最近、暑いこともあってちょっと運動不足。
そこで、歩く日にしよう!となりました。
ただ軽井沢や清里なんかの避暑地は混雑と渋滞がセット(^o^;)
そこで思いついたのが東京都檜原村にある「都民の森」。
ハイキングコースがあるし。
アスレチックコースなんかもあるみたい(´∀`)
夏なら混雑もそれほどじゃないでしょ。
お友達のばっしぃさんが、ついこの間「都民の森」へ行ってました。
そのブログに登場した「黒ゴマのソフトクリーム」!
これを食べるのも狙いの一つでした(笑)
早起きして出発。
それほど渋滞にも巻き込まれずに奥多摩周遊道路。
ここは道路がよくて走りやすいです。
月夜見第一駐車場。
ここは眺めがいいです。
2012年08月05日に行った「奥多摩 水と緑のふれあい館」ははるか下。
奥多摩周遊道路はライダーがとにかく多かったです。
ペースが全く合いませんので、直線を見つけてはハザードを点けてライダーに行ってもらってました。
みんな左手を上げて追い抜いていくのはお約束。
この辺のマナーは良いですね。
「都民の森」に行ったらアスレチック施設「冒険の森」へ行くことになりました。
そりゃもう、ゆーやが行きたがるわけです(^o^;)
結構な坂を上ってからスタート。
2つほど運動器具をクリアする頃には、同じくらいの年頃の男の子と一緒になりました。
ゆーやとその男の子は意気投合。
お互いに「がんばれ!」、「きをつけて!」なんて言い合うんです。
男の子はおじいちゃんとおばあちゃんが一緒でした。
おじいちゃんとママが男の子とゆーやの面倒を見て、パパは遅れ気味なおばあちゃんをフォロー。
これがウマくハマって順調に進んでいきました。
冒険の森が終わる頃にはみんな汗だくのヘロヘロ。
ハードです、ココ( ゚д゚ )
お腹が減ったのでレストラン「とちの実」へ。
ゆーやは「ざるうどん」、ママは「ととろざるうどん」、そしてパパは「舞茸天丼」。
この舞茸天丼がウマかった!
大きい舞茸が3つ、あとは様々な野菜が入って1200円。
数えたら10種類も入ってました。
そして「黒ゴマのソフトクリーム」
これがゴマの風味があるのに甘くて美味しい!!
帰り道、プリウスの車内でゆーやとママは熟睡でした。
しかし体が痛いっす。
運動不足を痛感してます(^o^;)
Posted at 2012/08/17 20:08:42 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記