
ラリージャパン2024!今年も行って参りました。
…しかし、いろいろありまして(-_-;)、そんなですが、週末スタジアムへ行かれる方にも参考にでもなれば…
さて?Day0とは何ぞや??
半生以上を共にしている相棒、インプレッサ555(GC8レプリカ)の、年に一度の晴れ舞台なんです。

今年も一緒に行くために14回目の車検を通し、荷物積んで、いざ出発です!
しかし、最初の交差点を左折したら…変!ヘン!へ~ん(*_*;

曲がった後にステアのセンターがずれてる、まるでボスのネジが緩んでるかの如く。
右折しても同様に右にずれてる。左右の小刻みに振ると…直る。なんじゃこりゃ?
車庫に緊急帰還してチェック

目視では異常なし。もう1回試走…やはりヘン(-_-;)
悩んだ末に…あきらめました。こんなんで高速走ってどっかに吹っ飛んで行ったら…新東名で事故、一時通行止めなんてニュースになりそうです。
2022からラリージャパンへ行った相棒、スバル同様に3連覇を目指したが…メカニカルトラブルで出走前のDay0で、リタイアです(T_T)

涙雨に濡れた相棒をそのままにはできず…洗車してきれいにしました。
荷物をBMWに積み替えて、3時間遅れで豊田を目指します。

早朝6:30に到着…規制されて走れなくなる前に周囲を1周して、いつもの穴場駐車場へ…満車(*_*;
平日の早朝だよ、残念。他を探して駐車、休憩。

〇〇大橋わたって、スタジアムへ向かいます。橋の途中あたりから、坐骨神経痛がぶり返し始めた…ヤバいな~

入場ゲートはいつも通り1か所だけ、ゲートが少し安っぽくなった感じがするのは気のせいかな?

まずはSHOPへ…いい物は売り切れ前に買うべし…超激込み長蛇の列。
時間がもったいないので、後で行くことにしたが…結局買うものなかった。ショックなことが…昨年、大枚叩いて買ったウィンタージャケットが半額で在庫セールされてた。まあ、サイズがS・Mばかりでしたが。

自衛隊のテントが3つ、自衛官募集まで(笑)お話したら、さすが礼儀正しく優しい方たちでした。
そして、(^。^)y-.。o○

今年は東と西側に2カ所、東側のほうが空いてました。

そして、ヒョンデのサービスパークが直視できますよ(^^♪

初日とは言え平日なのに昼からかなり混んでました。去年の倍くらいかも、子供連れが多かった…子供無料の効果かな。
(開催4日間の観客数は、始まった一昨年の6倍以上に増えたそうです)

TAMIYAのブース…GC8が無い、スバルの伝説カーだぞ。
伝説級のラリーカーがかなり展示されてました。

1999カローラWRC サインツ

スバルVIVIO、サファリでクラス優勝、パトリック・ジル

この2台は欠かせませんね!
他にもいっぱい…トイレ行きたくてスタジアム入ったのに…見て撮ってたら、さらに2時間我慢した(笑)

自衛隊の高機動車…運転席も荷台も乗れます…これで被災地行くの、忍耐いりますね。

先日、富士で走っていた86…よく見るとEGが違う、1.6Lターボ積んでます。GRヤリスのじゃない?

スゴイ人だかり…主要ドライバーを囲んでのインタビュー。音声を会場内に流してほしかったな。見えても何も聞こえなかったので。

サイン会は今年も長蛇の列(-_-;)
その隙に…

混みがちなサービスパークへ…この時は空いてました(^^♪

ドライバーから直接ステッカーをいただいて、一緒に写真撮ったり。たまたま、新井大樹選手の真後ろを歩いたり…いろいろありました。

14時からはブルーインパルスが大空に!初めて見ました。晴れててよかった!
皆見上げて感動…その隙に大行列だったSHOPが激スキだったのでお買い物(笑)
ほぼ全て見て回ること5時間以上、やっと座席へ

今回はカテゴリー4の北側サイド1階からSSS観戦、前がおこちゃまだったのでなおさら見やすかった。

ちなみに、昨年はカテゴリー3のバックから観戦した。3日後の24日にはカテゴリー2の正面からの予定です。今年でこのSSSはなくなります…地元の方に聞いたのですが…市議会で金がかかり過ぎと、叩かれたとか。百合子のプロジェクションマッピングに比べたら…ねぇ~(-_-;)
晴れて昼は暖かかったが…夜はやはり寒い。見る方は絶対防寒対策したほうが良いですよ。

オープニングセレモニーはキレイ…でも2時間は私には退屈です。

インタビューもされない選手は、ほんとにヒマそう…スマホいじって、電話してました(笑)
今年のSSSは1カ所だけ違う…これ、結果的に良かったです。

お約束?やらかしてくれました(笑)
昨年より、良かったです…
他にもいっぱいありますが、長ーくなりすぎたので、ここで終わりますが…
最後にオマケ…「やらかしフォード!」

スタジアム帰りにスタッフそろって何してんだ?セブンイレブンで撮影会?

パトカー到着…誰かからの通報があったようです
大事には至ってないようですが、何か注意されたらしい。
タイトル争いないからって、日本で観光気分かな?(笑)