
みなさん、にゃんぱす〜♪(^^)/
・・って、今回の内容はは某イナカ日常系アニメとはあんまり関係ないです(^^;) まぁ田舎暮らしではありますけどね(笑)
さてさて、元日はのんびりと過ごさせていただいたワタシでしたが、1月2日、3日は当番で出勤しておりました。1月2日の当番っていうのは・・実は1年のうちでイチバン忙しい休日当番だったりします(汗) そりゃまぁ年末年始で店を開けている飲食店からしたら書き入れ時で忙しい時期なのに、市場はお休みですからね、、休日でも仕入れることができる冷凍関係だとか養殖魚などは普段の休日には注文を入れてこないようなお店からもオーダーがあったりしますし、注文の数も普段とは比べものにならないぐらいになったりしますから(汗)
普段の休日出勤の当番でワタシが配達をしている件数はだいたい8〜9件ぐらいなのですが、2日の当番では実に20件!(滝汗) いつもならガラガラの保冷車でまったりと配達しているところなのですが、この日ばかりは保冷車はオサカナな満タンでした。。
なんとかトラブルもなく配達も終えて帰宅、朝風呂に入ってさっぱりしたところで2日の行動計画を立案(笑)元日には留守だったために行ってなかった親類のお宅に年始の挨拶に行き、それから初詣に行くことにしました。
嫁さんと子ども達は近所の神社に年越しの初詣にすでに行ってるんですけども、我が家が決まって年始に行っている天神さんにはまだ行ってませんからね。それにワタシはこの天神さんが毎年の初詣だったりします。
年始の挨拶に親類のお宅に行って、子ども達はココでも順調にお年玉を回収してホクホク顔(^^;) それから一路眉山の麓にある天神さんへと向かいます。初詣を済ませて、今年が受験の長男は絵馬やらお守りを買い込んで・・・なぜかその代金はワタシのお支払いなのですが(涙) まぁしゃーないですね、子どものためですから。
このへんからは我が家の毎年恒例の行事へとなだれ込んでいくことになります(^^;) 天神さんでの初詣もそうなのですが、このあとには天神さんの参道にお店を出している露店でミニカステラを買い、これを食べ歩きしながら「滝の焼き餅」を食べに行く、っていうのが我が家の毎年のしきたり。
実は朝から自宅でおせち&お雑煮を食べてるのに、そのまま親戚のお宅でまたお菓子&ジュースをたらふくオナカに入れてるくせに、それでもやっぱりカステラも食べて焼き餅まで(爆汗) いったいどんだけ食べるねんっ! って感じです(^^;) 実はもう今年はカステラも要らんやろ? とか 焼き餅はもう食べられんだろうからパスして帰ろう、っていう提案もしたのですが・・・「やっぱり年中行事だし」ということで押し切られてしまいました(苦笑) もちろんカステラも焼き餅もワタシがお支払いなのです(ちゅど〜んっ!)
とはいえ、やっぱりお正月ぐらいにしか訪れることのない眉山の麓の長閑な焼き餅屋さん、いい雰囲気なんですよね(^^) 今年もお正月はいいお天気でけっこう気温も高めで過ごしやすかったこともあり、焼き餅屋さんののんびりとした雰囲気と優しい日差しの中で焼き餅をいただいていると、今年も平和なお正月を迎えられたな〜っていうことを実感しちゃいます(^^)
焼き餅を平らげて、眉山の麓のコインパーキングに入れたポルテさんを出してきたのですが、、なんとまぁ1時間弱の駐車で駐車料金が
300円(爆) やすっ!(笑)
お正月特別料金で5000円だの1万円なんていうとんでもない駐車料金を取るような有名なお寺や神社もあるって聞きますけども、やはりそんな都会とは違って徳島はお正月でも平常運転のようです(^^)
さて、焼き餅にカステラでオナカもたいがいパンパンだし帰ろうか、ってことになったのですが・・・なんとまぁ嫁子ども達は
お昼ご飯どうするの?
とか言い出しましたよ(どっか〜んっ!)
食べなくてもいいやん、っていう意見も出たのですが、、車中でのケンケンガクガクの議論の末に、結局こんなところへと・・・
天下一品のラーメン(ちゅど〜んっ!)
なんちゅーチョイスするねんっ!(爆汗) って感じなのですが、実際に店内に入って久しぶりに天一のニオイに触れてしまうと、コレが
不思議なことにお腹が空いてくるんですよね〜(どっか〜んっ!)
結局ワタシも並のこっさりをぺろっと食べちゃいました(^^;) 嫁さんなんてフツーにこってり食べてるし(爆汗) ホントにもうウチの家族の胃袋は謎でございますm(_ _)m
さすがにこの日の夕食はやや軽めで済ませたろくむし一家なのでした(苦笑)
そして今日、1月3日もワタシはやっぱり当番出勤(^^;) まぁ今日は2日ほどではなかったですね。
帰宅してからやっぱりお雑煮を食べて、またまた満腹状態(^^;) はぁ やっぱりお正月っていうのは太るようになってるんですね(苦笑)
そこからワタシは来客用の和室でごろんと横に。だって見れば強くなりつつある太陽の日差しが降り注いでて、なんとも気持ちよさそうだったんですもん(^^)
ここで横になってたら、案の定そのまま寝てしまいました(苦笑)
暖房なんて入れなくても十分にぽかぽかとしていて実にいい気持ちでした。
でも気がつくと家の中がやたらと静かなんですよね・・・どうしたのかと思ったら、家族はみんなラウンドワンに遊びに出かけてしまってました orz ま、まぁいいんだけどね(苦笑) 騒々しいところに出かけるよりも自宅でノンビリと昼寝してる方が充実してるもんっ(涙)
昼前にはみんな帰ってきたのですが、なんせ朝食代わりのお雑煮を食べてそのまま寝てしまってたワタシはほとんどオナカも空いていません。。でも出てくるんですね、お昼ご飯が。
ぐはぁっ! これまた我が家のお正月恒例の
焼肉っ!(爆) 元旦の夜はしゃぶしゃぶだったのですが、やっぱり今年も焼肉もあったのね・・しかしこのタイミングかよぉ〜(涙)
でもせっかくの焼肉、めったにないんだから喰わねばソンっ! ってことでまたまたたらふく食べてしまいました(^^;)
動けなくなったワタシはまたまたぽかぽかとした和室の畳の上で惰眠をむさぼることに(どっか〜んっ!)
子ども達はどうやらその間に嫁さんをタクシーにしてアニメイトに出かけていたようです(^^;)(^^;)(^^;)
そんなわけで、当番出勤があるとどうしても昼間に時間が空くと眠たくなってしまうワタシなので、結局今日も昼間は時間があるのに何にもしないままで夜を迎えてしまいました(^^;)
ホントなら10時頃に出かけて大阪のエアガンショップにでも行くか! なんて言ってたんですけどね〜(^^;) 高速道路がUターンラッシュだったらイヤだなぁ〜 とかいろいろ考えてる間に昼寝に突入してしまってました(^^;)
さて、ワタシの当番出勤も今日でオシマイです。明日は市場のお正月休みも最終日ですがワタシは完全OFFなので・・できれば何か有意義なことでもしたいな〜とか思うんですが・・・結局何にもしないか、あるいは録りためているアニメを消化するだけで終わってしまいそうな予感です(^^;)(^^;)(^^;)
ま、まぁそれでもいいかな(汗) 子ども達もチマチマとお出かけはしてるみたいだしね(苦笑)