• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

2年乗っても…満足なところ・不満なところ

2年乗っても…満足なところ・不満なところ
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 3シリーズ ツーリング 320d xドライブ ツーリング Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・縦置きEG・Fミッドシップ・4WD・ディーゼルのスポーツワゴン。
・このスタイル、デザインが好み(ドアノブ以外すべて…)。

・ワゴンでも高いボディ剛性・強度。さらにボディ補強したのでなおさら(^-^)。でも本物Mには及ばない。

・ミネラルグレー、EXキーパーを施工したら艶と深みが増して…黒鉄(くろがね)色、超好き!
・ドライ・ウェット・アイス・スノーでも変なアンダーを出さないコーナリング性能、フルブレーキングでの曲がりでも同様…BMWの真骨頂です。積雪量と視界、調子に乗らなければ…最速スキーエクスプレス。
・未だ世界トップレベルの運転支援。

・MPPブレーキに換装して最高のストッピングパワー、いつでもどこでも安心安定の性能。ホイール内いっぱいのスリット&ディンプルのローターとビッグ赤キャリパーは見栄えも最高。Bダストとカックンブレーキはノーマル並み。(制動力落としてまで低ダストに換えるつもりはない)
・滑らかで緩みのないステアリングフィール…気持ち良し!
・LCIでなくなった…シフトノブとショートカットキー、カーテシランプ。
・ランフラットタイヤ…バースト以外なら走れること。パンク後の費用と手間がパンク修理材とは大違い。

・ステッカーチューンしたカーボン調ルーフボックス(BMW&SALLOTのコラボ仕様)スキーエクスプレスの必需品?。3台にわたって8年使用しており、今では制覇したスキー場のステッカーを貼りまくり。

・独立開閉できるガラスハッチ。

・新車で施工したEXキーパープレミアム…ヌルピカで雨水で一定の汚れが落ちる。メンテナンスして性能継続中、超満足。
不満な点 ・街乗りで路面ギャップをしっかり伝えすぎるMスポーツサスの固さ…アダプティブサス必須。
・回転半径5.7m、取り回しには少し気を使います。
・低速アクセルオフでの3→2への変速でギクシャクすることが多いこと。非常に出来の良いトルコンATなんだが、ここだけ不満。
・3L直6ディーゼルは未だ日本未導入(アルピナのみ)。仕方なく初期の330d仕様にエンブレムチューンした(笑)
・太いステアリングホイール…これ以上はアカン!もう少しだけ細くなって欲しい。女性には扱いにくそう。
・ドアノブ形状…カッコ良くないが握りやすい(スキーでグローブしたままでも扱いやすい)。
・Aピラー根元の視界が悪く、慣れても気を使う。独車の常、空気抵抗優先なので仕方なし。カッコもこちらがいいので許すが…
・タイヤの減り…2万㎞超えたら交換検討。走りの代償?
· シートベンチレーションのOP設定がないこと…M3には設定あるのに。

総評 新車購入して2年経過、いろいろ好みにカスタムして年300日以上乗りまわし(年間でスキー1万㎞、普段乗りで3千㎞ほど走る)、満足度は向上中(^-^)。
2019年登場で5年経過しても、まだ一戦級の車…質感・高級感・走行性能・利便性・燃料費コスト、非常に完成度の高い車です。
2026年にはモデルチェンジでしょうが…期待よりも、お気に入り装備がなくなっていく不満と価格上昇が心配で…これからも長ーい付き合いになりそうです。
・低中速域ではしなやかさが足りない、固いMスポーツサスは乗り心地悪くて、気軽に人を乗せられないけど…日常でも使える最高相棒、スキーエクスプレスです(^^)/
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5

・ロングノーズでFRらしいスタイル、前出しされたFタイヤとロングホイールベース、ボテッとしてないスマートなサイドビュー…オーソドックスなスポーティ-スタイル。
・流れないウィンカー、細く横長で鋭く光るのが好み、視認性が高いので安全性高し。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
・サブコン&ボディ剛性アップでさらに走行性能向上…とは言ってもディーゼル、高揚感はガソリンには及ばない。スキーでの長距離移動には最高です。
・ビッグトルクの加減速でもフラットライド、ボディ制御が秀逸…BMWの得意技?
・タイヤもBパッドもリアのほうが減りが早い…FRベースの4WDだね。リアのほうがちょびっと重いからかも?
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
・高速域、峠攻めに適した固いサスだが、街乗りでは同乗者から不満爆発(-_-;)。サス変更orNeoチューンを検討中。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
Dセグワゴンなので基本的には不満無し、強いて言うなら…自車のタイヤ4本を平で積めない(重ねる必要あり)。
・ガラスハッチの独立開閉は非常に便利…吹雪のスキー場では重宝しました。
・トノシートやバーがアンダーフロアにすっきり収納できる。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
2Lディーゼル…燃費良し。サブコンのおかげで1年目より5~10%燃費向上。12~24km/lです。
・真夏・AC常にON・停車アイドリングありでも12程度キープ。
・春秋、ACオフ、渋滞ありでも15以上
・冬、スキー長距離:18~24km/l。 現地での仮眠アイドリングありですよ。

1740kgの車重・4WDで軽油…これなら大満足。
価格
☆☆☆☆☆ 2
・購入当初は★3だったが、年々値上げでOP税込み800万超え…★2。
・ディーゼルの優遇税制はなくなった。
・LCIで削減されたものアリ…残念。
・タイミングよければ、今でもお幅値引き可?
その他
故障経験 ・大きなトラブルなし…保障と保険はバッチリかけてます。
・ACの効き悪くチェックしたらガス少なかった…漏れてるかも、現在様子見中。
・唯一のトラブル…スキー往路でCo瓦礫をまたいで下回り損傷。完璧修理したら…120万超えた(-_-;)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/07/15 18:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富良野スキー場に行く
yamochanさん

ここまで燃費がいいと…嬉しいね(^ ...
Mr.スバルさん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

今シーズンもスノーパークイエティで ...
gaias_successorさん

20万キロ越えで燃費新記録
camera_car_caffeeさん

スキーシーズンが近づいてきた
Daken Angelさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラリージャパンのチケット抽選結果…いつの間にか通知がきてました。
その結果は…



希望通り、2枚、OK (^-^)


抽選と言っても…昨年から当選しやすくなっている気がします
他チケットは…余りものを漁らせてもらいます(笑
私が手放す事態にならないようにも気を付けます(笑」
何シテル?   08/17 16:11
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation