• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

ミラージュが一部改良

ミラージュが一部改良三菱がミラージュを一部改良。
安全装備の充実がメインです。

・アクティブスタビリティコントロール(ASC)
・ヒルスタートアシスト
・ブレーキアシスト
・運転席ハイトアジャスター
以上をグレード別の装備だったのを標準装備に。

地道な改良をしたミラージュですが売れていません。
2012年8月に登場。
月販目標台数は3750台。
9月は4483台、10月は3054台、11月は2467台。
好調でした。

が!
2013年は右肩下がり。
3桁販売台数の月ばかり…。
直近の2014年4月は282台、5月に340台、6月に355台。

JC08モード燃費27.2km/L。
これがミラージュの特徴です。

しかしトヨタはパッソで27.6km/L。
上回ってきました。

ミラージュのエンジンは直列3気筒。
最高出力 69ps/6000rpm
最大トルク 8.8kg・m/5000rpm

スイフトのエンジンは直列4気筒。
最高出力 91PS/6,000rpm
最大トルク 12.0kg・m/4,400rpm
JC08モード燃費は26.4km/L。

1200ccエンジンで1000ccのパッソに迫る燃費です。
エンジンスペックは圧倒的にスイフト。

ミラージュは燃費のためにギリギリまで軽く、コストを削って作っています。
しかし日本市場では受け入れられていません。

三菱は日本のメーカーです。
世界戦略車だからタイ生産車を輸入するのではなく、日本市場向けにコンパクトカーを考えてみては?
Posted at 2014/08/13 17:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation