• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

マイクラ後継車はEVへ

マイクラ後継車はEVへ 日産が欧州市場で販売するコンパクトカーが「マイクラ」。
その後継としてEVを投入すると発表がありました。

このEVは「CMF-BEV」プラットフォームを採用しています。

ルノー・日産・三菱アライアンスでは、EV専用の「CMF-EV」プラットフォームの開発は日産です。
Cセグメント以上は「CMF-EV」プラットフォームになります。
ですので「日産アリア」は「CMF-EV」プラットフォーム。

「CMF-BEV」プラットフォームの開発はルノーなんです。
ただし。
「CMF-BEV」プラットフォームはEV専用ではありません。
既存の「CMF-B」プラットフォームをベースにEV化してます。
(「CMF-B」プラットフォーム採用車はノート)

EVとガソリン車はエンジンサイズが異なりますので、パッケージは異なります。
ですので、日産はリーフのために専用プラットフォームを造ってます。
でも。
「CMF-BEV」プラットフォームは「CMF-B」プラットフォームをベースにしてます。
EVなのにパッケージはガソリン車。

マイクラ後継EVの横からのシルエットを見ると、コンパクトカーのEVなのにボンネットがあるんです。
どういう仕上げで出てくるんでしょうか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/01/29 20:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 18:45
日本市場はまた……軽視されそう。で怖いです。
コメントへの返答
2022年2月1日 20:37
日本はそこまでEV化を推進していませんから、入ってくるかは微妙。
欧州は、ディーゼルターボを推進したら排ガス汚いのバレてだめ、ハイブリッドは作る技術が無いで、EVしか行く道が無かったんです。

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation