• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

インサイトがマイナーチェンジ

インサイトがマイナーチェンジインサイトがマイナーチェンジしました。

1.3リッターi-VTECとIMAの組み合わせは、フィット・フィットシャトルで熟成。
新たな燃費対策を講じて燃費は向上しました。
10.15モード 31km/l
JC08モード 27.2km/l

これはアッパレですね。
ホンダの技術力を見た感じがします。

さらにVSAを標準化。
これもアッパレ!
一向にVSA搭載車が増えないトヨタと日産は見習って欲しいもんです。

さらに今回は1500ccモデルが登場しました。
CR-Zに搭載されているユニットです。
最高出力 113ps/6000rpm
最大トルク 14.7kgm/4800rpm

ちなみに1300ccは
最高出力 88ps/ 5,800rpm
最大トルク 12.3㎏m/4,500rpm

さすがに1500ccは余裕がありますね。
燃費性能は1300ccには適いませんが1500ccとしては十分
10.15モード 26.5lm/l
JC08モード 23.2km/l

驚いたのは価格。
プリウスという最大のライバルがいるので価格施策を講じてくると睨んでいたんですが…

1300cc
「G」 193万円 
「L」 213万円
1500cc
「XG」 208万円
「XL」 225万円
「XLインターナビセレクト」 256万円

あれ?安くないじゃん。
質感と快適性の向上を目指したということでこういう価格なんでしょうか。
プリウスは
「L」 205万円
「S」 220万円
「G」 245万円
※「S」と「G」にはプラス25万円で「ツーリングセレクション」

価格対策グレードみたいな「L」はともかく、1500ccモデルは「S」と価格がバッティングします。
プリウスは燃費がいいんです。
10.15モード 38km/l
JC08モード 32.6km/l

この燃費に対抗するには「車両価格をプリウスより下げる」しかありません。
しかしインサイトは価格よりも質感向上にシフトしました。
さぁどうなる?
Posted at 2011/10/28 08:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation