• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

2024-25シーズンDay33 in ネコママウンテン②…エクストラタイム

2024-25シーズンDay33 in ネコママウンテン②…エクストラタイム2024-25シーズン33日目、先日、丸沼高原スキー場でフィナーレしたはずが…今季2度目のネコママウンテンで滑ってきました。
GW明けに滑るなら、かぐら、横手山・渋峠などの志賀高原や月山あたりが普通ですが…GWまで延長し、雪ある限り営業すると再延長したネコママウンテンへ。

赤字が間違いないのに雪バカに応える気概にシーズン終えた気持ちが揺らいだかな?
(^-^)
オール下道260kmを走って、5時間切りで到着。

標高1,000mの麓…GW過ぎにしては雪があるけど、点々と見える地肌…3日前のアプリフレンド情報とはだいぶ違う。
コースとリフトは…

3コース、2リフトが7:30から14:00まで稼働。
朝の気温は5℃、午後には風強まり、夜には雨予報。
準備して、リフト券買って、気づく…ゴーグル忘れた(>_<)
GW前にシーズンアウトして、積みっぱなしのスキー道具を降ろしてたのですが…積み忘れた(-_-;)
雪降ってないし、寒くもないので…ドライブ用のサングラスでいいや(笑)
全く問題なしでしたが…ちょっと顔やけた、サングラス焼け(笑)
デビル3のパーク…

まだ整備中です(10:00可になりました)

硫安を撒きまくってます。
デビル1コース…

ど真ん中に地肌、両端は重コブ…

コース上には車両が待機…今後コブ潰して地肌埋めるのかな?

朝はまだマシです…午後にはさらに狭路コブとなってました。
こんな状態でも営業するスキー場と、滑るに来る人…どっちもスゲーな。
雪質は…

思ってたよりイイです、雪とは呼べる状態ではありませんが。
常に、板掴みとワックスが戦ってます(^-^;
フレンドリーコースへ移動…

雪の通路ですね…板滑らないとに疲れそう(-_-;)
リフト降りて見下ろす…

最初の200mくらいは楽しめそうです。
今日はワックスを持ち歩いて、違和感が出たら塗ろうとしたが…

前回のスキーでアプリフレンドに塗っていただいたワックスが凄くて…最後までもちました。
飽きると異様なことをしたくなる私…コース内だけどコース外みたいなことへ

クロースしたエキサイト1コースの下部へ…

単に見に行っただけ…リフト下オンリーなら滑れなくもない(^-^;
でも、他の人も同じことする人が…
誰かがやると真似する人が…いるいるですね(笑)
デビル3が滑走可になったようなので…移動

ボーダーが…

飛びまくってます(^^)/
スキーヤーも…

飛んでます…

私も…やめておきます(笑)

冷っとした一瞬!

ニアミスでした…危ないアブナイ(・.・;)
コケて転んだねーちゃん、いったんコース外に逃げたのに…落とし物ちょこちょこっと、取りにコース侵入しての出来事
嫌なもの見なくて済んで、良かったです(>_<)

パークは徹底して整備してあるのですが…

リフト降りて、滑ろうとすると…かなりの狭路
写真の先…最も狭いのが幅30㎝ほど、ヤバいよ~

再延長しましたが、レストランは延長せず閉鎖してるので…

お昼ご飯は、持参した節約飯
でも…

電子レンジとお湯が用意されてた…あるなら言ってよ~(^-^)
でも、サービスいいね(^-^)

地面の露出がだいぶ増えてきたし、喜多方ラーメンの営業時間もあるので…昼であがり。今日の滑走記録は…

この状態で満足な滑りができるかといえば否だが…
この時期に滑れたことが…満足
GW明けの平日、客も少数なのに営業してくれたスキー場とそのスタッフさんに感謝…m(__)m

喜多方市内のラーメン屋、候補4店舗のうち最も遅くまで営業してた1店にギリ間に合って…

ごちそうさまでした…麺はウマか~、スープは普通でしたが。
途中の道の駅に寄りまくり…

娘が好きなグミを…地元限定?

疲れがでてきて、通勤時間帯に走りたくないんので…

道の駅で休憩、仮眠…4hも爆睡して、起きたら雨・強風(-_-;)

事故を2件見ましたが…私は無事帰還。

これで、ホントにシーズン終了です
毎回ブログを見てくださった方…
何かの間違いで私のブログにたどり着いた方…
イイねをくださった方…
コメントをくださった方…
本当にありがとうございます。
お陰様で、スキーと往復ドライブで楽しんだうえに、その後にブログでも楽しむことができました。
その結果…

アプリ始めての4年で最高距離、スキー始めて35年超ですが過去最高滑れた。
(^-^)

来季も楽しく滑って走って…ブログを楽しんでいただければ…ええな~。
次回は7カ月後?…それまでお待ちください。
(^.^)/~~~



Posted at 2025/05/10 21:52:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2025年05月06日 イイね!

小さな高級車?期待外れてガッカリ…ベース選択は重要だよね

小さな高級車?期待外れてガッカリ…ベース選択は重要だよね・BMWディーラーで用意されたLBXとX1、X2を比較試乗してのレビューです。
・ヤリスをどうやってレクサスに仕上げてるのか?注目の試乗でしたが…苦労してますね(笑)
(BMWとの比較試乗なのに…ディーラーさんすいません。一言言うなら、勝負にならなかったです(笑))
・サイズ4190×1825×1545㎜で日常で扱いやすい、コンパクトSUV、2人乗りなら不便はない…後席は軽並みに窮屈
・スゲー頑張っているのは分かるんだけど…普通感たっぷりのトヨタクオリティな車。
買うならもっとできのいいレクサスの買った方がいいと思わせてくれた1台でした。
LBXのオーナさんは気分を害するレビューになってしまいまい…m(__)m
今後改良がなされていくのでしょうが…トヨタの生産体制を考えると、ハードル高いけど、やれるのかな?やるかな?トヨタさん。
Posted at 2025/05/06 19:43:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月02日 イイね!

中途半端とは言わせない…上質になったフォレスター

中途半端とは言わせない…上質になったフォレスター愛車GC8の点検中に試乗した新型フォレスター(premium)のレビューとなります。街中での短距離走行ですが、前モデルからの進化&上質化がすぐわかるほどの変化を確認できました。価格が58~90万ほどあがり、ライバル(RAV4、エクストレイル、CX-60など)と肩を並べるくらいになり、従来のコスパの良さという武器が無くなりましたが、それを差し引いても十分な魅力がある車だと思います。
その良さは乗らなければわからない点が多いので、興味のある方は試乗をおススメします。
ハイブリッドモデルはバッテリー供給の関係で生産量が限られるので、納車待ちが長くなるのが必至な状態で、いったん受注停止になる恐れも十分ありそうなので、購入を考えている人は早めに行動したほうがいいですよ…納車1年待ちなんてなったら、年次改良モデルとどうする?なんて、ことになりますから。
ちなみに1.8LターボのSportは3ヶ月待ち。
Posted at 2025/05/02 22:00:13 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年05月02日 イイね!

ここまで燃費がいいと…嬉しいね(^-^)

ここまで燃費がいいと…嬉しいね(^-^)アプリMy BMWから月初にくる通知、いつもはチラ見してスルーするのだが…4月の燃費と走行距離にウォっと思ったので…その考察をプチ ブログします。

4月のマイトリップ…

・平均で19.3km/lとな…スキーで長距離走ってるから良いのは当然だが、日常、近所での走行も含んで19超えるとは。
更にビックリしたのが
・最も効率的な走行の消費量が…76.3km/lって
その詳細がこれ↓

スキー帰りの山下りだ…確かに、毎回、燃費を気にして下りを流してますけど
一度だけ、特に意識して実施してその結果を撮影したものがあります↓

12.8km走っての平均は…99.9lm/l
平均速度は52.4lm/h
そのルートは…
もちろん全て下り勾配、途中タイトコーナーもあります。
スキーシーズンの12~3月でここまでの記録はなかった…なぜかな?
私のフォトギャラリーを見てくださっている方はご存じですが、スキーでの往復の走行を常に燃費含めて記録してます。それも考慮して考えるに…
・4月に入って路面がほぼドライ、雪やアイスでなかったこと
・前後に車がいない状況が多かったこと(半端な時間帯にスキー場を出発していた)
・コースティングだけでなく、適切なギア選択のEGブレーキも使用したこと。
速度と勾配によっては、コースティング(アイドリング燃料消費)よりEGブレーキ(燃料カット)のほうが燃費向上する。
・4月の暖かい陽気…寒すぎないほうが燃費向上?アイドリングストップの作動が増えたこと。
・ちなみに、車両データは満タン法より5%ほどいい数値が表示されてますね。

燃費が良くないスタッドレスタイヤで、ほぼ下道でこの結果です…EG特性(ビッグトルク)を含め、長距離スキーエクスプレスとしてこの車(ディーゼル)を選んで正解でした、期待以上。
最多滑走した「丸沼高原スキー場」自宅との往復距離は約340km、往復の燃費は約21km/l…かかった燃料費(軽油)は約2500円。日帰りスキーの交通費がこれなら安いよね。
(4年前、前愛車BMW1の時は2000円でしたけど)

追記)
4月に2000km越え…新車登録から3年経ってないのに4万km越えちゃった。多走行で買い換え時の下取り額が下がるな~(-_-;)
手放す気ないけど(笑)



Posted at 2025/05/02 18:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年05月01日 イイね!

2024-25シーズン Extra Time!?…グッと来たぞ!ネコママウンテン

2024-25シーズン Extra Time!?…グッと来たぞ!ネコママウンテン先ほどスマホにピンっと通知が…ネコママウンテンが営業延長だと!?
5/7以降も十分な雪がある限り営業すると…(・.・;)

2日前、気持ちはシーズンアウトしたはずが…こりゃグッときました(^^)/
しかも…

お値段…半額、素晴らしい(^^)/
私の心を打ったのは延長で半額だから、というのとはちょっと違います。
これを決定したネコママウンテンの大英断…オフした気持ちがぐらっと揺らぎましたね。
スキーヤー、ボーダーを大事にする姿勢を感じました。どこぞやのスキー場とは違うな~(^-^;)
この延長、人的なことも含めて簡単なことではないはず…それを決め、実行すること…素晴らしい!
ちょっと遠いけど…
これに答えないのは失礼かと思った次第です。
さて、いつ行けるか?それまで営業してるか?

滑れるのは、もちろん北エリアのみ、
現在、5コース可、リフト3本稼働中、朝5:55から営業とは…やる気満々だね
どこぞやのスキー場に爪の垢を煎じて飲ませたい…また愚痴った(^-^;

行っけるかな?いっけるかな?(^^♪
…行ったら、ご報告させていただきます


Posted at 2025/05/01 20:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「それは変だよ日本③…太陽光パネルのリサイクル断念? http://cvw.jp/b/191979/48631978/
何シテル?   09/01 19:28
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation