• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

デジイチEOSkissX3のレンズ

デジイチEOSkissX3のレンズ CanonのEOSkissX3を持ってます。
で、コレについているレンズが『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS』

このレンズ、標準で付いてきました。
まぁ普通に撮影する分には問題ありません。
というか素人ですので、レンズの性能を生かしているかば微妙ですが…(^_^;)

しかし!
幼稚園の行事ではズームが全く足りないので役立たずになってしまいました。

そこでターゲットになったのが『EF-S55-250mm F4-5.6 IS』
コレ、EOSkissX3タブルズームレンズキットに付いてくるレンズです。
250mmという長い距離までOKのレンズ。
ところが、最短撮影距離が1.1m。
近くは撮影できないレンズなんですねー。
(ちなみに『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS』は最短撮影距離が0.45m)

近くから遠くまで対応できるレンズだとラクですが、この2本のレンズを使いまわすと「近いか遠いか」どちらかしか対応できないような感じ。
近くから遠くへ移動されちゃうようなケース、やはりありますからねぇ。

調べたらありました。
『EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS』
マルチに使えるスペックじゃん!
問題は高い( ´Д`)
60,000円以上します。
(ちなみに『EF-S55-250mm F4-5.6 IS』は30,000円くらいから)

やはりCanon純正は高いなぁ。
ということでシグマを調べてみました。
『18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM』
おお、スペックは完璧じゃん!
価格は40,000円以上。
まぁCanonよりは安いですね。

スペック的に若干暗く撮影されそうな感じ…
それが気になりますけど、とりあえずコレがいいかなぁと素人なりに考えてます(^_^;)

カメラのレンズで40,000円以上。
うーん、デジイチってお金かかります。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/12/08 07:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

0813
どどまいやさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 8:21
18-250もありますね。

http://rental.kitamura.jp/GoodsPg/72062

にでてますが

500ミリつかったことありますが

使いやすかったですね。
コメントへの返答
2011年12月8日 8:28
おー、スペックアップですね。

やっぱし値段は高くなっちゃうようですが…

あと重いですね。

18-250mmが630g、18-200mmは490gっス。
2011年12月8日 8:49
確かに重い

しかも純正EF-S55―250より重い

あのガタイで390グラムって・・・(;一_一)

シグマは比較的に若干暗め??

絞り値の関係??
コメントへの返答
2011年12月8日 14:36
シグマはCanonと比較すると若干暗くなりますね。

曇り空とか明るさの足りない体育館とかは苦手かもしれません…( ̄Д ̄;;

2011年12月8日 10:49
σ(・ω・)もEOSユーザーでつ。

BODYは50Dに、EF70-200mm f2.8L IS USM
EF24-105mm f4L USM

1m以内の撮影は殆ど無いので、(オイラの場合)
このセット+Ex 2でかなりいけます。

コメントへの返答
2011年12月8日 14:37
うおー、50D!高くて手が出ませんでしたが!

1m以内の撮影があるかどうかがキモになりそうなんですよねー。

あえて1m以内は捨ててEF-S55-250mmにしちゃうのも良いかもなぁ…(^_^;)
2011年12月8日 11:14
ズーミングの大きさの違い、
オートフォーカスの速度の違いで
圧倒的にキャノンをお勧めします。

値段には理由があるんですねぇ♪

使い比べると
一目瞭然なんです。
コメントへの返答
2011年12月8日 14:38
おお、参考になります!

やはりCanonがイチバンですかぁ。

となると価格との戦いになりますね(^_^;)

うーん、悩ましいです。
2011年12月8日 12:22
Nikon派です^0^;

買って満足しているだけで・・・

全然使ってません^0^lll
コメントへの返答
2011年12月8日 14:39
せっかく買ったから使おう!としたら、早速壁にぶち当たりました。

レンズって高いですよねぇ
2011年12月8日 13:45
取替えが面倒なら18-200かと
でも18-250のがいいですよ
250mmくらいないとたぶんきびしいです…。
先日x2のダブルズームレンズでお遊戯会に行ってきましたが、
前の方で撮れたからよかったものの
遠いと暗いのでつらいです…。
f2クラスのレンズだと最高なんですがねw
コメントへの返答
2011年12月8日 14:42
そうですねぇ、距離が離れると暗くなりますから、暗いレンズは思いっきり暗くなるんですよねぇ。

さりとて大きいフラッシュをつけるのは…

Canon純正ならさほど暗くならないようなのでそれを選ぶのがイイのやら…
でも高いのは厳しいですね(-_-;)
2011年12月8日 15:21
キャメラは、よくワカランチンで......

キレイに撮れればいいレベルを

超えちゃうと大変なのね~.....
コメントへの返答
2011年12月8日 17:48
いやー、デジイチ買ったから勉強中(^_^;)

カメラなんて写ればOKじゃーんって感じだったので、デジイチは大変ですがな
2011年12月8日 18:21
純正でついてた標準レンズとズームレンズで今のところ不自由なく使ってます。機能を完全に使いこなせるようになったら単焦点レンズ欲しいなぁ。明るいレンズ。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:40
標準レンズも使いこなせて無いような気がしますねぇ~(゚Д゚;)

ズームレンズのEF-S55-250mmを買うのがいいかもしれません。
2011年12月9日 0:30
デジイチはレンズ選びが難しいですよね。

僕も、以前欲しいレンズが高すぎて、それが初めから付いている
中級機買った方がお得だったので、カメラごと買い増ししてしまいました。

16-105なので、ズームは弱いです日常範囲では十分使えます。

付け替えが面倒ですが、ズームを毎回付けていると小回りが利きにくいですし、
標準レンズとズームを分けてもいいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2011年12月9日 8:07
デジイチはレンズが交換できるので、どのレンズにするかが非常に悩みます。

コンパクトデジカメには無い、ある意味贅沢な悩みかもしれませんが…(笑)

確かに200とか250まで撮影できるレンズって重いんですよねぇ~。ちと気になります。

レンズが取り替えられるメリットを生かして、ズームレンズ(55-250)にする方がイイような気がしてきました。

Canon純正ですし(*゜▽゜)ノ

2011年12月11日 2:42
私もEOSkissDN使ってます。

一眼レフはレンズ選びにはまると、とんでもなくお金がかかりますよ~。
自分は、思い入れのあるCanonFDレンズを処分するのがもったいなくて、いまだにNewF-1とT90のフィルム一眼も持っています。
デジイチ買ってから出番が激減してますが(苦笑)

FDレンズは10本(社外も含め)ありますが、多分総額は80万超えてますね~。
(バブルの頃に買い集めたものですが、今更売っても二束三文なのでもったいなくて処分できません)
レンズから比べるとカメラ本体なんて安いもんですよ~。

EFレンズは、EF50mm F1.4 USM、EF20-35mm F3.5-4.5 USM、EF135mm F2L USMの3本しかありません。
(今はお金がない~)



>「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」
>質量:390g

恐ろしく軽いレンズですね~(^_^;)
でも、運動会とか走り回って撮影するにはいいのかも。
昔、200mmの望遠レンズで子供の運動会の撮影をしたことがありますが、ちょっと足りないかなーって思う場面もありました。

250~300mm程度あれば安心かもしれません。

あっ、あと長玉は手ぶれが起きやすいので、三脚(一脚でも効果大)が使える状況なら絶対お勧めします。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:31
ありがとうございます。

一眼レフになってからレンズどうするか悩む機会が多いですね

FDレンズ10本とは!すごい!!

Canon純正のEF-S55-250mmは軽さも魅力的なんですね。

200mmの望遠レンズでは望遠が足りないと言うのは気になります。

特に小学校の校庭が大きめなので運動会で望遠距離は必要になりそうでして…(^o^;)

55-250mmが第一希望になりそうです。

プロフィール

「代車の初代N-BOX標準車に慣れたかも http://cvw.jp/b/207308/48602001/
何シテル?   08/15 20:54
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation