• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月10日

春休み!家族旅行で東京・横浜へ♪

春休み!家族旅行で東京・横浜へ♪ こうして家族旅行へ行くのはいつ以来なんだろう?


コロナ禍と子ども達のバスケや塾がゴチャゴチャに重なって、毎日何かしらの予定が入ってて、家族4人が本当にまるまる休みになる日なんてほとんどなかったの。今回小学校・中学校をそれぞれ卒業ということで、塾も終わったし、バスケもないしということで、この春休み期間に狙いをさだめ、3月27日(月)~29日(水)にかけて、東京・横浜旅行へと出かけてきました。

初日・2日目は嫁さんと子ども達の希望で、ディズニーシー、ランドと過ごし、ゴン太くんのメインは3日目の横浜!もちろんこれはゴン太くんの希望でございます(笑)そんな今日は3日目の様子をメインにお話していきます!


29日朝、ホテルで朝食を済ませ、朝8時過ぎに舞浜を出発。目的地の営業時間は10時からなので、渋滞を見越して余裕を持って出発しました。道中は予想通りの渋滞で思うように進まなかったけど、慌てることはないので、ゆっくりのんびり移動。途中、2016年以来の大黒PAに立ち寄り、当時袖ヶ浦ナンバーさんやマツ・ヒロさん達と来たことを思い出す(笑)昼間の大黒はまぁ、いたって普通でした(笑)




大黒PAを後にし、横浜中華街方面へと向かい、コインパーキングにセレナを停め、ここからは電車移動。お昼は中華街に行きたいし、中心街は駐車料金も高そうだし、ここは平日最大800円とリーズナブルなので、助かっちゃった!

そして10時半に目的地である、日産グローバル本社に到着!やっぱり車好き、日産車好きにはたまらない、まさしく「聖地」と呼べるこの場所に、久しぶりに来れてすっごく嬉しい(笑)




ここで嫁さんと子ども達は車をほとんど見ることもなく、横浜駅方面へ買い物に行きたいとかなんとか。


うん、いってらっしゃい!!


こういうのは一人の方が気を遣わなくていいから、その方がよかったかも♪


ギャラリーに入り、まず目に行くのはやっぱり中央のステージだよね。今回はこちらのフィガロと、




ダットサン・フェアレディが展示されていました。




その隣の小さなステージには、ダットサン・ブルーバード。




新旧(新でもないか笑)が融合した素敵なディスプレーだね♪

あとはRZ34。実車を見るのはこれが初めてだったんだけど、写真で見るよりずっとグラマラスで、カッコよかった!




フロントの開口部はあんまり好みのデザインじゃないけれど、ロングノーズ&ショートデッキの歴代Zの雰囲気がよく出てる、リアからの雰囲気はすっごくイイね!

ルーフサイドのモールは日本刀をイメージしてるのは知ってたけど、V36の内装にも同じようなラインがあって、こちらも日本刀をイメージしてるんだよね。




そんな新型フェアレディZももちろんいいけど、やっぱりミスフェアレディにも目が行っちゃう!!(笑)こちらはマジマジ見ちゃうといろいろ問題がある(?)ので、遠くからさらっと眺める程度にしておきました(笑)


そして今回一番見てみたかったのが、V37スカイライン400R!




こちらはただの400Rじゃなくて、特別塗装色のミッドナイトパープル。見る角度によってブルーやブラック、グリーンやパープルに見える、R33・R34に設定されていた「ミッドナイトパープル」ということで、「400R」というネーミングと相まって、スカイライン好きにはちょっと一目置くモデルかな♪




この色の変化は写真じゃ伝わらないから、本当に見れてよかった!




いつかミッドナイトパープルの400Rに乗ってみたいなぁ。現行車の中で、ゴン太君が唯一欲しいモデルがこの400R。まぁ夢のまた夢だな(笑)




あとは、先日日産が発表したコンテンポラリーなんとかの新旧「食う・寝る・遊ぶ」のA31セフィーロと、V37スカイライン。V37は400Rでお腹いっぱいなので、気になるのはA31の方!




前はC33ローレルとともに見かけることもあったけど、最近街中で見ることは皆無だよね。スタイリッシュで無駄のない、遊び心のあるセダンってところかな。




近くには「食う・寝る・遊ぶ」のコンセプトとして、道具やら何やらいろいろ置いてあったけど、区画がしてあって入れず…。このカタログ見てみたかったなぁ。




そんなA31の傍には、フィガロと




S13シルビアのモックアップモデル。S13のデザインもエレガントで本当に美しいね。いい時代の日産車がこうして見れるのも、グローバル本社ならではだよね。




ギャラリーの一角にある「インフィニティ」コーナーには、QX55とQX60というSUVの展示も。




他にも現行車やコンセプトモデルなど、たくさん展示されていました♪

あとはニスモの展示スペースと






日産・ニスモのグッズが購入できる日産ブティック。




こちらでV36用に車検証入れと、ボロボロになってたセレナ用のキーケースをお買い上げ♪本当はV36用のも欲しかったけど、1個しか在庫がなくて(泣)また後日ディーラーにて取り寄せたいと思います!


グローバル本社を思う存分楽しんだ後は、嫁さんと子ども達と合流し、再び電車に乗って中華街へ。




中華街は本当に人が多くて、買い食いしようにも行列がいっぱい!

何とかお目当ての江戸清を見つけ、肉まんと小籠包をいただいたんだけど、とっても大きな肉まんと、肉汁がジュワっとあふれ出す小籠包が本当においしくて、子ども達も大喜びでした♪




横浜中華街を楽しんだ後は、今日の最終目的地である山下埠頭へ。

えっ?なぜ山下埠頭なんかに行くかって??

それはこれを見るために決まってるじゃない!!






















ガンダムファクトリー!!






企画のスタートはコロナ禍が始まった後だったように思うんだけど、見たくてもコロナ禍で行けないし、ずっとヤキモキしていたんだよね。幸い限定企画の期間が延長され、来年までやることになったみたい。

待ちに待った動くガンダム、お台場のRX-78ガンダムに引続き、ユニコーンガンダム、そして今回横浜へと足を運び、このガンダムをこの目に…!!


♪もえあが~れ もえあが~れ もえあが~れ ガンダムぅ


いいんです!子ども達に呆れられ、嫁さんに笑われても(笑)


「僕が一番ガンダムの歌をうまく唄えるんだ!」


ちなみに下の娘の「推し」はガルマです(笑)




1/1スケールのRX-78ガンダムを目にして、興奮が収まらないゴン太くん(笑)いつ動くのかタイムスケジュールを見てみると、20分後に動くみたい♪

ということで、それまでガンダムを眺めながら待ってると、あれよあれよとギャラリーが集まってきて、いよいよスタート。

聞き覚えのあるBGM、アムロの声とともにガンダムがゆっくりと前進し、ガンダムファンにはたまらない演出も!?




動くガンダムにはロマンがたくさん詰まってて、いい意味でこんなのを本気で造る大人ってバカだなって(笑)いかにも日本らしくて、ギャラリーに外人さんが多かったのも妙に納得(笑)いやぁ、来てよかった!!

ガンダムを見終わった後は、ガンプラ販売コーナーで嫁さんにガンプラを買ってもらっちゃった♪




ということで、思う存分楽しんだこの3日間。今度こうして家族旅行へ来れるのはいつになるんだろう??

もしかしたらこれが最後かも??

そんなことを思いながら楽しんだ、家族旅行でした♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/04/10 22:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

巡りめぐり主題なし
JEFさん

日産が国内リストラ着手へ…湘南工場 ...
奇想天外さん

成型色で楽しむGPR『EXPO20 ...
黒ちゃん@A91さん

ガンプラのエントリーグレード「RX ...
Cafe-R41さん

大阪万博の実物大ガンダムが上頭式! ...
ろあの~く。さん

機動戦士Gundam GQuuuu ...
tetopon7さん

この記事へのコメント

2023年4月11日 13:01
こんにちは!

やはりお父さんの行きたい場所はここでし
たか笑笑ワタシはまだ行ったことがないの
で、是非行ってみたいと思っております。
なかなか見応えがありそうですね。
キーケース欲しい‼️

お買い物行ってらっしゃいって笑笑
こういう場所は誰にも気兼ねなく見たい
ので丁度よかったですね。

最後の家族旅行か。
もう何年も前の事です。
今を大切になさるといいですね。
コメントへの返答
2023年4月12日 7:41
おはようございます。

横浜と言ったらここしかないです(笑)グローバル本社には、現行モデルから旧車までいろいろと展示されているので、数時間単位で楽しめると思います。

まさか嫁さんたちが買い物へ行くとは思っていませんでしたが、一人の方が気兼ねなく見れてよかったです。

子ども達が大きくなると、家族旅行もできなくなる日が来ると思うので、今のうちにしっかりと思い出作りをしたいですね。
2023年4月13日 21:53
お邪魔します~(^^♪

「モノより想い出♫」東京遠征・長距離ドライブご苦労様です!
やっぱりV36号ではなくて、セレナ号での家族旅行でしたか!
そして平日・午前中の大黒PAは未訪問だったりします…(^^;
(スカスカの駐車スペースが逆に新鮮!)

横浜といえば日産ギャラリー(^^♪
自由行動だったみたいですけど…
何か体験試乗しましたか~?

そしてガンダム!
お父さんだって永遠の男の子デスもんね~(^^♪
コメントへの返答
2023年4月13日 22:42
こんにちは。

家族旅行なので、ここはやはりセレナの出番ですね。荷物もたくさん積めますし、嫁さんの車なので、運転に疲れたら交代できますし(笑)V36は爆弾を抱えている(?!)ので、おとなしく留守番でした!

平日の大黒PAはスカスカで、それらしい車も全然いませんでしたよ。なのでトイレ休憩だけして、さっさと行ってしまいました(苦笑)

グローバル本社では、一人で2時間ほどゆっくりさせてもらいましたが、試乗は時間の都合上できませんでした。一応お声がけはされたんですけど…。

横浜のガンダムは、ずっと行きたかったので行けてよかったです!次回1/1スケールのガンダムが新たに企画されたら、たぶん飛べるとこまで行くんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか(笑)ガンダムには夢とロマンが詰まっていますね♪
2023年4月15日 6:55
おはようございます^ ^

やはり日産グローバル本社だったのですね!日産車乗りなら横浜に行ったなら、立ち寄りたいスポットですよね♪ご家族からも気を遣って貰えて楽しめたのではないでしょうか?笑

展示車が入れ替わりがあるお陰で、毎回違う発見があって良いですよね。フィガロやA31と懐かしい車ですね(*^^*)
V36乗りとしてはV37は気になりますよね。さらに400Rなら尚更。笑
ミッドナイトパープルのV37が展示されていたのですね。この色は光り方で全く違う色味になるから見ていて飽きませんね♪

車検証入れもご購入されて、その後のガンダムファクトリーも有りの大満足な横浜旅ですね!私も最近横浜に行けて無いので…行きたくなっちゃいました。笑
コメントへの返答
2023年4月15日 11:43
こんにちは。

横浜と言えば、中華街や赤レンガ倉庫等ありますけど、やはり日産車好きにはグローバル本社でしょう!歴代のいろんな日産車が展示されているので、いつ行っても見ごたえがありますね♪

今回一番見てみたかったのが、ミッドナイトパープルの400Rでした。普通の400Rは何度か見たことがありますが、ミッドナイトパープルはなかなかお目に掛かれませんし、見る角度によって変わる色味も実際に見てみないと楽しめないですからね。本当にいつか乗ってみたい車です。

グローバル本社には2時間程度滞在しましたが、一人でゆっくり見れたのでよかったです(笑)これも家族の気遣いのお陰?ですね♪

V36用の車検証入れにガンプラと、しっかりとお土産も購入し、とっても楽しい横浜になりました。はるまきさんも是非遊びに行かれてください!

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation