• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

平成初期へ巻き戻し!? 純正カセットデッキに戻しました♪

平成初期へ巻き戻し!? 純正カセットデッキに戻しました♪あれ?テープがたるんでる…、鉛筆鉛筆っと♪

ん?録音できない??
あっ、ツメ折れてるじゃん!!

ハイポジ?ノーマル?いやいやメタルでしょ!?

SONY?AXIA?TDK?やっぱmaxellでしょ!?


>(ガチャ!再生)

□(ガチャ!停止)

<<(ガチャ! ウィンウィンウィンウィン…)




32が自分のもとにやってきてから早いもので今年で20年。購入当時からフルノーマルだったけど、音楽が大好きだったからオーディオだけは社外品に替えたくて、32で初めてやったDIYがヘッドユニットの交換でした。

当時はまだ素人同然で、ヘッドユニットを自分で交換できたことが心底嬉しかったなぁ。だけど、いつしか音楽を聴くこともなくなり、ここ数年RB26のエンジンサウンドが最高のBGMになっちゃってる(笑)本当気持ちのいい音を奏でてくれるんだよね♪

ということで、せっかく付けたオーディオも今じゃ単なる飾りになっちゃってるし、シャシーリフレッシュを終えた頃から、とことんノーマルに拘りたいと思うようになってて、いつか純正オーディオに戻したいなぁって思ってたの。外したオーディオやスピーカー、アンプ類は音楽を楽しんでるMOVEに移植できるし一石二鳥ってことで、先日のお休みに純正オーディオへ戻す作業を行いました。


まずは、部品倉庫をガサゴソ…。




そして箱から出てきた純正カセットデッキ(笑)

これ当時外したやつをちゃんと保管してあったの。32に純正装着されるオーディオにはいくつか種類があるようで、これは後期型に装着されているモデル。動くかどうかはわからないけど…。

詳しくは後日整備手帳にアップ予定だけど、丸一日がかりでスピーカーやアンプ、バッテリーから直接ひいてたケーブル類を外し、生まれたままの姿に(笑)




もうカセットなんて聴くこともないだろうけど、やっぱり純正だけあってしっくりくるね。

今のスマホぐらいの大きさのカセットに、せいぜい60分程度の音楽しか入れられなかったし、早送りも巻き戻しもすごく時間がかかるし不便だったけど味があったなぁ。まさか将来音楽をダウンロードして聴くとかSDカードに取り込んだりだなんて、とても考えられなかったよね(笑)

これから先もいろんな進化があるんだろうけど、これにて令和から平成初期への思い出の巻き戻し、完了です♪
Posted at 2022/03/15 17:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32の話 | クルマ

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 45
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation