• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かびごんのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

プレオ納車になりました。

プレオ納車になりました。本日、プレオ納車になりました。

台風の中、中古車屋さんまで取りに行きました。

プレオ第3章の始まりです。

詳細はパーツレビュー参照で。

Posted at 2014/08/09 17:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

プレオ、またプレオなのだ。

プレオ廃車になり、正確には、3万円で買い取りになり、家の家から居なくなったプレオ。

しかぁし。またプレオなのだ。


しかも、年式が一年新しくなり、走行が半分になり、お色違い。

プレオ第3章の準備をしています。


スバルに魅入られると死ぬまでスバル止められないのか?

だって、壊れたプレオで走っている夢見ましたモン。恐ろし過ぎます。

従って、クラッチの付いたプレオの魅力には勝てません。



今回は、前車よりの部品の換装と平行して、念入りに補修をお願いしました。

<メニュー>

車高調+アライメント

ディスクローター

ディスクパッド

ステンメツシュブレーキホース

エアクリ+マフラー(前車のおさがり)

スーチャーベルト+ブーストアッププーリー(前車のおさがり)

ヘッドライトHID(前車のおさがり)

プラグコード+イリジウムプラグ(前車のおさがり)

パルチューンドECU(前車のおさがり)

パルストラットタワーバー(前車のおさがり)

ブースト計(前車のおさがり)

シエクルマップシステム314(前車のおさがり)

エンジンルームアーシング+マフラーアーシング(前車のおさがり)

燃料フィルタ

ドライブシャフトブーツ

ベルトテンショナープーリー2個

シリコンホース45φ70mm2個

ウォーターポンプ、タイミングベルト

スバル整備工賃だけで、16万オーバーです。

部品代はスバル購入分が2万円、オクで買える物は買って、さらに16万円。

しめて、34万円コース。

ここまで、整備すれば、前車と同じ12万キロオーバーまでは機嫌よく走るかな。


部品の交換は壊れてからでもいいという考え方も有りますが、5年間で車両代込み

200万円ほどかけて完全整備してた前車の調子に慣れてしまった自分では、

次々、壊れてその都度修理が要る状況はとても我慢出来そうにないので、決断しました。

パナナビとリッツスーパーヒューズ取り付けは自分なので暑い日を避けて付け様と思います。


またまた懲りずにスバリストになってしまったかびごん夫であった。
Posted at 2014/07/29 20:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

プレオその後

プレオその後プレオは廃車予定でしたが、ネットを見ていると廃車レベルでも買取も出来ることを知り、

まずは解体業者の方へ見積もり依頼を取りました。

結果、4000円だそうです。

エンジン外して、転売するのにたったの4000円う、うそだろぉ。


そこで、ふつーの中古車屋さんへ連絡。

一社はリサイクルにしかならないのでって理由で5000円でした。

って事は、解体業者の4000円は不思議でもなんでもなくて、そんなところなのかも。


もう一社は、変わった車が得意な「買取DUNK松山本店」でした。

最終見積もりはなんと、もう一社の6倍でした。

直ぐに、判子ついたのは言うまでもありません。


廃車手続きをするとスクラップで潰されるだけので、修理して売ってくれるみたいですので

ある意味、プレオの第二の人生なのかもしれません。


私は、修理しても全開で走る前の走りが出来なくなると聞いていたので、手放しました。

これで、スバルともお別れです。


インプのS4いいなぁ。でも買えません。(爆)


Posted at 2014/07/06 16:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

プレオ本体が逝きました。

プレオ本体が逝きました。高速道路に落ちたトラックの車止め。

トラック用なので大きくて、プレオの車体に潜り込ませる訳にも行かず、

前車二台が跨げても、家のは跨げずに右前輪で踏みました。


結果、右前輪のストラットが突きあがり、スポット溶接が外れました。

プレオ本体が逝きました。


平成10年より、スバリストを続けてきましたが、直して乗るには壊れ方が酷く、

家の最後のスバル車であるプレオを6/30で廃車にしようと思います。


中古31274キロで買って122013キロまで5年間で約9万キロ走りました。

とてもよく壊れ、お金のかかった手のかかる車でしたが、壊れない時は

軽四とは思えないぐらいによく走りました。


プレオ今までどうもありがとう。

そして、お疲れ様でした。






Posted at 2014/06/29 00:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

久しぶりに速い車を見たっ!!

会社終わって、プレオで帰宅途中の幹線道路。

二車線から一車線になるのですが、バックミラー越しに猛烈に速いヴィヴィオ発見!!

どう考えても、私の前に割り込む算段の様です。

スピードを緩めてぶつかるのを回避しました。


その後は、私と同じ方向の様で追走。

長い直線があるのですが、ヴィヴィオがフル加速。

確実に「ぬおわ」キロは出てました。

久しぶりに速い車を見たっ!!


恐らく、直線がもう少し長い道だと「ぬゆわ」いくのでは・・・。

3ドアのRXRなので車重も710キロしかなく、1.3キロくらいにブーストアップもしてそうですので、

当然のごとく速いのは判るのですが、加速が半端無いですね。びっくりしました。

ノーマルなら普通車のスポーツカーと呼ばれる車よりも速いかも。


流石に、車重920キロもあって巨漢の私が乗るプレオは加速も悪く、同じ距離をヴィヴィオの

倍の時間かかって走っているような感覚でした。直ぐに点にされちゃいました。

ヴィヴィオ恐るべし。

でも、エンジンはほぼ同じなので、回し過ぎると私の様に排気バルブ溶けないのか不思議に思う

かびごん夫であった。
Posted at 2014/05/26 03:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日達成!! http://cvw.jp/b/160447/38765439/
何シテル?   10/28 18:52
暗躍中…。 モクモク((( (-h-) )))モクモク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
プレオ第3章の始まりです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
レガシィS401からの乗り換えです。トムスのスーチャーが付いているので、S740もどきか ...
スバル ステラ スバル ステラ
新しく仲間入りしました。 2008年6月某日、お別れいたしました。
スバル プレオ スバル プレオ
どこまでも走っていく過走行通勤快速車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation