
年末年始の用事を終えても、正月休みが明けるまでは滑りに行かない私…混雑を可能な限り避ける、近年のルーティンです。でも…皆のスキーブログみて楽しみつつも、滑りに行きたい葛藤が沸々と(-_-;)
そこで、来週以降の私のスキー予定を公開します。もし、現地でお会いできる方がいらしたら?という期待も込めて!(^^)!
コメ付きで画像貼り付けてたら、スキー場の紹介みたいになっちゃってますが…興味のある方はご覧ください。
急用や天候などで変更する可能性もありますが…
記号)◎ほぼ確定、〇多分、△そのつもり、?未定に近い予定
〇1/7か8 丸沼高原スキー場・群馬県

初滑りに行き、2回目は強風でロープウェイ運休(尾瀬岩鞍へ変更)で、まだ山頂へ行けてない。山頂からのロングランをこなしてからビッグゲレンデに遠征したい。
強風ロープウェイ運休なら→オグナホタカスキー場かな?
〇1/17 かたしな高原スキー場・群馬県

スキーヤー専用、お得な平日リフトパックを活用して行く予定。リフトが遅い以外は不満のないコスパのいい所!(^^)!
◎1/20 岩岳スノーフィールド・長野県

山頂へ上がる行列が嫌なとこだが…新設されたゴンドラで解消?
八方尾根を正面に見て滑るサウスエリアの一枚バーンがお気に入り!
◎1/21・22 八方尾根・長野県

毎年欠かさず行きます。年々上がるリフト代と増える外人が気になるけど…ゲレンデは裏切らない!?今季は雪たっぷりだし。
◎1/26 シャルマン火打スキー場・新潟県

自宅から最も遠いですが、昨年行って気に入ったので今季も来訪。新雪パウダーを期待です。
◎1/27 アライリゾート・新潟県

昨年、悪天候でコース閉鎖だったマムシ退治(制覇)に行きます。このころでもまだ体力不足かも、不安(-_-;)
◎1/28 タングラム+斑尾高原 ・長野県

妙高遠征の締めで、30年以上ぶりに行きます。3連チャンで深雪…脚終わっててヤバいかも(笑)
?1/30 ノルン水上・群馬県
行くかもしれない、why…この日はリフト券無料だから…それだけ(笑)
◎2/2~4 志賀高原・長野県

ここも毎年外せない。今季も全スキー場を滑りきる…かも。3日間のランチの場所も決めてます(笑)
〇2/10 丸沼高原スキー場(もしくは尾瀬岩鞍かホタカ)群馬県
休日のはざま…混みそうだな(-_-;)
気が乗らなかったら…2/12に変更かも?
〇2/16~18 八方尾根・長野県
宿を抑えてるので予定している…昨年は暖冬融雪でキャンセルしたけど今季は大丈夫でしょう。3日間のうち1日は白馬のどこか?
〇2/25か26 ネコママウンテン・福島県

昨年は2月中旬なのに超暖かい4月の陽気で半壊状態だった…今季あらためてフル滑走します。
△3/1 川場スキー場・群馬県
土日なのに行くかも、why?…試乗会があるから(笑)
滑り終えたら…長野へGO!
◎3/2~4 奥志賀高原(志賀高原)・長野県

お気に入りのエキスパートコースを中心に、ヤケビー、寺子屋あたりをじっくり滑る。離れた横手・熊の湯や、移動で疲れるジャイアント以西には行かない。
◎3/8 オグナホタカ・群馬県

天然雪、ローカルで空いてるのがお気に入りのスキー場ですが…最近混んできたな~。この日、私は無料で滑れます。
以後…未定ですが、3末まで毎週平日に日帰り群馬(尾瀬岩鞍・かたしな・ホタカ)、天候次第だが水曜なら福島のたかつえもありかも。
4月は毎週平日で、ほぼ丸沼高原スキー場でしょう。大半のゲレンデはクローズだから。
そして…4月末(かGW前半)で滑り納め、滑走日数は30~35日かな?
怪我無く滑り納められますように…
あと4カ月弱…みん友さんやYukiyamaフレンドとちょっとでも会えたらいいですね~
(^_-)-☆
ブログ一覧 |
スキー | 趣味
Posted at
2025/01/04 19:30:23