• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

オーテックというと…「スカイラインオーテックバージョン」

オーテックというと…「スカイラインオーテックバージョン」 セレナに「セレナAUTEC」が設定されました。
セレナNISMOとは違う上質さを醸し出しています。

AUTEC。
オーテックといえば、個人的に「スカイラインオーテックバージョン」。
R32スカイラインに設定されました。

エンジンはGT-Rに搭載されていた「RB26DETT」をNA化。
単なるNA化ではなくて、インテーク・エギゾースト・カムシャフト・ピストンは特別品。
さらにコンピュータを専用チューン。
220psというハイパワーNAでした。

当時、R32に設定されていた2000ccターボ(RB20DET)は215ps。
オーテックバージョンは上回っていたんです。
ちなみに…当時私が乗っていたのはスカイライン2ドアGTS-tタイプM。
2000ccターボ(RB20DET)でした。

オーテックバージョンはさらに拘りまして、ミッションは4ATだけ。
そしてアテーサE-TS(4WD)も搭載。

ボディはクーペではなくてセダン。
それも全幅は通常のセダンと同じ1695㎜。
フェンダーをワイド化したりしていなかったんですね。
ですので16インチのタイヤサイズもセダンと一緒。
ただし、ブレーキだけはGT-Rから移植されていました。

フロントグリルだけはGT-Rと同じでしたが、あとは通常のスカイラインセダン。
これがシブかったです。

販売台数は198台。
貴重なスカイラインでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/03/02 08:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー(かごの屋で)
軍神マルスさん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

実はまだ所有している、マークⅡ タ ...
ウッドミッツさん

届いた(*^^*)
chishiruさん

有給取って三連休
けんこまstiさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年3月2日 20:27
このオーテックバージョンは埼玉県警のパトカーで

当時有名でしたねぇ(苦笑)

私も興味津々でカタログを保存しています。

納戸をチェックしてみますね。
コメントへの返答
2018年3月3日 20:32
この濃いグリーンのボディカラーが迫力があってシブくて良かったです。

当時は若かったので2000㏄ターボのドッカンパワーのほうに価値がありましたけどねー(;'∀')
いまだと間違いなくオーテックバージョンです。

プロフィール

「日産、赤字 http://cvw.jp/b/207308/48431476/
何シテル?   05/15 19:58
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation