• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

36のウェザーストリップを交換しました♪

36のウェザーストリップを交換しました♪ 36を購入してからもうすぐ2年、納車前整備や納車後の不具合は保証で対応してもらい、その後はすこぶる好調なんだよね。だから、最近は乗るのが楽しくて、ちょっとしたメンテが疎かに(;^_^A

いつか交換しようと思い、昨年10月に購入しておいたウェザーストリップもそのままだったし、ようやく暑い夏も終わり、涼しくなってきたので、先日交換作業を行いました。


まずは現状確認。

油分が抜けてるのか部分的に白くなってるし、破れはないものの見た目もちょっとカサカサ…。

alt


隙間には汚れも溜まってるし、ここは交換で一気に解決だね♪

alt



古いウェザーストリップをベリべリとめくり、残ったクリップや両面テープを除去。蓄積した汚れは水拭きで真っ白ピカピカに♪

alt


その後両面テープが当たる部分は脱脂し、逆の手順で取付け。ウェザーストリップは輪っか状になってるので、ドアのチェックリンクを外す必要があったり、うまく溝にはめながら取付けたり、いくつかポイントがあったけど、これは後日整備手帳で紹介したいと思います♪

alt


あとはリアも助手席側も同様に交換を実施。新品の黒々とした感じがとっても気持ちいいね!

alt


交換後はゴムの弾力が回復したこともあり、お約束の半ドアを連発(笑)気密性も上がったようで、ドアの開閉音にも高級感が出るようになりました♪

alt


さて、ウェザーストリップも新品に交換したし、残るはこちらの作業だな。

alt

alt

alt


そう、36の持病であるダッシュボードのひび割れ。なんかだんだん酷くなってるような気がする…。

ダッシュボード自体は、ウェザーストリップ購入時に合わせて購入して、現在自宅にて保管中なんだけど、電子部品も多そうだし、DIYで交換するにはちょっと腰が重いよねぇ(苦笑)だけど作業も楽しそうだし、DIYのスキルアップも図りたいし、頑張って交換してみようかな♪

冬になると、コネクタが硬くなったり、キシミ音が出ちゃったり、季節的には不向きだし、何より寒くて作業する気にならない(笑)ので、冬が来る前にダッシュボード交換にチャレンジしてみたいと思います♪
ブログ一覧 | 36の話 | クルマ
Posted at 2024/10/19 11:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

過去の自己満DIY‼️
毛毛さん

ツインのドアウィンドウウェザースト ...
fiatx1/9さん

ドアストライカーカバー取付け
ていれぎさん

非接触事故でのダッシュボード交換完了
シルバーエルグさん

傷も防いで装飾にもなるドアハンドル ...
nobusskさん

本日のとりあえず付けてみた③
路地裏のJ-Boyさん

この記事へのコメント

2024年10月19日 17:59
こんばんは。

ウェザーストリップの交換、お疲れ様でした。
見た目も良くなりますし、ここを変えると間違い無く車の密閉性が高まりますよね!私も一時期検討していました。

ダッシュボードの割れも進行してしまいますよね。私はもう気にしないことにしています。苦笑
コメントへの返答
2024年10月20日 5:19
こんにちは。

ウェザーストリップを交換することで、気密性も高まり、本当に半ドアになりやすくなりましたね(笑)見た目も黒々としていますし、気分的にもいいですね。

ダッシュボードのひび割れは、もうどうにもならないですね。しかもなんかベトベトしますし…。ここまできたらもう諦めるか、思い切って交換かどちらかですよね(苦笑)
2024年10月19日 22:07
ウチの36もウェザーストリップが痩せてしまって、特に運転席ドアは冬場になると浸入してきた水が凍って、氷ができていることが頻繁にあります(>_<)

取り替えたらドアが閉まる音は変わるでしょうね~

私が過去に乗っていた2台のランクルは、気密性というか川の中でも水が入ってこないようになのか、力を込めてドアを閉めないと半ドアになってましたf(^_^;

スカイラインでも同じことが起きそうですね。
コメントへの返答
2024年10月20日 5:23
こんにちは。

ウェザーストリップが瘦せてくると、そのような症状が出てくるんですね。特に運転席側は開閉頻度が一番高いので、痩せてくるのも早いんでしょうね。

ランクルは確かにそうかも!いろんなシチュエーションを考えて造られる車でしょうし、特に悪路では泥や砂の侵入は致命的ですもんね。

32のウェザーストリップも痩せてくると風切音というか風が入ってくる音がしますよね(笑)特にドアミラー付近から発生しやすいように思います。

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation