• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

日本シリーズ

日本シリーズ日本シリーズが終わりました。
結果は巨人が優勝でした。

日ハムはエース吉川で1勝もできなかったのが響いたような…
とはいえ今回MVPを獲得した内海も、今まで日本シリーズでは良い結果ではなかったんです。
吉川はこの先、今回の経験が生きるでしょう。
大舞台になればなるほど速球だけではダメということ。

良い試合が多かった日本シリーズだったと思います。
投手が良いチーム同士の日本シリーズは、緊張感があってみていて楽しかったですね。

日本シリーズ第5戦、危険球騒動がありました。
バッターは巨人加藤、投手は日ハム多田野。
加藤はバントの構え、多田野は内高めにストレート。
倒れた加藤が頭を抑えて倒れて、巨人の原監督が確認しに言ったらアンパイヤが「危険球です」

この件で巨人叩きになってますけど、別に巨人は悪くないかなーっと。
加藤が頭を抑えていたのはポーズだとしても、それを見破るのがアンパイヤ。
原監督の位置からは当然ながら当たったかどうか見えないので、確認をしにいくわけです。
加藤選手も倒れてますしね。

アンパイヤが「当たったから危険球」といったら危険球。
アンパイヤが「当たってないからボール」といったらボール。
これが野球です。

日ハム中村、巨人宮国の投げあいになった日本シリーズ第4戦は名ゲームでした。
若い二人が百戦錬磨のバッターを翻弄するのは、非常に面白かったですねー。
二人ともコントロールが抜群に良い。
日本シリーズという大舞台で投げた経験はらいシーズンに生きるでしょう。
この二人の投手は注目していきたいです。

出来ればこの2チームの日本シリーズをあと2~3戦見たかったんですけどね(笑)
来年はどんなチームがどんな日本シリーズを演じてくれるでしょうか。
1年後が楽しみです。
Posted at 2012/11/05 08:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2012年11月04日 イイね!

ゆーやが欲しかった「ウイザードリング」

仮面ライダーウイザードが使うのがリング。
このリングで変身します。
さらに指輪によって違う特徴のライダーに変身したりします。

つまり、子供心をくすぐるのが指輪…リングというわけ。

一度ゲームセンターで見かけたガチャガチャ。
仮面ライダーウイザードのリングが入ってました。
ただ400円と高価なので却下。

しかしゆーやは欲しがる!欲しがる!
ガチャガチャを探し始めると、これがまた全然見つからない(゚Д゚;)
ガチャガチャがあっても中身がカラだったり…(>_<)

で、今日は出かけた先のホームセンターでガチャガチャが沢山ある場所を発見。
仮面ライダーウイザードのガチャガチャ、ありました。

ゲットしたのは「エンゲージウイザードリング」。
ゆーやが欲しかったリングでした。





良かった、良かった。
もう一度なんていわれてもねぇ…400円だし(^o^;)
Posted at 2012/11/04 20:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年11月03日 イイね!

ステージアのアタック喰らいました

ゆーやと2人で近所のショッピングモールへ出かけたときのこと。

駐車場は混雑していました。
買い物が終わってからプリウスを発進。

駐車場出口に向かうと、前にはステージア。
ステージアの前にプリウスα。

プリウスαが駐車しようとしたのでステージアが停車。
もちろんこちらも停車。
ま、プリウスαが入れ終わるまでは動けませんね。
プリウスαは苦戦しながら駐車。

するとステージアがいきなりバック!
しかも結構な速度で。
ホーンを慣らしながらRギヤにしましたが間に合わず…「コン」という衝撃。

降りてきたのは30台半ばのヤロー。
「バカみたいに突っ込んでくるなよ。こっちは駐車しようとしてんのにさ。なにしてんの?」

ぷちん。
ええ、確かに何かが切れる音がしました。

まぁそのあとに言葉を詳しくは書きませんが、土下座に近い状態にはさせました。
もちろんコチラには敬語で話させました。
敬語を使わなかったら聞きなおしてやりましたから。
その辺は基本。

プリウスの状態を詳しくチェックすると、バンパーのチリに違いはありませんでした。
ナンバープレートがへっこんだくらい。
ホーンに気づいたステージアのスピードが落ちていたのが幸いだったようです。

ステージアは帰しました。
災難でした、まったく…!


Posted at 2012/11/03 17:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年11月02日 イイね!

遂に登場 N-ONE

ホンダN-ONEが登場しました。
軽自動車Nシリーズの第3弾!

「N BOX」は軽自動車界の「スーパーハイトワゴン」クラス(全高1700mm以上)の市場で、先行するタント・パレットを押さえてトップになりました。
次にホンダが狙うのは「ハイトワゴン」クラス(全高1550~1700mm)。
ワゴンRやムーヴがいるこのクラスは、軽自動車で最も熱い市場です。

ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1610mm。
ラパンと比較すると100mm全高が高いですね。

エンジンは、N BOXと同じ。
NA  58ps/7300rpm 6.6kgm/3500rpm JC08モード燃費 27km/L
ターボ 64ps/6000rpm 10.6kgm/2600rpm JC08モード燃費 23.3km/L

ワゴンRのJC08モード燃費(NA:28.8km/L・ターボ26.8km/L)には適いませんでした。

なおターボエンジンは全グレードに設定されます。
他車はターボ専用グレードにしか搭載しません。
しかも上級グレードだったりするんですよね。
ターボがベースグレードからあるのは初めてでは…?

プレミアムな軽自動車とホンダが言うだけあって、内装の質感は高いです。
JBライフは当時として質感が非常に高かったんですが、それを彷彿とさせますね。

 





安全装備がしっかりしているのが大きな特徴。
VSA(車両挙動安定化制御システム)とヒルスタートアシストは全車に標準装備。
急ブレーキ時にハザードランプを高速点滅させるエマージェンシーストップシグナルも全車に標準装備。

さらに「Lパッケージ」グレードにはサイドカーテンエアバッグと前席用i-サイドエアバッグが標準装備。

スタイルはN360のイメージをうまく生かしているし、エンジン性能は問題なし。
室内の質感は高いし、安全性能が高い。
でも価格は高くない。

こりゃ売れそうですね。
Posted at 2012/11/02 08:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月01日 イイね!

ゆーやは風邪でダウン

ゆーやは風邪でダウンゆーやは昨日の朝に発熱が判明。
38.5度。
当然、学校はお休み。

一人で留守番はいやだ!とわがままを言うので奥さんは買い物に行けず。
会社帰りにパパが買い物をして帰りました(^_^;)

夕方には38.9度まで体温が上昇したとか。
そりゃキツイだろ(;゚;Å;゚;)

で、15時くらいにゆーやにお客様が来たとか…

15時くらいにインターホンが鳴って、ディスプレイを見ると女の子が二人。
ちょっと高い位置についているインターホンのカメラに向かって「ゆーやくんのお見舞いに来ましたー」
で、奥さんが玄関に2人を迎え入れたら「ゆーやくんは、大丈夫ですか?」
そのタイミングで、ゆーやが起きてノコノコ玄関へ。
2人は「ゆーやー!だいじょうぶなのー!」「ゆーやー!風邪?」
ゆーやは高熱もあってヘロヘロ。
リアクションが薄かったようです(^_^;)

奥さんは、「ゆーやって名前を呼びつけなのね(笑)」とウケたとか。
呼びやすいようにってつけた名前がアタリだったというわけ(*゜▽゜)ノ

帰り際に2人は綺麗に折った折り紙を置いていったそうです。
ちなみにこの2人の女の子、同じクラスでしかも児童館も良く行く友達だそうです。
ゆーやは児童館へほぼ毎日行ってますからねぇ。

ゆーやは「児童館へ行ける様に風邪を治す」と言ってました。
おい、その前に小学校へ行っておくれ(o_ _)o


Posted at 2012/11/01 07:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「スズキ・クロスビー、マイナーチェンジで消えた http://cvw.jp/b/207308/48693225/
何シテル?   10/04 18:08
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation