自分でデフオイルやミッションオイルを交換するために購入したトキコのオイルサーバー。これは自転車の空気入れみたいな感じで使用して、上に引っ張って約0.1L、元に戻して約0.1Lと、往復で約0.2L注入できるという道具。
長いホースの先に注入口が付いてるので、わざわざ車体の下に潜らなくてもいいというのもこの道具のいいところなんだけど…。
このオイルサーバー、高さがあるからペール缶ならいいんだけど、4L缶だと写真のようにすごく不安定で、倒れちゃいそう!ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
デフオイルにしろ、ミッションオイルにしろ、缶が倒れたら大変だし、何よりもったいない!
ということで、セレナのデフオイル交換も控えてるし、今回塩ビ管を使って専用のスタンドを作ってみることにしました♪(`・ω・´)キリッ
用意したのは、トップ画にもあるように呼び径20mmの塩ビ管1m×2本にチーズ、エルボ、キャップなどなど。もちろんある程度出来上がりを構想して購入したもので、材料費は約2500円。ちょっと高かったけど、オイルをこぼして無駄にするよりいいでしょ??灰色の塩ビ管ならもうちょっと安く作れそう♪
それでは工作開始!!
まず、ペール缶の直径を測ると350mmだったので、約400mmにしてペール缶を挟めるように。角はエルボよりもチーズを使うことで、安定性を確保。
立ち上がり部分はエルボとエルボを塩ビ管を使ってドッキング♪
やってみてわかったのは、エルボをドッキングさせる際、塩ビ管を奥まで入れるには約35mm(両方で約70mm)必要なのに対し、多少動かせるようにしたい時は約25mm(両方で約50mm)で。(^-^)
はめた後に手加減を確かめながら長さを微調整。
そして大体の完成イメージ。
あとは、ホースをかけるための横棒を取付け、高さ合わせ。
そしてついにスタンド完成!!
どう?いい感じでしょ??
注入口もここに掛けれるし♪
ん?注入口とホースがここに掛けれるんだったら、横棒いらないかも!?
ってことで、横棒を撤去(笑)
チーズのお陰でホースがすり抜けて落ちる心配もなし♪
あとね、オイルサーバーの本体が刺さってるこちらのチーズだけは、呼び径25mmでドッキング部分が20mmの異径ものを使用。
吸込口の方は20mm。
吸込口のチーズ先端は、滴り落ちたオイルをキャップごと排油できるよう工夫しました♪
そしてこれが試行錯誤の上完成した、トキコ オイルサーバー専用スタンド最終形態!!
オイル注入時は、下のチーズをずらせばペール缶を引き寄せられるよ\(^o^)/
このスタンドがあれば、オイル注入時オイルサーバーをしっかりと固定できるし、缶が倒れる心配もなし!そして使わない時もそのまま立てて保管できるから、どこかに立てかけておいて、気付いたら倒れてるってこともなし!まさにいいこと尽くめ♪
もし使わなくなっても接着剤は使用してないから分解も可能だし、不具合があれば改造も可能。
早速次回のデフオイル交換で使ってみたいと思います♪
イイね!0件
モードドアアクチュエータをリペアしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/11 19:58:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 2015年式のLA150S型MOVE X ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ... |
![]() |
日産 セレナ 2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ... |
![]() |
日産 スカイライン 2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!