• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月18日

2024-25シーズンDay30 in 丸沼高原スキー場⑥…2年ぶりの豪流怒コース

2024-25シーズンDay30 in 丸沼高原スキー場⑥…2年ぶりの豪流怒コース 2024-25シーズン30日目も…丸沼高原スキー場、今季6回目。
リフト券消化、今日は午前授業です(^-^;
今日は夏日(-_-;)、標高2,000mと言えど、この数日は氷点下にはなっていないようで…5日前よりコンディションが悪いのは明らかですが、楽しむことができた1日でした( ^^)

4時半着…いつもより早い到着。7時前に中央駐車場が開き、駐車して朝食、準備…30日目スタート!
8:30 1限目開始
悪雪明らかだったので、いいとこだけ滑ろうと思ったが…全コース滑った(笑)
まずは山頂へ…

からくら としらね コース
ねっとり柔いが板は走る。昼前のコース下部に板掴み発生…夏日だね。

人気のバイオレットとローズ下部…

人少ない、さすが平日。

バイオレットは耕されて…1時間も経たずにズブズブ(-_-;)
ローズ下部は今日も圧雪されず…

地肌が見え始めた…週末の猛暑後にどうなっているか?
ヤバそうです。
シルバーコース…

コブが浅くなったような?
滑走者少なく、融雪の影響か?
荒らされていない分、滑りやすいかも…上級度が低下?
コバルトコース…

パークは健在…でも滑る人をほぼ見ない。
ガラガラだから?客層(レベル)の問題?
イエローとオレンジコース…がヤバい

ライブカメラの映像…営業前(上)と営業後(下)
地肌拡大…雪寄せたり、持ってくる気はないようです。
麓は終わりかな?
いいや、

ゴンドラ連絡路は大丈夫…GWまでもたせてくれるでしょう。
朝からズブズブ、昼前には砂浜かと思うほど潜る(-_-;)
ブルーコースは…

進入禁止の滑走可…今日も意味不明な状態。
3人ほど滑った跡がありました。
今日の丸沼高原スキー場HPのコース情報…

滑ってイイんだか?悪いんだか?相変わらず、よーわからん…
自己判断・自己責任ってことね…多分
MAPの赤矢印…2年前にリフト故障(老朽化)でシーズン中に止まり、閉鎖され、毎回気になるお気に入りのゴールドコース。

未整備で放置状態…今季も滑れないかと思ったのもつかの間…
ささやきが…悪い虫が!?
行ってみるか?行けるか?…ロープウェイなどから進入路(旧連絡コース)を入念チェック、雪は十分あるぞ。
ロープとポールでガッチリ封鎖されてるが…20㎝幅の入るコース(?)がある
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪行ってみまーす

林を縫って、ロープウェイ下を抜けて進む…
雪質は…

問題なし(^^)

滑り降りる…でた!

旧連絡コースに

あとは慎重に進むだけ…

でた!豪流怒コースに

懐かしや!この景色( ^^)

2年ぶりに滑走!

悪雪、ズラしまくったが…ターン弧は合わせて、滑り降り…
成し遂げたぜ( `ー´)ノ
このコース…リフト直さなくても、連絡コースを開放してくれればイイ、それで十分なんだけどね。
2限目…山頂で

お約束の刺し撮り
そして…でたー!

ボードを刺して撮る人…密かに広まってる?(笑)

今回も、前回同様に…

ローズ下部の法面と端部を滑る…ズブズブより滑りやすい(^^♪
(ここを滑れるのは今季ラストかも)
そして…
yukiyamaフレンドからコメが入り…合流することに
お話してから、マイラストの1本を一緒に滑り…本日滑走終了。

そして…

2022シーズンから始めたyukiyamaアプリ、過去最長距離を達成。
今季目標の30日滑走&1400km超え…達成(^^)/
成し遂げたぜ!
という感じで、充実した日になりました。
怪我に要注意!調子に乗らない!って思っていながらこの所業…胸骨のヒビはまだ健在(痛みはかなり減ってます)
十分な調査、冷静な判断したつもり?これで?(-_-;)

さて、明日明後日は真夏・猛暑日の予報…滑走コースが半減しそうな予感。
ですが…

ここは、4月5月でもいきなり降るってことがあるところ…山の神よ、
もう一度 m(__)m
(天気予報みるときびしいか)

次回予定…また丸沼高原スキー場、あと2回行きます
スキーブログもあと2回か~(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/18 21:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-25シーズンDay28 ...
Mr.スバルさん

2024-25シーズンDay29 ...
Mr.スバルさん

今シーズン13回目のスキー!
トノチャンさん

春スキーへ行ったよ(2日目)
キョーリュウさん

公開!今後のスキー予定…2025シ ...
Mr.スバルさん

2024-25シーズンDay31 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2025年4月19日 0:03
こんばんは~♪
丸沼の状態が良く分かり有難う御座いました!
明日は行く予定なので大変参考になりました
私もゴールドコースお気に入りだったので残念ですが行けるんですね!
明日はどうするか検討中です
サイト上では滑走不可はイエローとレッドとキッズパークだけの様なのでブルーはOKの様ですが滑るのは最後の駐車場に戻る時だけかな(^^;
いずれにしてもローズとバイオレットコース中心で無理せず頑張って来ますね(^^♪
コメントへの返答
2025年4月19日 1:10
ちょっとオチャラケブログにしてしまいましたが…参考になれば幸いです。
ゴールドコース…強引になら行けますが、自己判断の自己責任でお願いします^^;かなりがっちりロープ規制されてます、しらね急斜入ってすぐ木々の合間を縫って行くほうが楽かも。連絡コース抜けて故障リフトの上に出れます。
昔滑ったことがある方でしたら…懐かしさもあるのでは?
悪雪+休日混雑ですから接触、衝突にくれぐれもお気を付けて…ご安全に。
2025年4月19日 7:57
いろいろあったけど、なんだか春スキーのほうがゲレンデに行かれてません?(気のせいか)
私もyukiyamaを2021シーズンの途中から使ってます。
もっと早く使えばよかったと…。
以前はski tracksを使ってました。
コメントへの返答
2025年4月19日 14:10
時間券消化のために必死な証?
ちょっと無理してる感はありますが(笑)
でも、TOPシーズンの方が頻度も多いですよ。皆シーズンオフするなか、まだまだ滑ってるからでしょう。
いずれにしても、こうじさんの記録には及びません(^-^;

私のyukiyamaアプリは今季、不具合が多かったですね…無料だから文句は言いませんが。

プロフィール

「2025シーズン 雪バカ便り…まだ滑ってる猛者達(^-^; http://cvw.jp/b/191979/48437276/
何シテル?   05/18 14:22
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation