• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

初イジリ(笑)

初イジリ(笑)さて、昨日元旦の夕食は・・・毎年恒例ならばすき焼き、あるいはしゃぶしゃぶなんですけども、、、今年の元旦の夕食はちょいと趣向を変えて

カニすき

ってことに(*^_^*) 業務用のてんこもりカニの入っている箱を買って帰って、贅沢にカニをいただきました(^^)
このカニ、最初からきちんと殻を取ってくれてあるので、普通のカニ鍋のように食卓を囲むメンバーが無口になってしまうこともなく、和気藹々と団らんしながらカニを堪能できるのでとっても便利です(^o^)
結局、子供達はあんまりカニへのコダワリもないみたいで、いい加減食べたら「もういいや〜」ってなっちゃいまして(^_^;) 残ったカニ、足を10本以上平らげちゃいました(核爆)

そんな元旦も瞬く間に終わり、今日はもう2010年の二日目です。 今朝もやっぱり午前1時半に起床して、当番で会社に出勤(涙)
1月2日っていうのは飲食店が店を開けるところが多いので、いつもはあんまり注文がないようなお店からも年始一発目っていうのは注文がガンガン来るので・・・そりゃもう忙しかったですわ(^_^;)
普段なら養殖のお魚を仕分けをしたあとでトラックに積み込み、一度で担当するお店を全部回って午前6時過ぎには市場に戻ってこれるんですが・・・今日はトラックに積み込めないほどの大荷物(滝汗)
中には

40キロのキハダマグロ(体長1.5m)の丸太を3本!

なんていう注文をしてくるスーパーさんまであったりして(ちゅど〜んっ!) こんなの積むだけでトラックはイッパイですって(>_<) ってなわけで、結局自分の担当しているエリアの荷物を配達しきるために2回に分けて配達をし、満タンの荷物を配達し終えて、市場に帰ってきたのは午前9時頃になってしまってましたよ(苦笑)
ま、忙しいのはいいことなんですけどね。

会社から帰ってきて、またおせち料理をつまんでからテレビなんぞを見ながらリビングでうたた寝に興じるワタシ(^o^) そうそう、ここからがワタシのお正月休みの開始ですよ〜(^^)/
うたた寝してるときに電話で起こされたんですけども、起きてみると誰も家の中にいません(汗)
嫁さんに電話してみたら、「おばあちゃんのところに遊びに逝ってから買い物に逝く」とのこと。

しばらくは一人の時間ってことになりそう・・・。 となれば!!

DIYやっちゃいましょ〜(^^)/(^^)/(^^)/

ってことでさっそくガレージに出て行って、年末に購入してあったハンズフリーbluetoothユニットの取付にかかりました(^^)



まだこの家に引っ越してきてから本格的なDIY作業ってのはしてないので(今までにしたのは洗車とタイヤの入れ替えだけです。。)、年の初めにDIY作業! これなかなかいいじゃないですか(^^)

外はそこそこに風もあって寒かったのですが、シャッターを閉めた屋内ガレージはぬくぬく(*^_^*) 南面にある窓から入る日光でけっこうあったかくなってるんですよ。明るさも十分ですし、なんとも贅沢なDIY空間・・・そうよコレコレ! この空間がワタシの夢見ていたスペースなんです(^^)/

隣接するワタシの部屋、STUDIOろくむしに置かれているMacのスピーカーを後ろに向けると・・・ガレージ専用のスピーカーに早変わり(笑)



手元のiPod TouchでiMacに収録されているiTunesのライブラリをリモートで再生させることができますから、好きな音楽を聴きながら思う存分、DIYをすることができますよ(^o^)

またしてもややこしい電装系のDIYでしたので、間違わないように、そしてミスをしないようにとゆったりと時間をかけて作業を行いました。だいたい2時間ぐらいで作業も終了し、無事にろくむし号のカーオーディオにbluetooth利用のハンズフリー電話システムのインストールが終わりました(^^)

今回のDIYの内容はまたカンタンに作業記録にまとめようかと思っております。

作業も終わった頃、子供達と嫁さんが戻ってきたのですが・・・なんと子供達はお年玉でガンプラをめいめいに買ってきておりました(^_^;) 長男はガンダムVer.30、次男はゲルググ、そして次男は・・・なんとマニアックにガンタンク!(爆)なかなかええシュミしてますわ〜(笑)

長男はしきりに「お父さんもいっしょにガンプラ作ろうよ〜」と誘ってくるので、明日は近くのおもちゃ屋さんで下見をしてある、

MGザク ホワイトオーガー

を買ってこようかと思ってたりして(爆) ブランクは実に20年、、いや25年ぐらいあるかな(汗) めっちゃひさしぶりにガンプラを作ってみようかと思っております。まぁ1日では完成しないと思いますが。
こないだもイマドキのガンプラの作り方をネットで勉強してたんですけども・・・本体に色を塗らなくてもほとんど設定通りのカラーリングでできあがってしまうようですし、ウェザリング(汚し塗装)をするにも便利なウェザリング専用塗料や専用のパステルなんかがあるんですね〜 ほんとに便利な時代になったものですね(苦笑)
このへんの道具も買いそろえて、明日はめっちゃ久しぶりにガンプラを作ろうかと思っております。。 次男からはキャッチボールのリクエストも出ているし、ひいばーちゃんのところに子供達も連れていかないといけないし・・・明日も多忙な一日になりそうです(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation