• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

コンパクトカーって難しい

我が家のプリウスのサイズは、全長4,445mm/全幅1,725mm。
奥さんが平日の買い物用として使うようになりました。
(今までは生協の宅配)

そうなると気になるのはボディサイズ。
我が家の周りは道路が狭いんです。
さらに買い物へ行く道も広いとは言えず。

プリウス購入時はここまで買い物使いが増えるとは思っていませんでした。
メインはドライブと思ってましたから…
しかし子供が大きくなるとドライブは減っちゃいました。

次に狙うのはコンパクトカーかも?
買う時期は遥か先でしょうけど、チェックをするようにしてます。
しかし現状ではコンパクトカーで「これだ!」という車がありません。

プリウスは2代目最終型ですので完成度はバッチリ。
静かだし、乗り心地もまぁまぁ。
比較すると、コンパクトカーは騒音が大きくなって、乗り心地が硬い。

フィット1500ccは、まさに騒音が大きくて乗り心地が硬めでした。
ヴィッツはMC後を知らないんですけど、MC前はフィットと同様。
ノートはパワーが足りないし、乗り心地が硬い。
キューブ・ソリオはスタイルがダメ。
デミオとスイフトは後席やトランクスペースが、ファミリーユースでは小さすぎです。
カローラやプレミオ・アリオンは全長が長い。
あそこまでトランクスペースはいらないんです。

残るのはラクティス・トレジア。
クルーズコントロールが標準装備っていうのもポイント高いです。
ネックは古~い1500ccエンジン。

外国車も考えましたけど、5ナンバーサイズとなると厳しい。
ハイオクガソリンを使用っていうのも厳しいです。

質感の高いコンパクトカーって無いんですよね。

2代目プリウスはMCプラットフォームを使ってます。
プレミオ・アリオン・初代アベンシスと同じ。
コンパクトカーのシャシじゃないんですね。
となると、コンパクトカーより上級のオーリス・インプレッサ・アクセラなんかが狙い?
そうなると、チャキチャキの3ナンバーボディ…。
うーん、難しいですね(^_^;)
Posted at 2014/08/18 08:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation