• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

日産 純正部品番号の法則 ~番号にはすべて意味があるのだ!~

先日、2016年12月版の日産純正部品検索ソフト「FAST」を手に入れたゴン太。


そろそろ部品欲しいなぁ…


FASTの画面を日々眺めては財布の中身と葛藤しながら、何を注文しようかと悩む日々を送っています。これがまた楽しいんだなぁ♪


さて、FASTを使って部品検索をし、欲しい部品はディーラーに部品番号を伝えるという方法で10年以上注文していることもあり、純正部品番号の法則についてもそこそこの知識が身についてきました。これらをずっと前からまとめてブログとしてアップしたいと思っていたので知ってる人もそうでない人も何かの参考になればと思い、今日はブログを書くことにしました。それでは本題へ行ってみましょう!!




まず、日産純正部品番号は

●●△△△-〇〇〇〇〇

となっていて「5桁の英数字」ハイフン「5桁の英数字」という番号で日産車ならどれでも当てはまるものになります。ここで最初の●●がクルマを構成する部分、例えば、


65:フードパネル(ボンネット)周り
62:フロントバンパー周り



など、これもすべての日産車において共通する番号になっています。要するに本で言うところの目次にあたり、部品番号の最初の2桁を見ればどこの部分の部品かが大体わかるわけです。


次に△△△の番号。これは●●周りをさらに細かくしたものになります。例えば、


100:フードパネル本体
840:インシュレーター



このように


65100:フードパネル周りのフードパネル本体
65840:フードパネル周りのインシュレーター



という意味となり、こちらも日産車であればどの車種でも同じ番号になります。




次はハイフン以降の○○○○○の部分。こちらは車種を表しています。

例えばR32系だと、


○○U〇〇


となり、ここではアルファベットのがR32系であることを表しています。このUの前には01とか04とか05とかの数字が入りますが、10年以上の経験があっても明確な法則が見出せないのが純正部品番号の難しいところです。ただ、内外装部品に限って経験をもとにお話をさせていただくと、


01:4ドア系共通(全車共通のときもある)
04:2ドア系共通(GT-R含む)
05:GT-R(GTS-4含む?)
06:ニスモ


となるようです。一部例外もありますが、総じてこんな感じですね。エンジンやグレードによってはこの他にもっと法則があると思いますが、これだけ知っておくだけでも役に立つとは思います。Uの後の数字についても明確な法則が見出せませんが、ボディカラーの違いや細かな仕様の違いのようです。


以上をまとめると、例えば「65100-05U30」という部品番号から「GT-R用のフードパネル本体」ということがわかります。




最後は補足関係を少しだけお話します。


①R33やR34と共通化されている場合。

こちらはBCNR33だとハイフン以降が24U〇〇(R33もU)、BNR34だとAA〇〇〇となるのでBNR32の部品番号がこれらの番号に置き換わっている場合はR33やR34と共通部品であることがわかります。


②本来の部品番号が65100-05U30なのに現在の部品番号がF5100-05UCM等に変更されている場合。


これは途中で仕様変更やサプライヤーが変更になったことを表しています。もっと極端に言うと材質の色が変わっていたり、対策部品になっていたりと様々なのでちょっと注意が必要です。


③ハイフン以降が01Uや05Uで始まらず、71L等全然関係のない数字になっている場合。


これらの数字はR32専用部品ではないことを表しています。要するに他車種と共通部品であるということです。


ちなみに…

FASTのトップ画面上部の「シャシーNo」欄に「BNR32」等の型式、その横の欄に車体番号を入力し、Enterを押すと、部品検索をした際にそのクルマの対象部品番号がピンポイントで表示されるようになります。要するに年式やグレードの違いによる数ある部品番号の中からどれが自分のクルマ用なのかと悩む必要がなくなります!




以上、純正部品番号の法則についてまとめてみました。ただ、これはあくまでもゴン太の経験をもとにした個人的見解であり、多少の間違いもあるかもしれません。これらを鵜吞みにした発注間違いや購入間違い等が発生しても一切の責任は負えませんのであくまで参考程度に留めておいて下さいね。
Posted at 2017/01/20 17:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶひんの話 | クルマ

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation