• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

ついに!憧れの大三元レンズ購入!!

ついに!憧れの大三元レンズ購入!!
いやぁ、ついに買っちゃったよ!


EF70-200mm F2.8 IS Ⅱ USM


現行型はⅢ型だから、一つ型落ちなんだけど、Ⅱ型とⅢ型ではレンズのコーティング程度しか変わらないってことだし、Ⅲ型を買うだけの余裕もないし(笑)それでも去年?おととし?までは現役だったレンズだから、性能的にも問題ないでしょ!?

もちろん購入に際しⅠ型とも迷ったけど、発売が2001年と古いこともあって修理受付も終了したらしいし、何より最新のカメラとのAFの相性がよくわからないことが不安要素になったから、2010年発売のⅡ型にしたの。レビューを見てみても絶賛の嵐だし、それがどの程度のものなのか知りたいって思いもあったからね。(*^^*)


購入したきっかけは、娘たちのバスケを撮りたいなぁって思ったから。手持ちの70-300だと、開放F値が5.6なんだけど、バスケって屋内スポーツだから5.6じゃたぶん話にならないんだよね。F2.8と5.6じゃ、シャッタースピードで約4倍分違うし、スポーツ撮影においてこの差って結構大きいと思うんだよね。もちろんISO感度を上げてやれば、シャッタースピードは稼げるけど、ノイズが多くなっちゃうデメリットもあるし…。

っとまぁ、これらを総合的に判断した結果、このⅡ型に落ち着いたってわけなの。

alt


装着するカメラは、ゴン太くん愛用のKISS M。

小さなボディに大口径ズームレンズの組み合わせは、相当な迫力!しかもエントリー機にプロ御用達のレンズというギャップがタマラナイね♪( *´艸`)

これに付属のレンズフードを装着すると、迫力がさらに増し、かなりヤバい感じに!?!?!?

alt


もう、ゴン太くん大興奮だよ!!
(≧▽≦)


ただ、唯一の弱点は重いこと。これに尽きる、うん。

レンズ単体で約1.5kg、これに三脚座とカメラ本体を合わせると約2kg。もともと6Dと7Dを使ってて「重いから」ってKISS Mにしたのに、結局こうなっちゃうのか(笑)

でもまぁ、仕方ないか…。(;´∀`)


っということで、3本目のレンズを迎え、


EF24-70mm F4 IS USM

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

EF70-200mm F2.8 IS Ⅱ USM


の体制となりました。

alt


う~ん、70-300は焦点距離が被っちゃってるけど、コンパクトで軽い上、レンズらしいこってりとした色乗りが好みなんだよね。それに+100mmも捨てがたいし。

だけど、70-200の購入資金は家ローンだし、長期返済?になりそうだから、売却しようかとも悩んでる。どうしようかなぁ…。(´-ω-`)


まぁとりあえず、バスケの試合はコロナの影響でしばらくないので、まずは車活の写活で、


見せてもらおうか、F2.8通しの性能とやらを!!
(`・ω・´)キリッ


今後ガッツリ撮りたいときはレンズ、気軽に撮りたい時はEF-Mレンズという感じで、写活を楽しんでいきたいと思います♪
ブログ一覧 | 写真の話 | 趣味
Posted at 2020/08/17 06:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

ペーパーレス
avot-kunさん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

食事処たむら水産⑧
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年8月17日 23:01
70-200のf2.8、しかもCanonとくれば憧れですね(>_<)
重いので3脚ないと体力持ちませんが、スポーツ撮るなら1脚が機動力があってイイです。
私は屋外で小中高と野球部を撮っていましたが、もうみんな卒業してしまい撮るもの無くなってカメラもレンズも(150-500のf5.6ですが…)眠ってます(^^;)
懐かしい思い出です♪
コメントへの返答
2020年8月18日 5:17
おはようございます。

F2.8通しは大三元レンズの1つなので、憧れの一品ですね。写りの方はまた後日アップしたいと思います!

ところで150-500とは、またすごいレンズをお持ちですね。これぐらいの焦点距離があれば、飛行機とかレーシングカーとか撮り放題じゃないですか(笑)

僕もニスモフェスティバルで、レーシングカーを流し撮りをする時がありますが、一脚があればなぁと思っていたところです。この機会に何か探してみようかな♪

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation