• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

泊まりオフ♪ ~肉だ!ビールだ!ソースカツ丼だ!~

泊まりオフ♪ ~肉だ!ビールだ!ソースカツ丼だ!~

「いつか泊まりでやりたいですね♪」



いつもの仲間内から泊まりでのオフ会を希望する声がたくさんあって、今年5月に9年前に一度利用した福井県勝山市にある「平泉寺ファミリーヴィラ」で泊まりオフを企画しました。当時はできたばかりで穴場的なスポットだったんだけど、今は予約がずっと先まで埋まっちゃってて、週末に限って言うと9月まで予約がいっぱい。ということで、比較的空いていた10月の中で27日(土)に予約を取り、この半年間この日が来るのを楽しみに過ごしてきました♪



27日(土)、天気はあいにくの雨。本当は32で行きたかったんだけど、家族4人だし、この天気だし、今回はセレナだな。(;^_^A アセアセ・・・


この日は嫁さんが午前中いっぱい仕事だったこともあり、出発はどんなに早くてもお昼頃になっちゃう。幸い他の方々も夕方の方が都合がいいとのことだったので、15~16時に勝山にある奥越ふれあい公園駐車場に集合することにし、セレナに乗って家族4人で久しぶりの旅行を楽しむことにしました♪


道中は約3時間の長い道のり。子ども達と嫁さんをいかに退屈させないかにかかってるので、ゴン太が久しぶりに見たいと思ってた「機動戦士Zガ○ダム」を第一話から再生(笑)道中はずっと流してたので、富山へ帰る頃には、「ホンコンシティ」のこれからってところで終わっちゃったんだけど、わかる方にはわかるかなぁ?ファーストとZが好きな嫁さんは、シ〇アとクワト■・バジーナの大ファンなので、百式の登場に歓喜するわ、名台詞に歓喜するわでとっても嬉しそうだった(笑)


そして極めつけは



「私、クワト■・バジーナの奥さんになりたい!(*˘︶˘*).。.:*♡」



だって。もう意味がわからんわ(笑)



話がちょっと逸れちゃったけど、奥越ふれあい公園には15時過ぎに到着。公園内も少しずつ紅葉が進んでいて、きれいだなぁって思っていると、山田さんご家族が遠くから登場(笑)それからInocchiさん、そして最後にさいさんが来られ、全員集合となりました♪


alt



平泉寺ファミリーヴィラの管理人さんから、「当日の天候次第ではBBQができないかもしれないので、買い出し前に一度現地確認をお願いします」と依頼があったので、一旦現地入りすることにし、ここからは4台で移動。距離的にはそんなに遠くないので、16時頃に到着し、チェックインしました。


今回の部屋割りは、山田さんご一家とゴン太家はコテージ、Inocchiさんとさいさんはエアストリームという感じ。コテージは1階建てで、そんなに広くはないんだけど、家族4人が11000円で泊まれるんだもん、安いよね♪


alt



コテージ外には管理人さんが雨除け用にと事前にシートを張ってくれ、心配していた風も全然問題なし。これならBBQも楽しめそう♪ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ


alt



それじゃあ、買い出しに行きましょうか!!


BBQと言ったらお肉、お肉と言えばBBQ!勝山・大野に来たら、もうこれしかないでしょう♪


alt



星山商店の白ホルモン (`・ω・´)キリッ



これねぇ、最近じゃ富山のスーパーにも売ってるんだけど、すごくおいしいの♪ゴン太が就職間もない頃、福井の先輩が夜の飲み会用にってよく買って来てくれたっけ。ホルモン後は部屋中とっても臭くなったのも今となってはいい思い出だな(笑)


あとは、カルビや角リブなどをたくさん買って、その他ビールや食材は近くのスーパーでお買い物。17時半頃に再びコテージに戻り、部屋で少しくつろいだ後、BBQタイムスタートとなりました♪


alt


alt



牛タン・カルビに角リブに。おいしいお肉とビールを飲みながら、みんなでワイワイすっごく楽しかった♪お肉の方も大好評で、予想に反して(?)牛タンが一番人気(笑)あんなにたくさん買い込んだお肉も、すぐになくなっちゃいました。(*´・`*)フー


それに山田さんの奥様もお子さんも、ゴン太家の嫁さんも子ども達も、すっごい笑顔でいい家族サービスになったような気がする(笑)元々家族ぐるみでお付き合いがあるから、尚更なのかもね♪



一通り焼くものを焼いた後は、こうして七輪の温かさに触れて。ここは山の麓だから、息が白くなるくらい寒かったしね。


そうそう、ここの管理人さんがBBQをする前に、この七輪を持って来てくれたんだけど、僕たちのことを覚えて下さってて。冒頭にも書いたけど、9年前に利用させていただいた時、他府県ナンバーの32が数台で訪れたのが珍しかったのか、その時のことを話して下さいました。もうこれにはビックリ(笑)とっても嬉しかったから、また利用させていただきます!(`・ω・´)ゞ


alt



BBQを終えた後は、男4人だけで部屋飲みタイム(笑)ここでもたくさんクルマの話をしたんだけど、結局17時半に始まったBBQは深夜0時過ぎまで続き、疲れも相まってここでお開きに。



それではみなさん、おやすみなさ~いzzzzzz



翌朝8時、外に出てみると、この日も雨模様。天気予報では曇りだったのに、やっぱり山だからなのか、全然不安定な感じ。「翌朝は洗車だ!」と意気込んでいた山田さんもさいさんも、これにはガッカリ(笑)


alt



まぁ、ここは気を取り直して朝食だな♪



朝食は目玉焼きと食パンを焼こうってことで、七輪にアルミプレートを乗せて焼いてみたんだけど、これがまた全然うまくいかなくて。白味は焦げるわ、黄味は固まらないわ、もうどうしていいかわからん(笑)するとキッチンから「IHとフライパンあるから、そっちで焼こうか?」って!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


とりあえずここでは埒が明かないので、残りの分をお願いすると、そっちのが早く出来上がるという予想通りの展開に(汗)見かねた嫁さんが「フタをしないと黄味は固まらないよ」って、アルミ箔を上から被せてくれると、あら不思議!見る見るうちに黄味が固まってくる!やっぱり男だけじゃダメだねぇ(苦笑)


alt



パンもアルミ箔の上で焼くといい感じ。最初は網の上でそのまま焼いて、真っ黒になったのはここだけの話(笑)


alt



その後片づけ・身支度を終え、10時過ぎにチェックアウト。


天候はよくなかったけど、当初の予定通り、九頭竜湖まで紅葉ドライブへ行くことにしたんだけど、道中当然ながらガスってるし、道路工事で片側一車線の交互通行規制があったりで大渋滞!紅葉はきれいだったんだけど、せっかくの集まりなのに渋滞で時間をロスするのはもったいないでしょ?ここは潔く諦めてUターンし、そのまま星山商店へ♪もちろんみんな昨日からお土産に購入するつもりでいて、少しでも新鮮なものをってことでね。我が家は牛タンと白ホルモンを購入しました♪





さぁ、次はヨーロッパ軒総本店だ!(`・ω・´)キリッ



かねてから行きたいと思ってた福井市の中心街にある総本店(以下総本山!)。前に一度だけ行ったことがあるんだけど、勝山からならそんなに遠くはないし、たまには違ったお店のも食べてみたいし♪ヨーロッパ軒はお店によって微妙に味も違うし、ヨーロッパ軒を愛する者としては、やはり総本山へ行かなきゃならんでしょう(笑)


星山商店から山を一つ越え、福井市内に入ると、天候も次第に回復しいつしか青空に。車の交通量も次第に増えてきて、4台がはぐれないよう注意しながら走行しました。総本山には駐車場がなく、近くのコインパーキングに駐車する必要があるので、なるべく広くて空いてる所を探して入庫、そしてここからは徒歩で総本山へと向かいます。


角を曲がり、お店の姿が見えてくると同時にお客さんの列も見えてきた。



おぉ、混んでるなぁ…。



列にして10mはなかったけど、それでも30分は優に待たされそうな感じ。でもこれぞ総本山、観光客も多いのか、いろんな言葉が飛び交っていました。


alt



程なくして店内へ案内され、メニューを見てみると、やっぱり他店とはちょっと違うような印象。



「牛カツ」なんてあったっけ??



ヨーロッパ軒のソースカツ丼は、薄いトンカツが基本なんだけど、牛カツはなかったような気がする。ちょっと気になるけど、やっぱり普通のカツ丼も食べたいので、牛カツを1枚トッピングで注文。そしてトンカツ3枚+牛カツ1枚の計4枚乗せのカツ丼がド~ンと運ばれてきました♪


alt



ソースは元々かかってるのとは別に、お好みでどうぞってのが総本山スタイル。やっぱりこのソースが肝で、甘くてすっぱい絶妙な口当たりでおいしいんだな♪牛カツも柔らかかったし、トンカツも同じく。


あと気付いたのは、ここのお肉は他店で言うところの「上カツ丼」と同じレベルかも。明らかに柔らかいし、メニューに「上カツ丼」がないし。その分お肉は小ぶりだけど、これはおいしかった!もう100点満中150点!!



お腹を満たされた後は、やっぱりコーヒータイムでしょ♪


こちらも数年ぶりに訪れた、福井市内にあるカフェ「FOR YOU」。店内はそんなに広くはないんだけど、いつもクルマが1台展示されてて。今回は写真でもちょっと見えてるけど、CR-X デルソル。このクルマを囲みながら、午後のマッタリコーヒータイムを楽しみました。(*^_^*)


alt


alt


時間は16時をまわり、そろそろお開きタイム。翌日はみんな仕事だし、早めに帰宅しなくちゃね。


帰りは福井北ICから高速に乗り、それぞれの帰路へとつきました。ゴン太家は19時過ぎに無事に帰宅し、夕食は星山商店で買ってきた牛タン(笑)二日間に渡り、おいしいお肉と楽しい時間を満喫しました♪


さぁ、次はいつになるんだろ??またいつか泊まりで集まりましょうね!

ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2018/11/03 07:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0002)
LSFさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

復活の兆し
OFFBOYさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年11月3日 20:12
こんばんは🌃
Zガ◯ダムは私もドンピシャ世代なものでブログも楽しく読ませてもらいました!シャ◯はシャ◯でもクワトロ◯ジーナじゃなきゃって感じですよね〰解る話です❗
ゴン太さんの奥様と永遠とガンダム談話出来そうですよ(笑)

話は変わりますが明日の北スカに参加しようと思っているのでお逢いした際は宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2018年11月3日 22:16
こんばんは。

スーGさんもZガン○ム世代なんですね。僕もやはりファーストよりもZ派です(笑)

ところで、最近嫁さんの口から「バ〇ク・オム」とか「ブラン・ブ〇ダーク」とかティター〇ズキャラクターの名前がたくさん出てくるんですが、これは一体…。

スマホスタンドもシャ〇専用の縫いぐるみみたいなのですし、テーブルの上にはガンダ〇カフェで買ったガン○ム・シャア専〇ザク・ハ■の缶々が置いてあったりと、嫁さんの中でブームでも来てるんでしょうか?(笑)

ところで、明日の北スカへの参加、どうもありがとうございます!僕は外門での誘導係ですので、見かけた際にはよろしくお願いします!
2018年11月3日 21:06
こんばんは😃
BBQにトークに、いつもと違ってゆっくりできてとても楽しかったです!
パンが焦げたり卵が上手く焼けなかったりもいい思い出です(笑)
次回こそは家族で参加させていただきたいと思います
コメントへの返答
2018年11月3日 22:19
こんばんは。

あれからもう1週間なんですね。時間が経つのは本当に早いです。

今回の集まりは、時間に縛られずにゆっくりと過ごすことができて、とても楽しかったですね。パンや目玉焼きもスキルアップできたので、次回に活かしましょう(笑)

次回は是非とも奥様とお子さんと3人でご参加下さい♪
2018年11月4日 23:00
こんばんは。
先日はありがとうございました。

久しぶりに時間を気にせずゆっくりできて、おかげ様でとても心地良い週末を過ごすことができました。
洗車ができなかったのは残念でしたけど…。(笑)


そうそう、今日の夕食は、お土産に買った星山商店の白ホルモンを、嫁とベランダでプチBBQして楽しみましたよ。
コメントへの返答
2018年11月5日 19:38
こんばんは。

先日はこちらの方こそありがとうございました。

泊まりでのオフ会は、やはり時間を気にせずに過ごせるのがいいですよね。あと、ビールが飲めるのも(笑)天候はあいにくでしたが、それを帳消しにするぐらい楽しかったです♪

ところで、夕食に白ホルモン食されましたか!ベランダでやるのはいいアイディアですね。我が家も今から白ホルモンです♪
2018年11月25日 16:54
こんにちは。
コメント遅くなりました、前回の開催からもう9年が経過するのですね。
前回のメンバーとは違えど、また同じ場所で開催できて楽しかったです。

次回は来年の5月くらいに開催できればと思いますのでよろしくお願いします!。
コメントへの返答
2018年11月26日 19:35
こんばんは。

月日が経つのは本当に早いもので、あれから9年も経っているんですね。仰るようにメンバーは違いますが、それより親しい仲間内でワイワイできたことが何より楽しかったです。

次回は5月ですか?またやりたいですね♪

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation