• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かびごんのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

プレオなんとか復活!!

6/16にプレオなんとか復活しました。

修理代金は、驚愕の21万2000円なりっ。


この中には京○スバルの整備の方で嘘情報を流されて、素直に信じたみん友さんからの

情報で私も部品の誤発注をやらかしてしまいました。


被害金額は、給排気バルブ16本で23600円。

部品は、未開封でも返品が利かないので、自爆です。

かんべんしてくれぃ。


今回のメニューは

エンジンのシリンダーヘッド交換

2番シリンダー排気バルブ交換

バルブの開閉クリアランス調整

リアパワーウインドー修理

でした。


娘の練習用なので、しばらくは回しすぎてエンジン壊れることは無いとは思います。

が、ぶつけて壊れることはあると思いますので、プレオの運命やいかに・・・。

欲しい軽も無いので、プレオが娘が上手くなるまで無事でいてくれたら、リフレッシュ

プランを考えようと思う、かびごん夫であった。
Posted at 2012/06/21 10:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

プレオエンジンブロー最短記録更新。

1/31から4/17までの僅か2ヵ月半でエンジンブロー。

呆れてものも言えませんね。



スバルディーラーが前回ちゃんと直したのかも疑いたくなるぐらい短いサイクルです。

まともにバルブの冷却も出来ないのならツインカムエンジンなんて名乗らなきゃいいのに。



まさにディーラーにとって新車の軽が買えずに、修理しか選択肢の無い我が家のプレオはドル箱。

また修理しても2ヵ月半で10万づつ修理費がかかり続けるので1年乗るのに50万円コース。



まさに、3年後に車検代に150万かかる、日産GTRと同額。

ただし、走りは10分の1も走らないけれど。



すでに自家用車の範疇を超えた、とんでもない車になっています。

1年後に廃車は決定事項です。



50万用意出来ずに手放す方が早いとは思いますが、過去26年間の車生活の中で一番の"ポロ"の

座は不動です。


スバルはもう二度と買わないでしょう。
Posted at 2012/04/27 03:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

もぉいやだ、かんべんしてくれぃ~。

プレオ、日中あんまり暑いので換気のため窓ガラス全開~。

換気後、運転席側リアの窓ガラス閉まらなくなったそうです。

ぎぇ~。

雨の日じゃなくてよかったぁ~。



ディーラーで取り合えず、全閉位置までもっていってカプラー抜いているそうです。

新品買うとレギュレーター周り一式26,000円だそうです。

10年落ちの車に新品部品代なんて払う気も無く・・・。

もちろん、中古の動作品オクで買いますけど何か。



それよりも、最近、エンジン音が大きくなり、燃費も12→10キロまで落ちているそうです。

もしかして、シエクルマップシステム314の故障?

はたまた、パルのECUの故障?



いずれにせよ、毎日乗っている家内が言うのだから、間違いなくプレオ不調です。

もぉいやだ、かんべんしてくれぃ~。


娘がマニュアル車練習するのだから、せめてあと、一年はもってくれぃ。

娘がぶつけて形が変わるのが早いか、廃車にするのが早いかが気になる、かびごん夫であった。
Posted at 2012/04/24 20:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

やっとこさ、新調しました。

やっとこさ、新調しました。オクで足元マット買いました。

思えば、9年間と5ヶ月敷きっぱなし。


運転席は見事に踵が当たる部分が開通しています。

まぁ、開通させたのは前オーナーなのですが。


それにしても、凄い泥汚れと埃。

汚いのなんのって・・・。

洗っても取れそうに無いのですが、プレオ売却時に付けて売るため取って置く事に。


それにしても、足元マット安い。

一台分4枚で6,500円でした。


もちろん、ヒールパッドとズレ防止の固定用穴も開いています。

マット自身の品質も純正品となんら遜色ありません。

しっかり作っています。


シートの色がグレーとブラックのツートンなので、バッチリ内装にも合っています。

プレオのネームが入っていないだけで、純正オプションと言っても過言ではないくらい

自然に溶け込んでいます。


今回は、オクでとてもいい買い物をしたと自負する、かびごん夫であった。
Posted at 2012/03/20 17:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

キー照明自作!!

キー照明自作!!キー照明を自作しました。

まぁ自作といっても配線して固定しただけなのですが。



オクでLEDリング、通称「イカリング」をゲット。

キーの外周+アルファが44ミリなので、迷わず外径60ミリ内径45ミリタイプをチョイスしました。

両面テープでキーの外周へ貼り付けます。

高さなどは、両面テープの重ね貼りで調節。

流石に、常時点灯は、LED30連発ということもあり、まぶしすぎるのでドアと連動して配線。



運転席側のAピラー内に配線は来ています。

ドア開時の検知線(-)・・・青/白
常時電源線(+)・・・赤/黄



それぞれエレクトロタップで分岐させ、LEDリングの配線まで引き込みします。

流石に、30連発のLEDはやり過ぎ感に溢れています。

本当にまぶしいっ!!

ドアと連動なので、ドア閉めたのと同時に残光しながら徐々に暗くなり消えます。

残光の間、足元も明るくなりました。



まぁまぁの出来にとても満足な、かびごん夫であった。
Posted at 2012/03/10 18:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日達成!! http://cvw.jp/b/160447/38765439/
何シテル?   10/28 18:52
暗躍中…。 モクモク((( (-h-) )))モクモク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
プレオ第3章の始まりです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
レガシィS401からの乗り換えです。トムスのスーチャーが付いているので、S740もどきか ...
スバル ステラ スバル ステラ
新しく仲間入りしました。 2008年6月某日、お別れいたしました。
スバル プレオ スバル プレオ
どこまでも走っていく過走行通勤快速車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation