• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

ドア下がりの調整 ~ドアキャッチリリース音の変化~

ドア下がりの調整 ~ドアキャッチリリース音の変化~ ここ数日間、ほとんど放置中の32。やっぱり週末くらいしかまとまった時間がとれないので毎週末が楽しみな今日この頃です(笑)

さて、やりたかったドア下がりの持ち上げ作業にようやく取り掛かれました♪まずは現状のドアの下がり具合をおさらい。見やすいようにストライカーにマスキングテープを巻いてみました。これで少しは見やすくなったかな。やっぱりストライカーがドアキャッチの中央に来ておらず、ドアキャッチの上面に擦れているのがわかると思います。



現状を確認したらドアが落ちないようにジャッキを当て



ドアヒンジの固定ボルトを少しだけ緩めます。

っとその前に!今回ドアが下がっている原因を追究するべく、ドアヒンジの固定ボルトの緩み具合やドアヒンジと固定ボルトとの塗装を確認してみたけど、緩みもないし、ずれたような跡もないので恐らく前回の作業が下手だったんだと思います…(苦笑)



あとはジャッキでドアを少しだけ持ち上げ、ドアヒンジの固定ボルトを仮固定。ドアキャッチとストライカーの当たり具合を目視やドアの開閉で確認し、納得がいけば固定ボルトを本締めします。ドアをジャッキで持ち上げ、固定ボルトを本締めしても必ずドアは自重で少し下がるのでその分を見越して持ち上げる必要があります。今回トライ&エラーで10回くらい繰り返しました。

どうでしょう?ストライカーがドアキャッチのほぼ中央に来るようになりました。あとはストライカーの方で微調整を行いました。



ドアノブを引いてドアキャッチがリリースされる際、今までだったら「ガチャッ」と鳴っていた音が「トンッ」と、まるで拘束が一気に開放されるような音へと変化。これが本当に心地いい音で大満足な結果となりました♪

本締めは整備要領書によると3~3.8kgfとあり、1kgf=9.8Nなのでトルクレンチの誤差等も考慮し、35Nで行いました。ここで先日購入した12.7→9.5sqのソケットアダプタが活躍したわけですね♪



さぁ、次は何しよう?フロントバンパーも外したことだし、ついでに助手席側のドアヒンジでも見てみようかな。ただ今いろいろと考え中です♪
ブログ一覧 | 32の話 | クルマ
Posted at 2015/01/24 15:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

’25春 北海道遠征 延長戦② 開 ...
まんけんさん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 18:46
 こんばんは。週末は、これぞ、プロの仕事ですね。
 ディーラーのメカニックでも、一人でそこまでシビアにヒンジ調整できるでしょうか。
 
 整備のための工具の準備といい、いいご立派ですね。私には、到底、真似できないですね。
コメントへの返答
2015年1月24日 22:30
こんばんは。

とんでもないです!趣味でやってるだけなのでアマですよ(笑)でも自分でやるからには納得のいく方法で納得がいくまでやりたいです。

時間は春までたっぷりあるので必要な工具や部品を揃えたり、自由にやってますよ。趣味の時間はやはり楽しいものですね♪
2015年1月25日 18:02
こんばんは。
ドアの下がりの調整、うまくいってよかったですね。私にはまねできませんYO!。

今日は近くのディーラーへ行きステアリング舵角センサーを注文しました。受注生産品のようで納期が来月半ばのようです。
価格は30800円でした。この部品も製廃が近いようなので早めにストックしておいたほうがよさそうですね。

あとはドライブレコーダーが欲しいですね。お車に取り付けされたレコーダーはお勧めですか?
コメントへの返答
2015年1月25日 19:57
こんばんは。

ドア下がりの調整一つでここまで劇的に変わるもんなんですね!今は1日に何度かドアを開閉してはニヤニヤしています(笑)

ステアリング舵角センサーは先月発売のGマガにも書いてありましたよね。受注生産なんですか?ちょっと考えたいと思います。

ドライブレコーダーは日進月歩なので何とも言えませんが、気になるモデルがあればYouTube等にアップしている方がおられるのでそちらの方を参考にされた方がよろしいかと思いますYO!

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation