• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

2024-25シーズンDay31 in 丸沼高原スキー場⑦…死亡事故で警官が

2024-25シーズンDay31 in 丸沼高原スキー場⑦…死亡事故で警官が 2024-25シーズン31日目…またまた丸沼高原スキー場、今季7回目。
明日4/22に予定していましたが、天気予報を見て、1日前倒し…気温と風がベターと判断して行ったのですが…(-_-;)

急遽の予定変更、仕事で疲れた体に鞭打って、到着、ほぼ徹夜明けでの滑走となってしまった。
3日前とは見違えってしまった麓の雪 (-_-;)
ロープウェイ運行の10分前に並んだが…

運行5分前、アナウンスが…山頂強風のため運行停止と…(>_<)
運休とは言わなかったので、風が弱まれば…動くよね、多分。

皆、中央リフト乗り場へ移動…
雪のなくなったイエローコースが…痛い(-_-;)
上がって、ほとんどの人が第5高速リフトを使うので

行列はどんどん長くなっていく…リフト待ちは3分、5分と長くなる。
それでも土日に比べれば短い…平日はほぼ待ちなしなんですけど(^_^;)
バイオレットコース…

昨日、降雨後に氷点下まで下がったのでバーンは硬い、ガリガリのツルツル。

でも、しっかりエッジを効かせれば…走る板、意外と気持ちイイ滑り…これが丸沼マジック?
グリーンとイエロー上部

まともに滑れます…朝の1時間は(笑)
そして、地肌の増えたこと…融雪具合に驚愕(*_*;
ローズ下部…

荒れ具合とコブレーン…

地肌出まくり…コースど真ん中に、コブの凹3カ所にも、これで滑走可?やばいよ
この日滑走可にはなってなかったが、ロープ規制が甘いので、皆侵入してました(-_-;)

イエロー上部を滑り降りると…

ロープ規制に仰々しい雪バリケード。その手前は石だらけ(-_-;)

コバルトコース…

今日もパークを入念に整備してます…他コースはほったらかしだけど
(-_-)

少しは何かしてもいいんでない?

灰皿の清掃をサボるなよ…
ブルーコースは…

第1駐車場までの雪は途絶えました。他も…

これで麓コースは、ロープウェイ連絡路の一路のみとなってしまった
朝一は硬かったバーンも1時間したら…

シャバシャバ
シルバーコース…

下から見上げると、まともに見えたのですが…今日のトピックとなります。
9:30 ロープウェイが低速運行開始(^-^)
皆そっちへ流れた…ガラ空きになったコースをガンガン滑って、ラストは山頂へ
見下ろすと…

シルバーコースを1人…歩いて登ってる人がいる、誰?
POLICEって見える、警官だ…なんで???
山頂に着き…

ゲレンデと違い、この山の景色は変わらない

今回もこれ撮って…滑ろうとしたら

雪のバリケードとロープ規制…しらねコース封鎖?いや、わきが空いてるね。雪あるし、行っちゃいました。だってここ通ってシルバーコースに行きたいんだもの。
シルバーへの入り口のしらね急斜コースへ

ロープ規制は全開放されてます=滑走可だね、と思ったのもつかの間

茶色い(^_^;)

おいおい…地面でてるよ(-_-;)

何とか端を通しておりましたが…ヤバいなコレ
シルバー行くなら…

第3リフト降り場から回ったほうがいいな…そういうう問題じゃない(笑)
シルバーコース上部も土が見え始めてました・・・撮り逃した^^;

荒れ具合と汚れ具合が…ひどい(^_^;)
板掴まれる、エグい凸凹、
でも…

無事、滑り下りてきました…意外とスムーズに…なんかうまくなった?俺 (笑)
下を見ると…
なんだ?お巡りさんがいっぱい…なんで?
ホシは俺?まさか~(^_^;)おれ何もしてないよ…滑走禁止?を滑ったくらいだよ(笑)

現場検証かな?また大事故あったのか?
復活しそうにないゴールドコースを見て、麓へ降ります

連絡路だけをオープンにしてくれれば、リフト直さなくても滑れるからさ~、来年は滑れるようにしてよ。
今では…

この2通りしか侵入経路がないからさ…ネタバレ?シマッタ(^_^;)
という感じで、本日の滑走を終了。

今日のコース状況…

3日前と大違い(昨日とも大違いのようです)

さて…
ここの運行管理、安全管理はおかしい…
滑走不可といいつつ…侵入できる。
滑走可といいつつ…ロープ規制で侵入不可。
厚み2㎝の雪で石が浮きまくりで…滑走可。
ほぼ立ってるだけのリフト員(中央リフト除く)
管理不十分の喫煙場所
妙に神経質な駐車場係員
…まだまだ、でもこのへんにしておきますが、2022年の死亡事故のこと…忘れちまったのか!?
なんか愚痴や文句ばかりになってしまったが、近年おかしい、昔はこんなんじゃなかったよ。
立地にあぐらかいた怠慢経営が年々目立つよ…ここらで見直したらいかが?、50周年なんだからさ。

胸骨ヒビの痛みはだいぶ軽減してきた(^-^)…軽く飛んだ衝撃でも大丈夫。
次回は4/28、シーズンフィナーレの予定…

オマケ)
帰路にある道の駅「黒保根」

かなり久々で営業時間中に寄れたので…

手打ちうどんでも頂こうかと…
高い!昔食った時の倍になってる。そのまま帰った(笑)けど…

烏骨鶏の卵をお土産に、これで卵かけご飯を(^O^)
…しまった、私は卵白アレルギーもち(笑)
黄身だけで食べる…贅沢すぎる(^_^;)

4/23追伸
警察が来てた訳が分かりました。上毛新聞社によると…

21日午前8時5分ごろ、群馬県片品村のスキー場で近くのアルバイトの男性(70)が倒れていると、女性事務員が119番通報した。男性は沼田市内の病院に搬送されたが、死亡した。
 沼田署によると、男性は午前8時半からのスキー場の営業開始に向けて、4人で山頂からスキーで滑りながら、ゲレンデの安全点検していた。パトロールの一人がコース内で倒れている男性を見つけ、事務員に連絡した。50メートル以上、滑落したとみられる。同署で詳しい事故原因や死因を調べている。

ということです…死亡事故でした。
このバイトのおじいちゃん、シルバーコースで何してたんでしょうかね?
徘徊?散歩?

ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2025/04/21 23:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-25シーズンDay28 ...
Mr.スバルさん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

2024-25シーズンDay29 ...
Mr.スバルさん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

2024-25シーズンDay30 ...
Mr.スバルさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2025年4月22日 8:24
おはよーございます♪

なんか一気に融雪しましたよね?
連日、暑いので仕方ないですが💦

僕もスキー歴長い方ですがゲレンデ内にポリスはまだ遭遇した事ないですが、通常はパトロール隊が対応するのうな気がしますが、衝突か何かですかね?
コメントへの返答
2025年4月22日 9:14
トノチャンさんのブログ拝見して、前日の状態とも大違いでした。気温だけでなく雨降った影響もあったのかな?ゲリラ豪雨?まさかね(笑)

ポリス7人と丸沼スタッフ1人でした…近づいて聞き耳立ててたら…覇気(怪訝な視線)を喰らって逃げました(笑)
事故関連…現場検証っぽいですね。この人数だと余程のこと…死傷重傷?
勘ぐり過ぎかな…
センターの駐車場には2台もパトカー…普通じゃないですね。
2025年4月22日 15:29
スキー場のスタッフは農家・ゴルフ場の方が多いので、この季節の人で不足は止むなしかと・・・。

4月28日で板納めとは早すぎでは?。

雪があるか限り雪を求めて・・・古(いにしえ)の先人の言葉に「雪乞食」がありますよ(笑)。



コメントへの返答
2025年4月22日 17:44
いつも、コメントありがとうございますm(__)m

スタッフさんに焼額山や横手山みたいな対応は求めませんが…こちらが挨拶したら、相応の反応はして欲しい(^_^;)

滑り納め…とりあえずの区切りみたいなもの。状況次第では横手山・渋峠へドライブかねて行くかも?シーズン通して体力と技量はピークなので、気分は行きたい。
「雪乞食」雪を乞うのかと思ったら…「行大名の帰り乞食」のこと?いずれにしても、5月からの出費ラッシュ(税金・社保・車保険・子の授業料)で厳しいので行きも帰りもひもじいですね(笑)
今年も月山は遠いな~(^_^;)

2025年4月22日 19:03
こんばんは~♪

いやぁ~かなり変わってしましましたね!
19日もローズコース下部には何本かメッシュポールが立っていてブッシュは有りましたがその左右は快適とは言えませんがシャバ雪でバンバン滑れましたが気温が暑すぎて眼鏡とゴーグルが曇り3本滑って上部に逃げました(^^;
私もスタッフの対応にちょっと問題有りって思ってます、私はリフトに乗る時必ず「お願いします!」って声掛けします、岩鞍は若いのは勿論かなりの年配でも何か言葉が返って来るのですが丸沼はほぼお無言!
ひょっとしたらそう言う教育をしているのかって感じです、岩鞍は乗る方はほぼ30分毎にチェンジしますが良くしゃべるおじさんやお願いしますって言ってくれると嬉しくなのよって言うおばさんなんかだとリフトに乗るのが楽しくなります(^^♪
胸骨のヒビの方はかなり良くなっている様ですね私の場合は3週間でハンドル回しやくしゃみでの痛みが無くなりましたが、あと1週間の28日で全快ですかね?
コメントへの返答
2025年4月22日 20:46
一気に激変ですよね…4/20のブログと見比べちゃいましたよ、現地で(^_^;)
4月に入ってどこもクローズして、雪たっぷりの丸沼には期待感いっぱいだったのですが…残念。唯一の期待は、5/6まで山頂から滑れる!? 昨年はGW前にグリーンシーズンに切り替わってしまいましたので。スタッフに聞いたら、5/6までの予定だそうです…雪があればですけど。

私もリフトでは「お願いします」と声掛けしてます。吹雪や強風だと稼働させてくれてる感謝を込めて「ありがとうございます」や「お疲れ様です」と言ってます。無言は客を無視してるみたいで気分が悪くなる。

胸骨は順調に回復中、4/28に気持ち良く一区切りできそうです。
2025年4月22日 20:32
yukiyamaでもコメントしましたけど、警察の件は、誰かをふっとばしたから…ではなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2025年4月22日 20:52
私は無実で~す(笑)

吹っ飛ばした…それは…
相手が勝手にぶつかって転んだんです(^_^;)
単に私は避けずに、身構えていただけ(^_^;)
怪我もさせてません(^_^;)

時効まで伏せておいてください
(笑)

プロフィール

「ラリージャパンのチケット抽選結果…いつの間にか通知がきてました。
その結果は…



希望通り、2枚、OK (^-^)


抽選と言っても…昨年から当選しやすくなっている気がします
他チケットは…余りものを漁らせてもらいます(笑
私が手放す事態にならないようにも気を付けます(笑」
何シテル?   08/17 16:11
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation