• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

ガーデニングの予行演習

ガーデニングの予行演習GWの中日、って感じの今日ですが、私がフツーに出勤してオシゴトしております(涙)市場ってのは基本的に3連休になることはなく、3連休以上の連休になる場合には必ず間に「臨時開市日」つまりは平日が間に挟み込まれます。中央市場は市の施設で、生鮮食品の安定供給をつかさどる重要な機関っていう位置づけであるため、こういうことになってるわけです(苦笑)
ま、これはもうしゃーないことなので諦めておりますが・・・市場マンをしている限りは連休で海外旅行、なんてことはムリなんですよね。。。まぁ出張で海外ってこともあったりもするからまぁよし、ってことで(苦笑)

そんな愚痴は置いといて(^^;)・・・最近、我が家の玄関先には小さなプランターやら鉢植えがいろいろと並ぶようになってきました。
いったい急になんだろう?? って思ったのです嫁さんに聞いてみたのですが、最近なにやら徳島市のやっている格安のカルチャー教室でガーデニング入門っていう3回受講コースってのがあったらしく、それに参加してたんだそうな。
この教室では種とか球根とかももらえるので、学習のあとはじっさいに自宅でガーデニングを実践してみましょう、っていうようなことになってるんですね。

で、もらってきた種やら苗やらをプランターなんかに植えてる、ってことのようです。

さらに、どこからもらってきたのか小さなサクランボの苗木だとかもあったりなんかして、あんまり広くない我が家の玄関先にはいろんな種類の草花が並ぶようになった、というわけ。
サクランボなんて小さな苗木なのに、いっちょまえに小さな実をいっぱいつけてまして、小さなサクランボがきれいに色づき始めていますよ(^o^)
私はあんまり草花系の知識ってないので、なんていう花なのはよく分からないんですけども(汗)、ラベンダーやガーベラ、マーガレット、ミニバラあたりはなんとなく分かりますね(^^)
それからその脇には双子ちゃんたちが毎月取っている「ちゃれんじ2年生」の学習付録である「四角いミニトマトをつくってみよう!」っていう栽培キットの小さなプランター、そして嫁さんが大事に取ってあった、長男が1年生の時に使っていた朝顔用の鉢まで引っ張り出してきて、朝顔の種まで植えてるみたいです(^^;)

これ・・・我が家の玄関先というと聞こえはいいんですけども・・・我が家は現在アパート暮らしですから、玄関先っていうよりも、ここは公共スペース(爆) 玄関脇の壁沿いに並べてあるプランターなんて思いっきりガレージのすぐヨコだったりするんですが(ちゅど~んっ!) まぁ隣りにクルマを駐めている住人は知り合いなので(^^;) 「ジャマじゃないから全然かまへんで~」と言ってくれてるのでまぁヨシ、ってことで(汗)

しかしまぁねぇ~ こんな小さなプランターにちょこんと色んな色の小さな花が咲いているだけで、ずいぶんと気分が和むというか、帰宅したときの気持ちが違ってくるものですね(*^_^*)

なんで突然に嫁さんがガーデニングなのか? というともちろん、新築している新しい我が家の庭でガーデニングをするつもりだからにほかなりません(^^;)
といっても、敷地いっぱいに建物、そしてでーん! と私のシュミで屋根付きガレージを建ててしまってるので、意外と庭のスペースが狭いんですよね(滝汗) それが嫁さんにはどうにも気に入らないらしくて(>_<) なので、玄関前の一等地、外から一番よく見える場所に坪庭スペースを確保して、そこに自由にガーデニングしてね、っていうことにしております(^^;)

きっとここに咲いているこの花たちのいくつかは新しい我が家の玄関前に移植されることになるのではないかと(^^) あ、このプランターの花の中には私がこないだスバルのディーラーさんでもらってきた花も混じってるんですよ(笑)
一年草だとかだと、新居の庭に植えるわけにも逝かないのかも知れないですけども・・・少なくともサクランボやミニバラは連れていくようになるのかな??(^^)

今までガーデニングっていうものにはほとんど興味の無かった私ですけども、やっぱりいいもんだな、なんて最近思うようになってきたのもやっぱりトシ相応、ってことなのでしょうか??(T_T)
ま、それはそれでまぁいいか! 美しいものを愛でる心は悪くないですもんね(笑)

Posted at 2009/05/04 17:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation