要素がてんこ盛り(爆)
言ってみれば現代版の「チキチキマシン 猛レース」って感じでしょうか(笑)
マシンコントロールがうまいだけではとうてい前には出られません(>_<)
結局私はビリでゴール(T_T)

嗚呼、父親の威厳が音を立てて崩れていくぅ~(号泣)

まぁ最初はそんなもんやで、おとーさん

だなんて、長男に慰められる始末(^_^;) よし、もう一回! とか言いながら数回のレースをしてみたのですが・・・だんだんとうまくなってるような気はするんですけども、なにやらアイテムをゲットしたら十字キーを使って前に投げろとか後ろに投げろとか、双子ちゃんは私の握ってるハンドルのヨコから手を出して勝手にボタン押しまくったりでもう大変な騒ぎに(ちゅど~んっ!)

・・・結局最後まで勝てませんでした(T_T)

はぁ~疲れた~ もうお父さんは寝ます。。

と、すごすごとお布団に引き上げたのですが・・・


目がギラギラと思いっきり興奮して眼精疲労全開

だったのは言うまでもありません(^_^;) ほんとにゲームの世界では、小学4年生ってのは元・グランツーリスモのプレイヤーでも太刀打ちできないってことがよっく分かりました。。
ゲームではもう長男には勝てないんですね~ トホホでございますm(_ _)m

Posted at 2008/05/12 04:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation