• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

これからをともに♪ ~折りたたみ自転車レストア~

これからをともに♪ ~折りたたみ自転車レストア~ 最近写真撮影が趣味のウェイトを占めるようになってきたゴン太。でもそれよりも前から自転車に乗ってお散歩撮影なんかできたら楽しいだろうなぁと思ってたわけです。

クルマでは見つけられない自然の草花だったり風景だったり。自転車だから楽しめる情景があるように思うんです。子どもの頃に感じたあの風・あの匂い・あの色、季節を肌で感じるあの気持ち、久しく感じてないなぁ。


「新しい自転車欲しいな♪」


最初はそう思ってたんです。だけど、実家の車庫にずっと眠る自転車のことが忘れられなくて…。

結婚する前に嫁さんとお揃いで買った折りたたみ自転車「リトルビー」。買った当時はよく乗ってたけど、いつしか乗る機会も減り、ホコリまみれに。だけど、やっぱり思い入れがあるからコイツをきれいにして乗ろうと思い、実家の車庫から我が家へ連れてきたのだけれど…。










あらゆる部分が予想以上に錆びていてこのまますぐに乗れるような状態ではないことが誰が見ても明らかな状態。まぁ錆はともかく、命を預ける乗り物だからブレーキワイヤーやブレーキなどのいわゆる保安部品だけでもある程度の交換整備が必要だな…。

そしてここから「リトルビー」のレストアが始まりました。


自転車をバラすのなんてしたことないけど、クルマの整備に比べれば大したことはないはず。まずは可能な限りバラバラに。それから2週間ほどかけてワイヤーブラシやサンドペーパーでボディの錆を落とし、サフェーサーを吹いて塗装。最初は錆びてた部分だけって思ってたけど、せっかくなので全塗装に変更しました(笑)

青は元色に似たスバルの「WRブルーマイカ」、その上にクリア塗装。シルバーはたまたま手元にあったもの。ペイントはもちろんクルマ用のものを使用し、1週間ほどかけて塗装を仕上げました。



錆びてボロボロになってたパーツは自分好みのものをチョイスし、グレードアップ!今度は錆びないようにとブレーキレバーやフロントブレーキもアルミ合金製のものを装着しました。





もちろん錆々だったブレーキワイヤーもステンレス製のものに交換。タイヤも水洗いして乾燥後、クルマ用のタイヤワックスを使用してビカビカにしてやりました♪

完成までにかかった日数はほぼ1ヶ月。レストアするのにかかった費用は1万円以上!ちょっとした安い自転車なら余裕で買える金額です(笑)でも新しい自転車をポンって買うより、思い入れのある自転車をコツコツ直して乗る方がゴン太には合ってるかな。その方がクルマと一緒で愛着が湧くしね♪


シェイクダウンは早朝の公園へ。



ブレーキも「カキッ!!」て利くし、ギアの変速も至って良好。昔懐かしいリトルビーの乗り味を再び味わうことができて最高でした!!自分でバラして自分で組んだからその思いもひとしおです♪

最後は丘の上で太陽と。天気はあいにくの曇り空だったけど、ゴン太の心の中は思いっきりな晴れ空(笑)いつか近所のお散歩だけじゃなくてクルマに積んで出先でカメラ片手に乗れたら楽しいだろうなぁと思っています♪





交換したもの

フロントブレーキ
ブレーキレバー
ブレーキ用ワイヤー(前後)
スタンド
ハンドルグリップ
ブログ一覧 | 写真の話 | 趣味
Posted at 2015/08/17 22:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ラー活
もへ爺さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年8月17日 22:26
こんばんは♪
ゴン太さん、最高です! いつもながら尊敬しますよ!!
もう、リトルビーくんの気持ちを思うと涙が出てきそうになります。
嬉しがってると思いますよ~ きっと。
一緒に出かけた時の写真は、いつも以上に綺麗な写真になるでしょうね(^^)/
コメントへの返答
2015年8月17日 22:36
こんばんは。

いえいえ、尊敬されるようなことは何もしていませんけど(笑)

リトルビーは今から10年以上前に購入したんです。子どもができてからでしょうか、段々と乗る機会がなくなり、いつしか車庫の隅っこの方へ。久しぶりに対面したリトルビーは砂ぼこりと錆だらけで見るも無残な姿でしたね…。

今こうしてきれいにしてやることができて僕も嬉しいですし、リトルビーも喜んでくれてると思います。これからはもちろんガレージ保管です(笑)

いつかリトルビーとお山の方へ出かけてみたいと思っています♪
2015年8月17日 23:29
 こんばんは。

 自分の思い出の品をコツコツ修理するっていいこですね。

 ゴン太さんなら、ピカピカにレストアされるだろうと読み始めてわかりましたよ。

 草原にたたずむブルーメタリックの自転車、いい写真撮れていますね。

 お子さんが、この自転車を欲しがるのではないでしょうか!
コメントへの返答
2015年8月18日 11:22
こんにちは。

思い入れのあるものってなかなか処分できないですよね。自転車も同じです。コツコツ修理している間は楽しい日々でした♪

今回バラバラにして補修しましたけど、取りきれない錆もありますし、少し妥協している部分もあるんですよ。やはり新車のようにはなかなかいきませんね(笑)

自転車は子ども達からも大人気です。もしかしたら取られちゃうかもしれませんね(笑)
2015年8月18日 7:56
お疲れ様でした!

私もクロスバイクを購入したら、車移動では見落としてしまっている風景を撮りたかったんですよね。

まずはNCに載せれるようにしなけれは!(^^;;


コメントへの返答
2015年8月18日 11:27
こんにちは。

リトルビーはクロスバイクのような本格的なものではありませんが、カジュアルかつ気軽にどこへでも連れて行けそうです。道端に咲いた四季の花を見つけるのもよし、季節の移り変わりを感じるのもよし、無限の楽しみを秘めているように思います。

クロスバイクをNCに載せるのは大変そうですね。リトルビーはAZワゴンに載せていろいろ出かけたいと思っています♪

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation