• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

我が家のセレナ紹介します!

我が家のセレナ紹介します!そういえばあんまり我が家のセレナについてお話してなかったような気がするので今日はちょっとだけお話したいと思います。

我が家のセレナは平成24年式のハイウェイスター Vセレクション(4WD)になります。子ども達が生まれ、それまで乗っていたRAV4では手狭になったことやチャイルドシートが装着されているため、家族4人乗車+誰かを乗せて行きたいという場面でそれができなかったこと、10年落ちになることやエコカー減税での優遇が重なり、購入したものになります。

セレナはずっと前から欲しくて嫁さんと「いつかセレナ欲しいなぁ」ってずっと言ってました(笑)でも住宅ローンも抱えてるし、RAV4だって特に不具合があるわけでもない、なかなか踏ん切りがつきませんでしたね。でもRAV4も10年落ちになるし、数年先には買い替えは必須、そして何より子ども達といろんなところへ出かけることができるのも小さいうちだけなのでそれなら新車で買ってその期間を我が家のために頑張ってもらおうと思い、購入しました。購入してもうすぐ2年が経ちますが、家族みんなでディズニーランドや琵琶湖、伊勢神宮など行きましたね。

普段は嫁さんが乗るクルマなのでほとんど運転しませんが、洗車はやっぱり自分の役目。自分の愛車ならともかく、嫁さんが汚したクルマをきれいにするのはあまり気乗りしませんが、放っておいても誰も洗車してくれないし、何だかな~って感じです(苦笑)しかも嫁さんはものをあまり大事に使わない性格なのでドアノブ周りなんて傷だらけ…。自分にはまったくありえないです!

特にいじる予定もなく、こちらもフルノーマルですが、2WDではなく4WDを選んでいます。やはりSUVであるRAV4からいきなり普通の2WDでは雪国での生活を考えるとちょっと心配。こちらはメインで使う嫁さんの意見を尊重しました。しかし4WDだと純正ホイールは2WDとデザインが異なる上、インチダウンの15インチ!しかもデザインもあまりカッコよくなかったのでE51エルグランド純正ホイール(17インチ)に交換しています。今は冬なので以前乗ってたECR33の純正アルミ(16インチ)にスタッドレスを履かせてますが、これはこれでシックリくる自分好みの外観で結構気に入ってます♪

また2WDと4WDの違いはホイールだけではなく、車高も10mm高いのでちょっとカッコ悪いです(苦笑)ただ足回りは4WDモデルのみフロント・リアともマルチリンクということでBNR32と同じなんですよ♪CVTはあまり好きにはなれませんが、足回りもしっかりとしていて結構スポーティーです。

本当はC25後期のハイウェイスターが新車で欲しかったんですが、現行車がC26なので仕方なくC26になりました。先日マイナーチェンジしたC26、デザインはやっぱり前期の方がいいなと思っています。
Posted at 2014/01/31 09:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2014年01月30日 イイね!

還暦祝いの翌日は

還暦祝いの翌日、宿をチェックアウトしてからは家族だけで過ごしました。「せっかく和倉温泉に来たんだから観光でもしようよ」ということで前から気になってたスイーツのお店に行ってみることにしました。

それがこちら。ル ミュゼ ドゥ アッシュというお店。



詳しくは知りませんが、世界的に活躍するパティシエ、辻口博啓氏によるミュージアム&カフェなんだそうな。時間はまだ10時前だというのにほぼ満席!しかも行列…。しばらくして案内されましたが、店内はミュージアムにもなっていてとってもオシャレ。スイーツもいろんな種類があって嫁さんもご満悦(笑)その甲斐あって嫁さんにゴチになりました♪



その後はこちらも気になってた「昭和博物館とおもちゃ館」へ行くことに。まぁこちらはほとんど僕の趣味ですが(苦笑)

窓口でお金を払い、入場するとそこはもう昭和の香りがプンプン漂ってきます(笑)



こんなの小さい頃あったなぁとかばあちゃん家にあったものとか。何を見ても本当懐かしいものばっかり!



初めて知ったんですが、オリンパスのペンって昭和30年代にはすでにあったようですね。



これ誰だかわかります??今はもうおばあちゃんですけど、若いですねぇ(笑)



そういえば小さい頃よく父からタバコのおつかいをお願いされてちゃりんここいで買ってきたなぁなんてふと思い出してみたり。1箱220円だったかな。いっつもこの「峰(みね)」だった(笑)



そして気になるおもちゃコーナーも。

飛行機やロボット、クルマといったブリキのおもちゃから駒やめんこやら昭和の遊びに至るまで。本当たくさんのものが展示されていました。でも個人的に気になるのはやっぱりクルマのおもちゃで…。

こんなのや



こんなの



そしてこんなものまで



プリンス万歳!って感じです(笑)あっ、セドリックはニッサンか(苦笑)北原照久も泣いて喜ぶお宝がいっぱいで「よくもまぁこれだけ集めましたな」って感心しきりでした。

何だかんだで1時間以上はいたように思いますが、それでも全然見足りず、今度1人でじっくり見てみようかなとたくらみ中です♪
Posted at 2014/01/30 09:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

還暦のお祝い

還暦のお祝い先週の土曜日、ずっと前からやりたかった両親の還暦のお祝いをしました。何だかんだでもう60歳かぁ、早いもんだな…。

宿は石川県にある和倉温泉。1泊2日でゆっくりやろうと兄弟で話し合って決めました。もちろん赤いちゃんちゃんことプレゼントも用意(笑)父がちゃんちゃんこと帽子(?)を恥ずかしそうに着ていたのが印象的でした。

あとサプライズが2つあって妹夫婦に3人目の子どもができたこと、そしてもっとビックリしたのが真ん中の妹が結婚するということ!しかも今日来てるって(驚!)

しばらくしてみんなの前に現れた彼氏。父は知っていたそうで「いい機会だから」って父が呼んだようです。妹に彼氏がいるのは何となく聞いてたけど、まさか今日来てるなんて思いもしなかったので本当ビックリ!まぁ、こんな場に来るということはそれなりの理由があるわけで、その理由というのはやっぱり「結婚」しかないわけで(笑)

簡単な自己紹介の後、ビールをつぎながら話を聞くと、なんと同じ高校で同じ課の出身。

「マジで~(笑)」

ここまでは同じだけど、最終学歴は院卒みたいで。凡人とは格が違いますな(笑)しかも下の妹が小学校1年生のときの担任の先生の息子さんになるようでこれまたビックリ。世間の狭さを改めて感じました。

で、やっぱりクルマの話になって彼氏に何乗ってるのか聞いたんです。緊張していて噛み噛みだった彼氏。


彼氏「ポ、ポ、ポル…」

みんな「え~!!ポルシェ!?」





彼氏「ポルシェじゃなくてポルテ…です(苦笑)」

みんな「ポルテかよ!?(大笑)」

これにはビックリしたけど、大いに笑わせてもらいました。子音は同じでも「シェ」と「テ」じゃえらい違いですから(笑)でもこれで打ち解けたような気がしました。

その後もいろいろ聞いてるとバイクが好きなんだそうな。今乗ってるバイクはレーサーレプリカのGSX?とかいうので’91年式のナナハンとのこと。バイクはよくわからないのでどんなバイクなのか知りませんが、やっぱり昔のバイクに憧れるそうで「クルマでもバイクでもやっぱり昔のがいいよなぁ」なんて話してました。いつか32とバイクでツーリングなんて行けたら楽しそうだなぁなんて思ってます♪

還暦のお祝いの話からずいぶんと逸れましたが、夜遅くまで楽しいひとときを過ごしました。こういう機会はなかなかないのでとっても貴重な時間でした。両親も感謝してたし、お母さんも泣いてたな。兄弟みんなで少しは親孝行できたのではないかと思ってます。
Posted at 2014/01/28 09:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

久しぶりのドライブ♪

久しぶりのドライブ♪今日の富山の天気は昨日に引き続き晴れの1日でした。

道路を見ても凍結防止剤は撒かれていないようだったので「これはチャンス!」とばかりに32で出かけてきました♪最近は晴れていても朝方は冷え込むので深夜の内に決まって凍結防止剤が撒かれるんですよね。なので今日はラッキーでした!

前回のドライブは例の青年と会った日なのでずいぶんと時間が空いちゃいましたが、やっぱり久しぶりに乗れると思うとワクワクしますね♪この気持ちは本当何年経っても変わりません(笑)出発前に先日購入したバッテリーを交換し、十分なアイドリング後、出発しました。

行先は特に決めず、気の赴くままにドライブ。立山がきれいだったので途中何度か写真を撮りましたが、どうも32と思うような写真が撮れない…。誰かいい場所知りません??(笑)結局いつもの場所へ行き、撮影を楽しんできました。

バッテリーも新しくなってドライブも気持ちよかったし、32も絶好調だし、本当心が満たされます。次はいつ乗れるのかわかりませんが、またその時を楽しみにしたいと思います♪
Posted at 2014/01/24 17:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

初売りで工具購入♪

初売りで工具購入♪ちょっと前の話になりますが、今年の初売りで前から気になってた工具を買っちゃいました。購入先はストレートのネットショップ。ストレートって便利なオリジナル工具がたくさんあって重宝しますよね。ただ残念ながら富山にはないのでいつもネットショップにお世話になってます。


購入したのはディスクブレーキセパレーター。



時々ブレーキパッドのメンテナンスをするんですが、パッドを入れるときにピストンが邪魔でグイグイと押し込まないと入れれなくてパッド・ピストンにムリな力をかけちゃってます。「これじゃいかんなぁ」ということで前から気になってたブレーキディスクセパレーターを購入しました。こちらは2ポット用とのことだけど、4ポットなら2回同じ作業を繰り返せばOKなので何ら問題ないと思ってます♪


お次はホースクランププライヤー。



ホースのクランプをペンチで挟んでいて何かの拍子にポーンと飛んでいった経験ってありません?(苦笑)でもこれなら見るからにガッチリとつかんでくれそうです!グリップを握れば任意の位置で固定できるのでこれでクランプが飛んでいくようなことはなくなると思います。




最後はホースプーラープライヤー。

古くなったゴムホースって固着していてなかなか抜けないんですよね(汗)結局交換するのでカッターで切れ目を入れてもいいんですが、パイピングに線傷が入ると漏れの原因にもなりかねません。そんな時にこの工具があれば簡単に抜くことができそうです。

使い方は「HOSE」と書かれた方をホース側にし、



「TUBE」と書かれた方をパイピング側にしてグリップを握ればホースが外れてくれるようです。




せっかく工具を買ってもこう寒いと作業をやりたいな思う気力がなかなか起きませんね(苦笑)でも初売りのおかげで少しは安く買えたからよかったかな。

春までには憧れの工具、東日のトルクレンチ「MTQL140N」を買いたいと思っています♪
Posted at 2014/01/21 23:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージの話 | クルマ

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
5 6 7 89 1011
1213 1415 1617 18
1920 212223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation