• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

トヨタは「全方位コンパティビリティ・ボディ構造」

トヨタは「全方位コンパティビリティ・ボディ構造」 最近の車は安全性が高まっています。
JNCAP(自動車事故対策機構)の衝突事件を見ると、高得点ばかり。

ただ…気になるのは衝突実験が「前面・側面」に限られること。
前面の衝突試験はフルラップとオフセット。
後面からの追突試験はありません。

事故は前面だけとは限らないで、追突されることもあるんです。
追突されて安全って車は??
追突試験項目が無いので調べても出てこず…。

トヨタのHPを見たら「全方位コンパティビリティ・ボディ構造」って言葉が出てきました。
コンパティビリティは「軽いクルマの衝突安全性確保・重いクルマの加害性低減によって双方の安全を図る」というトヨタの考え方です。
さらに「2tクラスの車と衝突を想定して前面・側面・後面の衝突安全性を評価し、衝突安全性を追求」。
素晴らしいです。

ヴィッツも「全方位コンパティビリティ・ボディ構造」らしいです。
ただ、リヤシートの「衝突安全性を追求」しているかは…。
全長が短いので、リヤはちょっと危なそうな気がします。

ちなみに、他のメーカーはフロントからの衝突安全性は載ってましたが後面は全くなし。
こういうところを見ると、トヨタから車を得選びたくなります
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/09/12 21:08:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨が降りました 代かき作業
urutora368さん

今日のドライブ
シェリーナさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デイズ、バッテリー交換 http://cvw.jp/b/207308/48422641/
何シテル?   05/10 20:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation