• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

F1第6戦モナ考

こんばんは。
今日は快晴の釧路です。
昼頃は20℃まで上がりました。
しかし、昼過ぎから
釧路名物の霧が発生。
にわかに寒くなりました。

今日はモナコGPについて
少し書いてみます。




トロロッソホンダですが、
第2戦バーレーンでいきなり4位になりましたが、
チーム自体は何故速かったのかわからなかったようです。

そのため、中国GP、アゼルバイジャンGPで惨敗。
何故速かったのかわからない=何故遅いのかわからない
と言う事だったらしいです。

しかし、スペインGPで車への理解が進み、
速さが戻って来ましたが、
ガスリーは1周目でグロージャンのスピンに巻き込まれ
残念ながらリタイヤでした。

さて、モナコGPに戻りますが、
FPはハートレーが調子が良く、
タイムを出してたんですが、
予選Q1でアタック失敗で16位。

ガスリーはQ3まで進んで予選10位でした。

決勝はハートレーが序盤に接触で
フロントウイングを失い、
更にピットレーンの速度超過で
ピットストップ5秒を課され、
あげくに追突されリタイヤと(3分26秒あたり)
良いとこ無しでした。

やはり、予選の失敗から負のスパイラルが
つながった結果だと思うんです。

もっと上位にいたら追突されずに済んだと思うし。

ガスリーについては見事でした。
ライバルよりタイヤ交換を遅らせ、
リードを広げて、ピットイン。
これでサインツを抜き9位に。

ペレスもタイヤ交換ミスで脱落。

アロンソに追いついたところで
アロンソのギアボックスが壊れてリタイヤ。
これで7位まで上がりました。(2分15秒あたり)

その後は後続を押さえてそのままチェッカー。
見事なレース運びでした。

とくに前半はQ2で使った「中古タイヤ」を
使わなければならない決まりですが
37周もタイヤを持たせるガマンの走り。
とても新人とは思えない巧みなテクニック。

凄いですわ。

特に因縁のアロンソをぶち抜いたあたりは
スカッとしました~\(^O^)/

次のカナダGPでは、いよいよホンダエンジンの
アップデートがあると言われてます。
これは20馬力UPとも40馬力UPとも噂されてます。
どこまで速くなるのか、楽しみです。
Posted at 2018/05/30 00:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

アペックス エキゾースト コントロール バルブ 取り付け修正

アペックス エキゾースト コントロール バルブ 取り付け修正こんばんは。
今日は快晴の釧路です。
今日は一瞬ですが、
やっと20℃を超えました。
ちょっと暑かったです。

今日は土曜日勤務の代休。
ちょっとのんびりしました。

朝ゆっくり起きて
ちょっと仕事に行きました。

午後からはクルマいじりです。

先日取り付けたアペックスのECVですが、
ちょっと取り付けに不具合があり、
資材を仕入れて修正しました。



ケーブルがセンターサイレンサーに接触しています。
これはちょっとマズイよ。






耐熱材を仕入れました。
テストでは、かなり遮熱効果がありました。






マジックテープが縫い付けてあり、
筒状にする事が出来ます。
これをケーブルに巻き遮熱します。






ケーブルに巻き巻き。
更にアルミ板を切って、
サイレンサーに近い部分を保護。
たぶんコレで大丈夫。

ケーブル燃えたら危ないので、
慎重に作業しました。
時々ケーブルが焦げてないか
確認してみます・・・。








Posted at 2018/05/28 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

郵便局に鹿

郵便局に鹿こんばんは。
今日も曇り空の釧路です。
ちょと寒めで帰りには小雨でした。

帰り道に鹿がいました。
郵便局の横で何かしてました。

郵便出しに来たのかな??(笑)

それにしても町中でしかなんて。
田舎にも程があるぞ!(笑)

真っ暗だったので写らないと思ってましたが、
フォトショで明るくしたら写ってました。
Xperiaのカメラすげえな。



んー
今週は土曜日も出勤。
厳しい戦いになりそう。

わ、もうこんな時間。
早く寝ようっと。
Posted at 2018/05/24 02:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

A'PEXi ECV 取り付け

A'PEXi ECV 取り付けこんにちは。
今日は晴れた釧路です。

なかなかの整備日和です!

今日は懸案のA'PEXi ECVを取り付けました。
参考にしていただければ幸いです。
ECVはエグゾーストコントロールバルブの略。
バタフライバルブを閉める事によって
音量を下げる事が出来ます。



本体ですが、ステンレス製でとても綺麗な仕上げ。
クオリティ高く、これで14000円とはビックリです。
アペックス社さん凄いです!




裏面です。
ワイヤーで引っ張ってバルブを動かすので、
ワイヤー固定のブラケットが溶接してあります。
ここもステンレス製。きれいです。




バルブの回転部分。
ワイヤーで引っ張る構造がわかるでしょうか?
残念ながらワイヤー、ナットなどはスチール製。
冬の塩カルに一発でやられそう。
一応耐熱グリスをたっぷり塗っときましたが・・・・。





操作ノブのブラケット。
2.4mm厚の鉄板製。
意外に頑丈に作ってあります。(そりゃそうだ)




操作ノブ。
これは鬼門です。
やってはいけない事。
①先端のポッチを引っ張る事(壊れます)
②ケーブルを本体に取り付ける前にノブを引っ張る(壊れます)

取り付け前にやっておく事
①固定のナットとワッシャーをケーブルから抜く。
②ブラケットにケーブルを通す
③固定のナットとワッシャーをケーブルに通す。
とりあえず、これを忘れると、せっかくケーブル通して取り付けたのを
一旦全部やり直しになるので、気をつけましょう!



ケーブルを通す穴を見つけます。
さすがに車体に穴を開けたくはありません。(笑)
リアシートの下に穴がありました。





裏から見ると怪しいフタが・・・・





ふたを取ったら穴があります。
室内側から見たら、穴の中はデッドスペースの2段構造。
その下から貫通しているようです。




上のデッドスペースと下のデッドスペースの間の穴が小さめで
通りにくかったので、ナットを一旦緩めてワイヤー側で遊ばせて、
グリグリしていたら通っていきました。
車体の底の穴は大きいのであっさり。




ここまで来たらあとは簡単。
マフラーを分割して、ガスケットを外します。




ECV本体と2枚のガスケットをマフラーに挟み込んでボルトを締めます。
ECV本体にケーブルを取り付け、ワイヤーの遊びの調整を行います。





室内側も取り付けます。
操作しやすい所にブラケットを取り付けます。
タッピングビス4本で留めます。
2mmのドリルで先に穴を開けておきます。


装着結果~



ではでは、ホントに静かになったか測ってみましょう。
測定方法はサンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08を
三脚に乗せ、マフラーの出口後方1000mm、高さ770mmに
固定して計測しました。





まずは周囲の騒音を計測。
41.5dBでした。
この数値は目安で言うと、「普通」のレベルで、「聞こえる会話に支障なし」だそうです。
場所で言うと、「静かな住宅街の昼」だそうです。そのまんまやん。あ、正確だ!





次にエンジンを掛けた状態で、バルブを全開(開放)にします。
これで計測したら78.1となりました。
これは「きわめてうるさい」レベルで、「うるさくて我慢できない」だそうです。やば。
場所で言うと「地下鉄の車内、布団を叩く音、麻雀パイをかき混ぜる音」だそうです。
コレはかなりヤバいんじゃ無いの?
ちなみに車検は88dBで通ってるんですけどね。(97dBまでOK)




そのままバルブを閉じてみると明らかに静かです。(喜)
計測すると70.4dBでした。
これは「うるさい」レベルで、
「かなりうるさい、かなり大きな声を出さないと会話ができない」だそうです。
場所で言うと「騒々しい事務所、騒々しい街頭」だそうです。
まあ、1レベル下がりましたね。
全開と全閉の差は7.7dBで、騒音が60%低減された事になります。

聞いた感じでは確かに低音の太い音がカットされているようです。
うーん投資した分の効果はあると思います。
これで夜中に帰って来ても大丈夫でしょう。(たぶん)

これから暑くなって、ご近所が窓を開けている状態が多いと思います。
迷惑を掛けないためにも、マフラーが静かになって良かったです。

作業時間3時間。
使用工具 マフラーボルト用レンチ、ドリル、+ドライバー、スロープ
Posted at 2018/05/20 15:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

ECVが キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ECVが キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!こんばんは。
今日は雨の釧路です。

さっきまで結構な雨でしたが、
職場を出たら小降りになりました。
傘を忘れたので、助かりました。

天気の神様に愛されてるかも(笑)

待っていた部品が届きました。

A'PEXi ECVという商品です。

マフラーの音を小さくするには
色々方法があるというのがわかりました。

サイレンサーでも
マフラーエンドに突っ込むモノや
排気管の途中に突っ込むものまで
色々ありました。

ただ、どの商品も、排気ガスが通る穴を
小さくして音を小さくする構造でした。

そうなると、せっかくのNEUSPEEDの
マフラーの効果を低下させてしまいます。

なんかねーかなー

と思っていたところに可変バルブを
用いた商品があることがわかりました。

それが「A'PEXi ECV」でした。

排気管の途中に挟み込み、
バタフライバルブをコントロールして
全開から全閉まで自由に出来るとゆー
便利な商品でした。

これなら自宅の路地に入る前に
全閉にしてしまえば音量が抑えられる(と思う)ので
近所迷惑にならなくてよろし。

まあ、こればっかりは相性もあるので
着けてみないとわからない・・・。賭ですね。(笑)

定価19000円のところ、購入価格14775円也。
結構お安く買えました。

ヤフオクで中古を仕入れる事も考えたんですが、
あんまり安い価格では出てなかったので、
思い切って新品を購入。

とりあえず着けてみますわ。




届きました。
外箱はこんな感じ。





フタを開けるとECV本体と付属品、
コントロールケーブルなどがあります。
ECVはステンレス製のしっかりしたもの。




コントロールケーブルは要注意だそうです。
まず、取り付け前にノブを引いたりしたら壊れます。
次に、ノブに付いてるポッチは押し専用。引いたら壊れます。
ついやってしまいそうになる落とし穴が・・・。

この週末に作業が出来たら良いのですが、
どうなるでしょう。明日は雨だし。
Posted at 2018/05/19 01:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 23 45
678 91011 12
131415 161718 19
202122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation