• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊の皮を被ったタックのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

第30回という歴史あるイベント...SCN 2016 Odaiba

第30回という歴史あるイベント...SCN 2016 Odaiba
去る5月の半ば、野外カスタムカーイベントとしては最大級のあれに行ってきました。 天気も良くてとにかく暑い...日差しも強すぎるので、日焼け止めをガッツリ塗ったくって挑みました。 何はともあれ、ここにエントリーする車両は気合の入りまくったクルマばかりなので、こちらも心していかないと存在感に圧倒され ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月03日 イイね!

今年初の弾丸ドライブは、、、やっぱり ⇒WEKFEST2016

今年初の弾丸ドライブは、、、やっぱり ⇒WEKFEST2016
去年も似たようなタイトルでしたが...やっぱり今年も例にもれなくなパターンとなりました。。。 タイミング的にこのイベントが年間通して最初の長距離移動になるんですよね。 さて、フォトギャラリーにもアップしましたが、行ってきましたw 懲りもせず0泊で(苦笑) 前夜の1時頃集合で、今回もエントリーさ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 00:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月03日 イイね!

2016.03.27_USDM & Trucking Meeting

2016.03.27_USDM & Trucking Meeting
さてさて、ダンダンと暖かくなってきた今日この頃、いよいよイベントシーズンの到来ですね。 (^ ^*) このクルマに乗り換えて早3年。 いつも間にか過ぎてしまった感もあります。 当初は2年くらいを目処に次の車へ乗り換えるための繋ぎとして弟から譲ってもらったはずなんですが、、、乗ったら乗ったで愛 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年01月19日 イイね!

泥沼の予感。。。(東京オートサロン2016での試行)

泥沼の予感。。。(東京オートサロン2016での試行)
はい、開いてました。 言わずと知れた、日本最大級のカスタムカーイベントですね。 地元千葉に居て、行かないてはない。 と、いうことで行ってきました。 数年来、このイベントでの写真は、イチガンへの反骨精神からコンデジやスマホで色々と撮り方をあれやこれやとやってました。。。 が、撮れば撮るほど ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 19:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年01月04日 イイね!

失敗は成功のモト(全ては来るべき日のために)

失敗は成功のモト(全ては来るべき日のために)
新年、明けました。 晴れやかな年の始まりを皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は今日から仕事、、、正直、年明けてから3日間の休みというのは、何やら慌しい気もしますが、なかには「正月休み?なんじゃ、それ?!」という方もいらっしゃるでしょうから、休めるだけ贅沢かもしれませんね。 (^ ^;) さ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 01:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画像保存 | クルマ
2015年12月14日 イイね!

2015.12月 オフショット

2015.12月 オフショット
今月初めのホットロッドカスタムショーにて今年のクルマなライフワークは一区切りとなります。 ここでイベントシーズンオフとなった身の周りのとある1日をちょっとご紹介したいと思います。 今年1年を走り回ったため、このタイミングでデフオイル&ミッションオイル交換をしてもらいました。 奥にはお ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年12月07日 イイね!

2015.12.06_HOT ROD Custom SHOW

2015.12.06_HOT ROD Custom SHOW
今年最後にして最大のカスタムショーに行ってきました。 場所は、、、パシフィコ横浜。 そう、、、あのMoon Eyesのある街、、、中華街、、、港街。。。 そんなこともそっちのけで、朝も早くから、千葉の片田舎からちょいとドライブがてら友人と観覧です。 、、、と、その前に、、、カメラを新調し ...
続きを読む
Posted at 2015/12/07 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年08月12日 イイね!

異音の正体。。。(その3)

異音の正体。。。(その3)
クルマってヤツは走らせればそれなりにヘタってくるものです、はい。 黒ζ四号機も走行距離10万キロの大台にのってきまして、それなりにメンテナンスのことも考えながら付き合っていかなければいけなくなってきたというところです。 純正状態であろうと走らせれば、路面からのストレスがかかりヘタります。 ま ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ他 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

今年初の弾丸ドライブは、、、⇒WEKFEST2015

今年初の弾丸ドライブは、、、⇒WEKFEST2015
行ってきましたよ、、、名古屋日帰りドライブ。 去年に引き続き「Elites」に選考された赤い平べったいヤツにくっついて、US発のカーイベントをギャラリーしてきました。 ワイルドスピード1が世代の自分にとって、このイベントは正にどストライクな雰囲気でした。 インドアで行われるこのイベント、今 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月13日 イイね!

吸排気を考える。。。(その3)←ほぼ完結?

吸排気を考える。。。(その3)←ほぼ完結?
吸排気系のチューニングはいろいろと理屈があって、パーツを取り付けたら、付けた分だけパワーアップするということではないようですね。 よく聞くことではありますが、今のアイボウを基にそれを一つ一つ検証してきた訳なんです。 果たしてその効果が十分に体感・理解できたかは分かりませんが、少なくとも前アイボ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/14 00:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン テールレンズ スモーク化(ちょいLCIテイストをそえて) https://minkara.carview.co.jp/userid/1773878/car/2593130/5312810/note.aspx
何シテル?   05/12 18:50
「羊の皮を被ったタック」です。よろしくお願いします。 千葉の51号線あたりに出没します。 車をチョイチョイいじっては悦に入ってますw さりげなくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

akebono Z34純正 キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 21:03:57
Z SPEED PERFORMANCE ステンレス・クラッチホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 07:14:45
HPI エンジンオイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:43:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黑べんべぇ~伍号機 (BMW 3シリーズ セダン)
ユーロはじめました。 直6というだけで決定。 ドイツ車の雰囲気を楽しみたいと思いま ...
スバル レガシィB4 白βε弐号機 (スバル レガシィB4)
シビック(1300cc)からの乗り換え。 当時、280馬力というパワーに感動したのをお ...
日産 スカイラインクーペ 銀ν参号機 (日産 スカイラインクーペ)
走行距離もかさんできて乗換えを決意。 身内のZと交換して実家の車庫保管行き。 吸排 ...
日産 フェアレディZ 黒ζ肆号機 (日産 フェアレディZ)
Z33ど前期。。。 後期型でもなくZ34でもなく、、、性能面では劣っていたってイイんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation